パスワードを忘れた? アカウント作成
2312078 story
ビジネス

Foxconnグループ、シャープと業務提携。シャープの筆頭株主にもなる 55

ストーリー by hylom
シャープが弱っているのかFoxconnがすごいのか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

27日、シャープは台湾鴻海グループ(Foxconn)との業務提携と、同社を対象とした第三者割当増資を行うことを発表した(シャープのプレスリリース)。

日経の報道によれば、これにより鴻海グループの出資比率は約10%となり、シャープの筆頭株主となる見込み。また、シャープ堺工場の液晶パネル・モジュールを鴻海精密工業が50%まで引き取ること、ならびに両社で「ワンカンパニー」として共同で同工場の事業運営を行っていくことも発表されている。

FoxconnはiPhoneの製造元として、またその労働環境に問題があるとして、たびたび話題となっている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2012年03月28日 10時10分 (#2125151)

    これは「EMSでやってたけど利益率が落ちすぎて先行きがちょっと怪しい感があるFoxconnと、ブランド商売でやってたけど新興他社の安売りも品質が上がってきて行き詰まったSHARPとの結婚」という話ですね。
    足して2で割るぐらいを目指しているんじゃ無いでしょうか。

    SHARPがいろいろな人に生暖かく見守られていた堺への大規模投資を盛大に失敗してカツカツなのは言うまでもありませんが、Foxconnも売上高は7兆円突破したとかグループ全体では9兆円突破言われ順調に伸ばしていますけれども、人件費の高騰等で粗利率はがんがん下げており、今は4%を切っていてかなり危機感を持っているようです。さらには粗利の外、労働環境の改善なども迫られており最終利益は粗利よりもさらに急激に低下中。
    これ、日本の中小製造業平均粗利率が24%弱であることを思うとものすごく低い数字で、また2000年の時点から半分に落ち込んでいます。
    (これは巨大EMS企業に共通の現象ですが)

    EMSはとにかく規模で勝負する商売ですから、市場で大規模に資金を調達して大規模に投資し、回収するというビジネスモデルで回しています。このなかで粗利率が落ちると言う事は、投資が呼び込めなくなってじり貧という事です。
    今はまだしっかり金がありますから、そのうちにこういったノウハウの提供を期待できるSHARPを仲間に引き込んでおけと言う判断では無いでしょうか。結構双方にとって悪くないはないじゃ無いかなと思います。

    利益率低下に苦しんでいるEMSや新興国製造業は何もFoxconn系だけじゃないはずで、Foxconnがこれでも一番マシと言うレベルだそうですが、次はどこでしょうかね。NECとLenovoでしょうか。すでにPC部門が実質売却されてますけど。でもNECはなんだかんだ言って官とがっつり組み合ってるからそのままでは大規模出資は難しいでしょうから分離してIBMよろしく切り売りでしょうか。富士通あたりも視野に入ってきますかね?

    • のよーな気がするけどどうですかね?
      とりあえず,出血多量で死ぬ前の応急処置としては最善でしょうね。
      んで,血を止めた後の,その後の展開が見えないのが問題だったりしますがw
      EMSに出来ることはたいしたことないですからねえ。
      売るためのアイデアはシャープ次第で,いまそれに困ってるわけでw
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      粗利率の問題もあるのでしょうけど、今回の話は液晶パネルの安定的な調達が目的なんじゃないかな。
      しばしば噂になるのが液晶パネルの遅れによる製品供給力の低下がありますよね。
      FOXCONNといえば、実際にはEMSだけではなくiPhoneなんかは設計まで絡んでたりしますよね。
      サブプライヤーの選定や調達を発注側がするのかEMS側がするのか知りませんけど、部品は揃ってないと製品が完成しないのですから、ラインの稼働率にも影響してきますよね。
      ラインが遊んでるほど粗利も減ってきますしね。

      しかし、世界の電気製品の40%をFOXCONNが製造しているって言うのは桁違いですね。

  • やっぱり,サムスンやLGあたりが困るのかな。
    • by epgrec (43527) on 2012年03月28日 11時12分 (#2125237)

      SamsungやLGあたりが困るかどうかわかりませんが、
      今困っているのはシャープ(や日本の電機メーカー)の方ですよ。
      SamsungやLGが困るとしてもシャープFoxconn連合が思い通りの相乗効果を発揮した時
      の話なので、そうなったとしても結構先でしょうね。うまくいかない可能性も現時点では
      半分くらいあるんじゃないですか。

      SamsungやLGは、とくにコンシューマー分野では日本企業を上回る存在感を示していますし
      資本力資金力も彼らは強力ですから、日本の電機メーカー1社で対抗していくのは難しい。
      方向としては日本企業同士の合併か、日台もしくは日中の企業が協力してあたっていくのが
      現実的でしょう。Foxconnは世界最大級のEMSなので、これを味方につけたという点は、とりあえず
      多くのシャープの株主が評価するんじゃないでしょうか。

      出資比率は25%と報じられてますが、これでは拒否権は発動できないのでFoxconnの意向は無視で
      きなくなるものの、シャープの独自性は維持できるんじゃないかと思います。

      ただ、日本国内では、EMSの身内になったということで、シャープの製造部門の縮小というような
      ことが検討されるかもしれないとか、いろいろ好ましくない波及効果もあるかもしれないですね。
      工場が減る、働く場が減るというような形で。

      # ロイターなんかはApple TVとか先走った記事を出してますが
      # http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE82Q01920120327 [reuters.com]
      # これは先走り過ぎのような。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >出資比率は25%と報じられてますが

        え。
        グループ全体で9.88% [sharp.co.jp]、じゃないの?
        もしくはSDPに46.5%。
        どちらにせよ、比率的には小さいですが、筆頭株主になることによって一番影響力を持つことは間違いないわけで、シャープの独自性が維持できるとは言い切れないような。

        >Foxconnは世界最大級のEMSなので、これを味方につけたという点は、とりあえず
        >多くのシャープの株主が評価するんじゃないでしょうか。

        市場は評価している [asahi.com]ようですね。
        まだ投機的な動きなだけかもしれませんが。

    • もうすぐ発足予定の「ジャパンディスプレイ(ソニー東芝松下日立)」が一番困るんじゃない?
      FOXCONNの外部調達量は確実に減るわけだし。

      親コメント
      • まあ,堺工場は大型パネル工場なんで,そのままだとサムスンやLGとバッティングするのかな,と。
        にしても,こうなると工場出資7%なソニーの動向も気になるところ。

        もっとも,素でジャパンディスプレイの存在を忘れてたのは内緒・・・
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          まあ,堺工場は大型パネル工場なんで,そのままだとサムスンやLGとバッティングするのかな,と。
          にしても,こうなると工場出資7%なソニーの動向も気になるところ。

          ソニーの株はシャープが買い取りますよ。

  • by Anonymous Coward on 2012年03月28日 8時24分 (#2125046)

    本気ってのはこういうことだったのかw

  • 僅か数年で見事に (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2012年03月28日 9時32分 (#2125103)

    業務集中での効率化による利と害を見事に見せてくれたね。
    単純に不採算業種切りで凌ごうとする他社も他山の石として欲しい。
    とはいってもリスク分散の為の経営多角化と放漫経営は違うけどさ。

    • by Anonymous Coward

      三洋「無理無理」

    • by Anonymous Coward

      政治的に短期間テレビ量産に誘導して、その時期に投資行動を行った人たちを儲けさせて、国民に高値でテレビを売りつけて、後に残された製造設備とは、他の事業と抱き合わせで中国の会社に買収されたってことか。

      誰が悪いとは言わないけれど、景気対策の名のもとに数十年かけて積み上げてきた会社を使い捨てにしちゃう国なんだよなぁ。

      • by Anonymous Coward

        >国なんだよなぁ。

        …国? 使い捨てにしているのは別に国ではないと思うけど…
        製造業からサービス業への転換はどうあがいても止められないし。

      • by Anonymous Coward

        別にSHARPに強制なんか誰もしていない。もちろん国も。
        単に先行きの読みをしくじったのとそれに対するリスク分散が成されていなかったってだけでしょう。

        >誰が悪いとは言わないけれど、景気対策の名のもとに数十年かけて積み上げてきた会社を使い捨てにしちゃう国なんだよなぁ。
        今年でちょうど1世紀の企業だよ。SHARPは。

        というか何でもかんでも国でどうにかって言うのは止めないと。
        護送船団というなの社会主義政策こそ、競争力低下意の元凶。
        もともとSHARPなんてその枠からも外れて自力で生きてきた企業なので馬鹿にするにも程が有る。
        (コンピューターの時は潜り込みたかったっぽいけど)

        トンデモや失敗も多いがSHARP発のイノベーションも沢山有るだろうに。
        徳尾錠にしてもシャープペンシルにしても、電子レンジのチンとかターンテーブルでも、余りに一般化して普段考えない程になってるよな。

      • by Anonymous Coward

        中華民国を中国と略すのはあまり一般的ではないので避けた方が良いでしょう。

        • by nim (10479) on 2012年03月28日 14時53分 (#2125468)

          とはいえ、鴻海の工場は大陸側にあるわけで、中国の会社というのも強ち間違いではないかと。
          鴻海に限らず、台湾と中国は政治的には対立していても、経済・文化的には非常につながりが深く、
          なかなか一筋縄ではいかないところではありますね。

          ちょっとニュアンスは違うところもありますが、ユニリーバはどこの会社?みたいな。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            > とはいえ、鴻海の工場は大陸側にあるわけで、中国の会社というのも強ち間違いではないかと。

            鴻海は台湾、香港、ロンドン、北米で上場しており、中枢機能もそれらの国々にあります。
            中国では別会社の富士康国際を通じて工場を運営しているだけです。
            これを中国の会社というのは無理があるでしょう。

      • by Anonymous Coward

        >その時期に投資行動を行った人たちを儲けさせて、国民に高値でテレビを売りつけて
        別に、儲けさせたりしてないし、高値で売り付けてもいませんが、政府が悪いのは確かです。
        麻生内閣の時に行ったエコポイントがまず第1弾で、緊急で切換える必要性の薄かったアナログ停波が第2弾です。
        これが国内のTV事業を壊滅的にした元凶ですね。
        色々な見方がありますが、少なくとも、こお2つの政策が間違っていたのではないかと思います。

        • by Anonymous Coward

          政策誘導っていうのは、別に直接命令しなくてもインセンティブを与えるだけでできる。

          判断を誤ったのは自分の責任って言ってしまえばそれまでだけど、
          あの状況でテレビを作らないという選択を株主が許すわけがないだろう。

        • by Anonymous Coward

          アナログ停波は国際的な取り決めなので(アメリカもヨーロッパも行っている)別に日本だけの問題ではありません。

          2006年5月にジュネーブで国際電気通信連合(ITU)が国際周波数再編成会議RRC06 を開催し、ヨーロッパ~アフリカ、中近東まで2015年までに(難しい国は2022年までに)アナログ放送からデジタル放送に切り替えるよう取り決めを行いました。
          これに伴い日本も2012年にアナログからデジタルへの移行を決定しました。なお、この政策は2006年自民党阿部内閣のころに決まったものです。

          参考リンク:http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/bunkakai/pdf/070627_1_1-2-1.pdf

    • 経済誌は「日本のメーカはキーデバイスを墨守すべきなのだ」とキーデバイス型経営を煽りまくって、
      それがうまくいかなくなったら次は「Appleのようなファブレス製造業を目指すべきだ」といってApple型を煽ると。。

      日経が「○○ショック」みたいな煽り記事を書き始めたら要注意です。

  • by wetb (30777) on 2012年03月28日 14時37分 (#2125453) 日記
    鴻海って3年前に奇美集団から台湾のパネル大手
    CMO社を取得したばかりじゃない(現在Chimei Innolux)。

    そういう意味ではシャープは液晶ライバルメーカへの技術流出懸念があるのに、
    現状、鴻海のパワーを借りることが必須だったということかしら。
  • by minet (45149) on 2012年03月29日 7時26分 (#2125862) 日記
    シャープから紺子ちゃんグッズが販売されるようになったりは…しないか。
  • by Anonymous Coward on 2012年03月28日 8時03分 (#2125026)

    タレコミ子がアップル嫌いでネガキャンしたいのもよくわかるけど、Foxconnが作っているのはiPhoneだけじゃないよ。

    • by Anonymous Coward on 2012年03月28日 8時19分 (#2125040)

      > タレコミ子がアップル嫌い

      ちがうよ。
      タレコミ子氏はこの子 [gigazine.net]がすきすぎてしかたないんだよ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        しばらくぶりに見たら、えらく媚びた絵になって>紺子ちゃん
        前はここまであざとくなかったよね?

    • by Anonymous Coward

      え? 当たり前じゃない。だからシャープと業務提携したんだし。
      それでそれが「iPhoneの製造元としてたびたび話題となっている」こととなんか関係あるの?

    • by Anonymous Coward

      つーか、Foxconnって、子会社の名前なんだけど。
      なぜ鴻海グループと書かないのだろう。

      iPhone作ってるのは確かにFoxconnだけど。

      • Re:ネガキャン乙 (スコア:3, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2012年03月28日 11時21分 (#2125253)

        > つーか、Foxconnって、子会社の名前なんだけど。
        鴻海科技集團/富士康科技集團はグループ全体を通じてFoxconnというブランド名を使用しています。
        グループ全体をさしてFoxconn Technology Groupと呼ぶことは一般的です。
        なお、Foxconn を含む名前のグループ企業はいくつかありますが、Foxconnという名前の子会社は存在しません。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        親会社:鴻海(ホンハイ)
        子会社:富士康(Foxconn)
        だったよな?

    • by Anonymous Coward

      信者の被害妄想だな。

      タレコミ文をわかりやすく変えてみよう。

      > FoxconnはiPhoneの製造元として話題となっている。
      > またfoxconnの労働環境に問題があるとしても話題となっている。

      iPhoneの製造元だから問題があると言ってるのではないと思う。

      iPhoneやiPad以外の製造元として話題になることが少ないとも言える。
      信者としては逆に喜ぶところじゃないの?

      • by Anonymous Coward

        素直に読めば「その=iPhone製造の」じゃないの?
        まあ元コメントもピリピリしすぎだけど、最近、Appleに関する捏造報道が多いからなぁ。

      • by Anonymous Coward

        意図的にミスリーディングを誘いながらしらばっくれる上木彡隆論法ですね。

    • by Anonymous Coward

      iPhone使いのApple信者なので濡れ衣です!(違
      ・・・タレこんだ後、あれネガキャンっぽいかな?とか思わなかったわけではない。

      「Foxconnといえば、/.JではiPhoneの製造元として、またその労働環境に関する話題から、おなじみであろう。」
      ぐらいのがよかったかなーいや大差ないかな。

  • by Anonymous Coward on 2012年03月28日 9時37分 (#2125110)

    新聞に鴻海と書いてあったので見出しを見てもピンとこなかったが、Foxconnのことなのね。

    中国系起業に多い、漢字名と英名がてんで異なるというのはちょっと困るな。
    仕事でも時々混乱する。

    • by ma_kon2 (9679) on 2012年03月28日 10時22分 (#2125171) 日記
      鴻海(ホンハイ)でピンと来なきゃモグリでっせ。

      ちなみに,Foxconnは富士康だから。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      私的に思い込むならともかく、仕事で混乱するってのは甘すぎるのでは?
      日本国内だって別住所同名企業は存在しうるのに

    • by Anonymous Coward

      中国語と読みを一緒にしても、あるいは中国語の意味から英語目をつけた所で、おまえに分かるのか?

      • by Anonymous Coward

        > 中国語の意味から英語目をつけた所

        文章の意味が分かりません。
        目をつけた所がシャープだったってことですか?

  • by Anonymous Coward on 2012年03月28日 10時02分 (#2125140)

    Foxconnってあそこだろ。IntelのマザーボードのOEM作ってて、それがどうしようもない糞で、未だにIntelのマザーボード=糞というイメージが根付いて売れなくなってしまっている元凶のあの。

    • by Anonymous Coward

      それは品質が糞なの?
      それともBIOSの設定項目ガーみたいな仕様面が糞なの?

      後者だったら製造元関係無いので。

    • by Anonymous Coward

      オーバークロックやってる人とインテルの格安マザー買った人だけでないの?intel=糞のイメージって。
      サーバ、ワークステーション向けのや価格帯高めのマザーは安定ド鉄板のイメージだけど。

      intel純正の格安マザーってNICが蟹だったり、液コンだったりで糞認定されてたりするんだけど、
      固体コンだって壊れるときゃ壊れるしなー。最近の蟹はそれなりに安定してるし。
      P2Pとかサーバで高負荷掛けると落ちやすいような気もするけど、デスクトップボードの範疇ではない使い方だし。

      • by Anonymous Coward

        そりゃワークステーションやサーバー向けのマザーボードがカスだったらイメージ悪いドコロじゃない、ってかそもそも出る数が違うだろ。

  • by Anonymous Coward on 2012年03月28日 14時13分 (#2125428)

    何やら威勢の良い会社がシャープ製複合faxゴリゴリ売ってたり
    某宗教団体がガラパゴスまとめてお買い上げ、、とか

  • by Anonymous Coward on 2012年03月28日 18時48分 (#2125591)

    http://srad.jp/story/06/08/01/226229/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83... [srad.jp]
    シャープが引き合いに出されている

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...