パスワードを忘れた? アカウント作成
2061698 story
医療

オープンソースのロボット外科医が誕生 15

ストーリー by reo
ロボット外科医R 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

ワシントン大学の研究者たちは「ロボット外科医レイブンII」を作り出したと公表した。この「レイブンII」は、人気の高いオープンソースの制御コードを元にしたロボット OS を使用している。このため (外部の) ラボの人たちも簡単に「レイブンII」を簡単に他の装置に接続して制御ができ、アイデアを共有できるという (Popular Mechanics の記事本家 /. 記事より) 。

しかし The Economist の記事によると、不運にも競合相手の Intuitive Surgical 社の手術システムの特許が含まれており、少なくとも当面の間、法律的な問題が残るとしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2012年03月12日 11時54分 (#2115832)

    ・あなたは胃を動かすことができます
    ・あなたは胃を検査することができ、手術することができます
    ・あなたの胃のコピーを複製し、再頒布することができます。
    ・胃を改良し、その手法を公衆にリリースすることができます。

    以下の条件で胃とその派生物(消化後の栄養素・排泄物を含む)を頒布することができます
    ・あなたのDNA情報を提出する必要があります
    ・あなたの胃でも、派生物(消化後の栄養素・排泄物を含む)でも、再頒布に関し制限を追加することはできません。

  • by Anonymous Coward on 2012年03月12日 11時18分 (#2115802)

    赤き血のレイブン。

  • by Anonymous Coward on 2012年03月12日 15時02分 (#2115970)

    先・今週のゴルゴ13は、無人攻撃機の攻撃によって背中に重傷を負ったゴルゴが、ダヴィンチを自ら操作して応急オペをやってのけるという、いつものゴルゴらしい荒唐無稽だけどいくらかの示唆を含むエピでした。

  • by Anonymous Coward on 2012年03月12日 11時50分 (#2115828)

    >このため (外部の) ラボの人たちも簡単に「レイブンII」を簡単に他の装置に接続して制御ができ、

    そもそも外部の人間が簡単にアクセスできてよいものだろうか?
    医者の守秘義務というかそういうものに対する考えってどうなってるのだろうか?

    あと、不特定多数の装置からの制御って、混乱を招かないのかな?

    #レイブンII 「今から修理(オペ)をはじめる」

    • by USH (8040) on 2012年03月12日 13時57分 (#2115931) 日記

      「今からオペを始める。まずは足の筋肉の強化。バッタの筋肉を」
      「エネルギーを補うために、風力発電も装備しては?」
      「いやいっそ太陽エネルギーも使えるように」
      「深海でも活動できるようにすべきだ」
      「噛みついたり引っ掻いたりできるように歯と爪の強化を」
      「やっぱり電気エネルギーを自在に操れる機能を」
      「当然イケメンでしょ」
      。。。

      こんな手術されたら、そりゃその組織潰しにかかるわな。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >アイデアを共有できるという

        の悪い例ですね
        アイディアが偏りすぎです(どんな外部の人間たちそを想定したんだ・・・)

        #病院の会計端末からの制御で予算は600万ドルに抑えられますからフル改造はむりです

  • by Anonymous Coward on 2012年03月12日 12時47分 (#2115869)

    まだそういう段階じゃないと思うけど、将来的に実用化されるとしても、これで手術ミスが起きたら、責任の所在の追求が面倒になりそうですね。
    最終的なロボットへの介入操作を行った人か、ハードウェアを作った人か、ソフトウェアを作った人か、ロボットに寄る治療を勧めた人か。

    • by Anonymous Coward on 2012年03月12日 13時33分 (#2115907)

      いや、もう実際に使用されているから。

      このトピックは初めてのオープンソースの制御ソフトを使ったとロボットシステムを紹介しているだけで、その特許を持っているという会社のロボット、ダヴィンチが既に2000個使用されており、年間200,000 件の手術に利用されているそうだ。

      責任は使用契約とか、製造物責任で決められるんだろうけど、最終責任は医療機関だろ。

      # 特許の侵害として提訴される可能性があるというだけで、その特許を使用しているとは書いてないが。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年03月12日 13時58分 (#2115934)

    なんとなく

  •  Emergency Command Hologramの司令官の回の方が
    エピソード的には大笑いでしたね(走召糸色木亥火暴)

    --
    "castigat ridendo mores" "Saxum volutum non obducitur musco"
typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...