パスワードを忘れた? アカウント作成
3575571 story
Windows

Windows 8では起動が速すぎてブートオプションメニューを出すのが難しい? 74

ストーリー by hylom
はやすぎてつれーわー 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Windows 8は起動時間がWindows 7よりも30~70%高速化しているそうだ。そのため、キー入力でブートオプションメニューを呼び出すのが難しくなってしまったらしい。そこでMicrosoftが、この問題を解決するための方法を紹介している(ITmediaBuilding Windows 8ブログ)。

Windows 8ではWindowsに問題があってうまく起動できない場合、自動的にセーフモード起動や起動ドライブ選択など、起動関連のすべてのオプションをまとめたブートオプションメニューが表示されるという。また、ドライバの設定変更などのためにブートオプションメニューを表示させたい場合は、従来のWindowsにおけるコントロールパネルに相当する「PC Settings」からリブートを行うことでブートメニューを表示出来るという。また、シャットダウンメニューでShiftキーを押しながら「Restart」をクリックしたり、「shutdown.exe /r /o」コマンドを実行することでもブートオプションメニューを表示できるそうだ。

ちなみに、Windows 8のブートメニューはWindows 7から大幅に変更されているようで、Windowsの「リフレッシュ」やシステムのリストア、UEFIの設定なども行える模様。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 随分むかしのゲームで (スコア:5, すばらしい洞察)

    by iwakuralain (33086) on 2012年05月28日 16時01分 (#2161906)

    CPUが早くなったらゲーム内の処理も早くなってしまったっていうのを思い出した。

    • Re:随分むかしのゲームで (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2012年05月28日 18時44分 (#2162011)

      MASLの「亜美ベンチ」で爆笑したっけな。

      俺んとこでは「あん、あん、あん、あん・・・」って感じで普通だったのに、
      知り合いの当時としては爆速マシンでやったら「アアアアアアアアアア....」ってなって、
      「アレじゃ摩擦で発火すんじゃね?」って友達と笑ってた。
      EPSONの486GRだったか。(ゲロって呼んでた)

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年05月28日 16時22分 (#2161923)
      Win95版のぷよぷよを今のPCでプレイするとスケルトンにすら勝てません。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そういえば、Win95だったかで、AMDのCPUだと速すぎて起動できないとかあったような。

        ファイルが壊れる系だっけ?

    • by Anonymous Coward on 2012年05月28日 20時19分 (#2162060)
      うおっレリクスが走ってる!
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      昔のコンピュータはステップ数が固定で予測しやすいことが多かったので普通に使われてました。
    • by Anonymous Coward

      タイマー割り込みで処理してなかった定番パターンですね。

    • by Anonymous Coward

      スーパーハングオン(X68k?)だっけ?
      いくら転んでもゴールできるとかなんとか。

    • by Anonymous Coward

      ASCIIで初めてフロッピーが付いたときのエアホッケー。
      当時V30機な俺は最後まで楽勝だったが友人宅の286機でやったら下っ端にも太刀打ちできなかった。

  • by ken-1 (4041) on 2012年05月28日 18時01分 (#2161987)
    最近のマイクロソフト的には、「使わないときにはスリープやハイバネーションを使え」ってことになっているはずだから、
    電源ON時や再起動時の最初の数秒間 Hit [F8] key to boot menuとか表示すればいいだけの気がするけど、違うの?
  • Win8開発、去年の//build/で配ってたSamsung Tab使ってる人が多いのではと思うんですが、

    タブなので当然キーボードは無いし、Bluetoothキーボードは現状EFIでは繋がってないっぽいし、クレイドルか本体のUSBポートにキーボード繋ぐのもめんどくせえし……もう何もしたくないよ…と精神の迷宮にはまり込んでいる開発者が多かったのだろうと思います。
    起動時に何か押す系はキーボードレスのシステムが多くなるWin8では扱いづらいですね。

  • スタートアップ修復。
    まともに使えるようになるんでしょうか。

  • by kieru_haim (37792) on 2012年05月28日 15時01分 (#2161860) 日記
    少し前ににたような記事を見たような・・・ これ [srad.jp] とは違うのかな。
    • Re:あれ (スコア:5, 参考になる)

      by taka2 (14791) on 2012年05月28日 15時09分 (#2161865) ホームページ 日記

      挙げられてるのはタレコミで、それが採用されたのが今回のストーリーでしょう。
      本ストーリーの関連リンクにも「タレコミ: 起動が速過ぎてWindows 8ではブートオプションメニューを出せない?」でリンクが張られてます。

      新システムでは、左の「最新」 [srad.jp]とかでタレコミも日記とかと同じように見れるので、ストーリー採用時に「このストーリー、以前も読んだような」って既視感に襲われることが多くなりました…

      タレコミに付けられたコメントは引き継いで欲しいなぁ。それなら勘違いすることは減るんだろうけど…

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年05月28日 15時20分 (#2161875)

    反射神経に任せてタイミング良くキーを押すんじゃなくて、押しっぱなしにするんじゃダメなのか

    • 機種によっては押しっぱなしで起動すると、「キーボードがおかしいよエラー」で
      BIOSからキーボードデバイスが切り離されて操作不能とかあります。
      むずかしいものです。

      --
      ( ´・ω・`)いままでとこれからを比べる生活
      ぱんかれ
      親コメント
    • by TarZ (28055) on 2012年05月28日 15時27分 (#2161881) 日記

      ワシハツキ゛ノマイクロソフトOS ウィウィウィウィ…

      親コメント
    • by Phork (15003) on 2012年05月28日 15時29分 (#2161883)
      Win98ではCtrl押しっぱなしでメニューが出せましたね。
      Win95ではF8キー押下だったのが、これがあって改良されたのだと思っていたのですが、なぜやめちゃったんでしょう。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      これからどんどん早くなるに決まってるんだから、0.1秒でOS起動でも表示出来る方法を用意しないとな。
      OSから再起動時に表示させる命令を受け付けるとか
      マザボにスイッチを付けるとか。

      • Re:PRAMクリアみたいに (スコア:2, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2012年05月28日 19時15分 (#2162025)

        Windows80がシステムを起動するタイムはわずか0.05秒にすぎない…

        では起動プロセスをもう一度見てみよう!

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          電源ボタンをポチっとな~
          セイキライセンスをカクニン。キドウシマス。

          イホウライセンスです。ツーホーシマス。

          • by Anonymous Coward

            その後は自動的に電源オフ。

            目を離していると何が起こったか分からない。

      • by Anonymous Coward

        最終的にはBIOSからOSに渡す様に何か挟む必要が有るって事か。
        取りあえずはリブートコマンドで対応ってお話らしいが、それじゃあトラブル時に困るしね。

        • by Tothwing (28827) on 2012年05月28日 23時48分 (#2162157)

          今までのWindowsでも、正常に起動できなかった場合(というか、BSoDなどで正常に終了しなかった場合)勝手にメニューが出てました。
          ですので、リブートコマンドを操作できるところまでたどり着けない、しかしメニューが表示されるところまでたどり着けるトラブルならば、
          まず間違いなく勝手に表示されるんじゃないでしょうか?

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          CMOS端子の短絡でBIOSの処理に割り込み
          EFIのブートオプション設定でブートローダの起動に割り込み
          ブートローダのカーネル起動オプションでOSの起動に割り込み

          EFIが成熟すれば、ブートローダのレイアは排除できるのだろうか

        • by Anonymous Coward

          最終的にはトラブルが起きないようになればよい。

  • by Anonymous Coward on 2012年05月28日 20時18分 (#2162057)

    機種によっては、起動に5分ぐらいかかる。
    これも今後は改善されていくのかなぁ?

    • アプリの数を減らせば早くなります。劇的です。
      ちょっと試すならSDカードを抜いてみるとよいです。

      親コメント
    • 例えばどんな機種ですか?
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年05月28日 22時00分 (#2162108)

        元コメじゃないけど、REGZA PhoneとかLYNX 3Dとか。
        運(?)が悪いと起動した直後に再起動がかかって

        「あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          『おれは奴が起動したのを確認したと思ったらいつのまにか再起動していた』
        な… 何を言ってるのか わからねーと思うがおれも何が起きたのかわからなかった…
        頭がどうにかなりそうだった…
        ガラパゴスだとかハードのスペック不足だとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
        もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…」

        という状態に。

        親コメント
        • 再起動がかかるのはAndroidの問題じゃなくて国産ハードへのポーティングの問題じゃないかな。
          基本スマホの電源はあまり切らないのと電源入れるときは起動完了を待ったりはしないので
          ある程度起動時間が長いのは自分は気にならない。
          # 「電源が入っていること」が必要であって、何かしたくて立ち上げるわけじゃないから

          問題なのは不安定な事。
          HTCのAndroidスマホ使ってる時は全く問題なかったんだけど、富士通のにしてからたまに
          寝る前に充電台にさして通電を確認したにもかかわらず朝起きると電池切れ & 一旦電池を
          抜いて放電させないと再起動失敗なんてことが月1ぐらいである。
          auからHTCの国産仕様が出たけどアレは安定しているのかな。。。
          # 初めてのおサイフケータイとテザリングが便利なので満足してはいますが、万人におすすめできない。。。

          --
          スルースキル:Lv2
          Keep It Simple, Stupid!
          親コメント
        • 他の人も言ってるので多少重複しますが、
          その現象は単に

          端末の問題

          だと思います。
          と言いますのは、自分が使ってきたAndroid端末では発生していないですし、今現在も起きてません。
          それがAndroidの問題だというなら、他の全ての端末も同じようになっているでしょうね。
          なので、改善を促すならまずは端末メーカーだと思いますが・・・・。
          とはいえ、こんな話を一般の方にしても理解されませんし、「android」の一括りで終わってしまうんでしょうね・・・。
          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年05月28日 21時54分 (#2162104)

    DOSで操作するためにWindowsを再起動する、
    進化なのか退化なのかよく分からない感じを思い出した。

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...