パスワードを忘れた? アカウント作成
336318 story
ビジネス

15歳の高校生、ActiveStateに自身が立ち上げたスタートアップ企業を売却 40

ストーリー by hylom
日本人も頑張れ 部門より

danceman 曰く、

米国シアトルにある高校に通うDaniil Kulchenkoは、15歳にして自身が立ち上げたスタートアップ企業Phenonaを、ActivePerlなどで知られるActiveState社に売却したそうだ(本家/.GeekWire記事)。PhenonaはPerl開発者向けのクラウドサービスを提供しているが、ActiveStateも同様のサービス「Stackato」を発表しており、Phenonaの買収により同サービスの強化を図る狙いのようだ。

売却金額は明らかにされていないものの、若くして何とも羨ましい話である。なんとKulchenko氏は6歳の時にHTMLを覚え、11歳で既にフリーランスのLinux管理者となっていた。彼が契約社員として働いていた時のことだが、PerlのWebアプリケーションをクラウドに連携させることが困難であり要求を満たすようなサービスがなかったことから、クラウドベースのコンピューティング企業Phenonaを立ち上げることになったのだという。

ActiveStateのCEO Bart Copeland氏によれば、Phenonaを買収したことによりクラウドコンピューティングへの早期参入が期待できるのだという。またKulchenko氏はまだ学生であることから、まずはパートタイムでActiveStateで働く予定であるとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2011年06月16日 19時21分 (#1971460)
    むしろ、歳をとってからの挑戦を取り上げてもらいたい。

    35歳過ぎてからプログラマになり、会社を興すとか。10年前とか、20年前とかの話ではなくて、現在進行形の話で。

    #長寿化しているというのに、人生を楽しめるのが若年のときだけというのでは悲しい。
  • by Anonymous Coward on 2011年06月16日 18時32分 (#1971437)

    彼が契約社員として働いていた時のことだが、PerlのWebアプリケーションをクラウドに連携させることが困難であり要求を満たすようなサービスがなかったことから、クラウドベースのコンピューティング企業Phenonaを立ち上げることになったのだという。

    必要は発明の母の典型なんだけど、こう言う物を企業してしまうのか、誰でも同じ物つくるだろうとほったらかしにしてしまうかってのが成功するか埋もれるかの違いなんだろうと思う。

    • Re:しかしまぁ (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2011年06月16日 18時55分 (#1971450)

      成功するか埋もれるかの違いは無数にある。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        無意味な仮定であることはわかっていますが、
        自分があと20年遅く(同じ環境下で)生まれていれば、HTMLぐらい覚えていたと思います。
        (5歳でBASIC触っていたんで)

        でもこのような結果にはなっていないでしょう。

        # 6歳でHTMLって世界規模で見ればきっとたいしたことないだろうし。
        • by love-m4 (10412) on 2011年06月17日 8時46分 (#1971616) 日記

          そうかなぁ
          BASICのインタープリタに嫌気がさして
          コンパイラ作るくらいのやつじゃないと
          20年遅くてもダメなんじゃね?

          #おまえ(Z80世代)は、次に
          #「5歳でBASICって世界規模で見ればきっとたいしたことないだろう」と言うっっ

          親コメント
          • by Anonymous Coward
            BASICのインタープリタを売り込んだ奴ほど(作った奴ではないというのが何とも)儲けられるとは思えないけど。
          • by Anonymous Coward
            元コメと同意見ですよ、それ
        • by Anonymous Coward
          これが一番なキモな気も。
          #ガレージでゴソゴソやってた頃のウォズニアックの助手も適当に見付けてきた地元の中学生じゃなかったけか?
    • by Anonymous Coward

      一番の違いは「やる」か「やらないか」だ。
      で、「やる」を選んだとしてもそのほとんどは成功…しないんだな。これが。
      宝くじと変わらんと言えば変わらん。

  • by Anonymous Coward on 2011年06月16日 20時12分 (#1971486)
    一体いくらだったんだい?
    • by Anonymous Coward
      タレコミに
      >売却金額は明らかにされていない
      と書いてありますが。

      明らかにされていない以上いくらか書かれてなくて当然かと。
    • by Anonymous Coward

      > またKulchenko氏はまだ学生であることから、まずはパートタイムでActiveStateで働く予定であるとのこと。

      会社を買ったというより、このKulchenko氏を支度金付きでスカウトした、という方が実態に近いんじゃないか予想するのだが・・・・

      • by Anonymous Coward

        Kulchenko氏は完全にPerl使いのようですしね。
        もしくはKulchenko氏がPerl自体に対する何らかの改良を施した成果がPhenona名義になっているとか。

    • by Anonymous Coward

      社員数や企業形態(株式会社とか個人事業とか)も気になります。
      やっぱり会社といえば、株式会社なんですかね。

  • perlはオワコン (スコア:0, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2011年06月16日 20時43分 (#1971496)
    一度言ってみたかった。
typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...