パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2012年6月8日の記事一覧(全12件)
3826130 story
ビジネス

無印良品の家で2年間モニター生活してくれる人、募集中 41

ストーリー by hylom
無印良品家具は良いのだけど安くはないのよね 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

無印良品ブランドの株式会社良品計画が、「ぜんぶ、無印良品で暮らそう。」キャンペーンを実施する。

これは「無印良品の家」での暮らし体験モニター(2年間)で、レポーターとして撮影、見学会、モニターレポート等に協力する必要があるが、「家具やファブリックを含め、くらしに必要な無印良品の全てをご用意します」とのこと。2013年1月頃から入居可能。最寄り駅がJR三鷹駅とのことで、都区内への通勤も問題なさそう。

生活が苦しいタレコミ人は、無印良品の食品も用意してくれるか気になるところです。

3826363 story
軍事

秘密のミッションを帯びた無人スペースプレーン「X-37B」、地球に帰還 34

ストーリー by hylom
人工知能は載せないでくださいね 部門より
taraiok 曰く、

米空軍が2011年3月5日に打ち上げた「ボーイングX37-B」は、軌道上での1年以上にわたる任務を終了し、6月下旬ごろ帰還する予定だ。X37-Bは全長わずか4.5m、翼幅8.9mの無人スペースプレーンだ。当初の計画では1万7000mphで地球を一周し、昨年12月にカリフォルニア州のバンデンバーグ空軍基地に帰還する予定だったが、半年ほど滞在期間を延長した形となる(MailOnlineWIRED本家/.)。

滞在期間延長の理由は公開されていないが、2011年9月にドッキング試験宇宙船の打ち上げに成功した中国の宇宙ステーション「天宮」の監視が含まれているという説もある。これについては相対速度の関係から監視がしにくいとアナリストは否定的だ。また「天宮」の監視だけであれば、X37-Bでなくても、米国内の持つ別の観測設備で十分という意見もある。WIREDの記事ではカーゴスペースを利用した突撃隊の輸送や爆撃機としての運用、世界のどこにでも45分以内に攻撃を行うための「次世代の宇宙攻撃機」という説も紹介されている。

しかし、他の業界アナリストは、米空軍がX-37Bの燃費の良さを利用して、政府に対してのデモンストレーションを行ったのではないかと見ている。オバマ政権では、2013~2017年の間、X-37Bの開発予算が凍結される計画であるためだ。

3826378 story
ゲーム

Samsung、家庭用ゲームに参入。TVにゲーム機能搭載へ 59

ストーリー by hylom
ゲーム機分野でも追われる日本 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Samsungがクラウド型のゲーム配信サービスを提供する「Gaikai」社と提携、SamsungのTVにゲーム機能を搭載するという(4gamerの記事)。

GaikaiはLGとも契約を結び、同社のスマートTV向けにゲーム配信サービスを提供することを発表している。Gaikaiはすでに多くのゲームメーカーとパートナーシップを結んでおり、「Mass Effect 3」「Need for Speed: The Run」「The Witcher 2: Assassin’s of Kings」「Saint’s Row: The Third」といったゲームがラインナップにあるという。

3852863 story
Android

Android 用アプリ開発が難しいのは機種数の多さだということがよくわかる図 69

ストーリー by reo
日本はもう手を引け 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

Android はマーケットシェアの割に儲からないとさんざん言われているが、基地局の場所などを検出する「OpenSignalMaps」を作っている Staircase3 社が、68 万 1900 個のデバイスを対象に調査したグラフを公表している。このグラフは「機種」「メーカー」「API レベル」「スクリーンサイズ」の項目ごとに図表化したものとなっている (OpenSignalMaps Converge Reports の記事より) 。まとめると、

  • 機種: 対象となる 3997 機種のうち、6 ヶ月間でもっともダウンロードが多かったのは Galaxy SII (GT-i9100) 。
  • メーカー: Samsung がダントツの 1 位。市場の 40 % を占める。
  • API レベル: 現在は Android 2.3.3 と Android 2.2 の 2 つを合わせると全体の 75 %。
  • 解像度: 解像度はさまざまですが、もっとも使われている横縦比は 5:3 のものという結果。

結論として、Android の大半は Samsung と、次いで HTC であり、アプリ開発者はこの 2 機種でテストするのが賢明としている。また API レベルとスクリーンサイズの断片化については今後も悪化していくことが考えられるので、FragmentAPI をターゲットにすることをオススメする、とまとめている。

3853188 story
サイエンス

恐竜はもっとスリムだったのかも 16

ストーリー by reo
気候的にも暖かかったはずだしー 部門より

eggy 曰く、

恐竜は重たく、体長が 25 メートルのブラキオサウルスともなれば推定体重は 80 トンとされているが、Biology Letters に掲載されたマンチェスター大学生命科学部の William Sellers 氏の研究報告によれば、恐竜の体重は推定されているより軽かったとのこと (Discovery News の記事本家 /. 記事doi: 10.1098/rsbl.2012.0263 より) 。

Sellers 氏率いる研究チームはまず、トナカイやホッキョクグマ、キリン、ゾウといった現在生存する巨大動物の骨を包むのに必要最低限の皮膚の量をレーザーを使って測った。すると動物の質量は必要最低限の「骨と皮」の量よりちょうど 21 % 程多いことが分かったとのこと。この式を推定体重 80 トンとされているブラキオサウルスにあてはめてみたところ、なんとたったの 23 トンしかないことが分かったとのこと。アフリカゾウの体重のおよそ 2.5 倍しかなかったということになる。

この研究に基づいて他の恐竜の化石も調べ直すことになれば、これまでいわれてきた恐竜がいた時代の生態系は大幅に修正されることになるかもしれない。

3853366 story
娯楽

サイコロを知らない高校生 232

ストーリー by reo
サイコロ知らなくて許されるのは小学生までだよねー 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

サイコロを知らない高校生がいることが、Twitter 上でちょっとした話題になっている (Togetter によるまとめより) 。

言われてみると最近の子供はデジタル娯楽の増加によって双六を遊ぶことも少なくなっているのかもしれない。またサイコロがある家庭も少なくなっているのかも知れない。

まとめ記事では双六の他にサイコロを使う遊技として TRPG、麻雀、丁半博打などがあげられている。このままサイコロは過去の遺物になってしまうのだろうか。

3853834 story
検閲

中国の SNS で「ポイント制」、嘘を伝えると減点、0 点になると BAN 42

ストーリー by reo
当局も大変である 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

中国の Twitter 的 SNS「Sina Weibo」(新浪微博) がポイント制を採用したようだ (WSJ 日本版の記事J-CAST ニュースの記事より) 。

アカウント作成時に政府発行の ID および携帯電話の番号を登録すると 100 ポイント、提供しなかった場合は 80 ポイントが与えられ、「虚偽」を含む発言や不適切な発言をすると減点されるという。60 ポイント未満になると「信用の低い利用者」と表示され、0 ポイントになるとアカウントが停止されるそうだ。

ポイントを稼ぐには「法令を遵守する履歴」を積み上げていけば良いらしい。お金でポイントを購入できるシステムがあればいい商売になりそうだ。

しかし言論規制としての効果は薄かったようで、(その薄さとの関連は別として) 中国当局は先日 4 日に検閲を強化し、天安門事件を連想させる数字にまで規制を加えた (WSJ 日本版の記事) 。そうしたところ上海証券取引所の総合株価指数の終値がこれに引っかかり、それに関連してか「指数」「上海指数」までも規制対象に加えられたとか。

3853998 story
サイエンス

猫の寄生虫が人間を元気にする? 73

ストーリー by reo
猫脳の恐怖 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

ネコ科の動物に寄生するトキソプラズマによって、人間の行動が変わり元気になる、という仮説があるそうだ (日経ビジネスオンラインの記事より) 。

トキソプラズマはネコだけでなく人間にも寄生する。トキソプラズマに感染すると、脳内物質のドーパミンをより分泌するようになり、「食欲や性欲がわき、やる気がみなぎり、意欲的になる」という。

もちろんこれらは仮説ではあるが、古来から猫には不思議な力があるとされ尊ばれていたのはこれが理由なのかもしれない。

3854200 story
インターネット

JPCERT/CC よりメールアカウント不正使用に関する情報提供のお願い 17

ストーリー by reo
手法不明なところにわくわく 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

JPCERT/CC, Telecom-ISAC Japan によると、手法不明なメールアカウント情報の窃取が複数 ISP で確認されている模様 (JPCERT/CC からのお知らせ、昨年 12 月の Telecom-ISAC Japan のニュースリリースより) 。

両者によると、2011 年 8 月以降、ボットネットと思われる海外ノードから有効な SMTP 認証による ISP のメールサーバを経由した大量の SPAM 送信が急増しており、その際のアカウント情報の入手方法が不明であるため、広く情報提供を呼びかけたもののようだ。これまでもマルウェア、フィッシング、ブルートフォースアタックなどによりアカウント情報を窃取されたり、それによる被害などはあったわけだが、今回の急増に関しては入手経路が特定できていないらしい。そこで、

  • 大量のエラーメールを受信するようになった。
  • メールをそれほど利用していないのに、「メールサーバの送信通数上限を超過した」とのメッセージを受信した。
  • プロバイダから「迷惑メールの送信元になっている」との通知を受けた。

といった項目に身に覚えのある方は速やかな対策と共に JPCERT/CC への情報提供を、とのこと。

LinkedIn の一件ではないが (/.J 記事) 、アカウント情報流出、ID=メールアドレス、パスワード同じ、見たいなのもありえるかなとか思いつつ、皆さんのまわりではこういった話などありましたか?

3820481 story
Windows

Windows Azure上でLinuxを動作させることが可能に 55

ストーリー by hylom
もうAzureの基盤もLinuxにしちゃえばいいんじゃないでしょうか 部門より
danceman 曰く、

Microsoftは長年Linuxを敵対視してきたが、6月7日より同社のクラウドサービスであるWindows Azure上でLinuxベースのOSを利用できるようになるという(本家/.Info World記事CIOの記事)。

同日よりWindows Azureポータル上にて、SUSE Linux Enterprise Server 11 SP2やOpenSuse 12.01、CentOS 6.2、Ubuntu 12.04といったLinuxディストリビューションの仮想マシンイメージが提供される。ユーザーは「Windows Azure Image Gallery」よりLinuxディストリビューションを選択してデプロイできるという。

3860253 story
マイクロソフト

Red Hat、MSが推進するセキュアブート対策のためMSに99ドルを支払ってキーコードを購入する案を発表 96

ストーリー by hylom
金で解決 部門より
taraiok 曰く、

Microsoftは、「Windows 8認証ハードウェア」にUEFIベースのセキュアブート機能を実装するよう働きかけてきた。これが実現するとハードウェアをブートするためにキーコードが必要となり、Linuxのブートができなくなってしまう(/.J過去記事:Windows 8のプリインストールマシンで他のOSがブートできない可能性)。

Red HatのTim Burke氏はこれを解決するため、Fedoraにおける新たな解決策を明らかにした。それは、「MicrosoftからFedoraの起動を可能にするキーコードを購入する」というものだ。キーコードを購入するためのコストは99ドルで、Microsoft経由でVeriSignにと支払われる。Tim Burkeは、「何人かの陰謀論者は、『Microsftからキーコードを買う』というRed Hatの考えに苛立ちを覚えるだろう。私もこのモデルが快適ではなかったら支持しなかった」としている(Red HatのリリースMuktware記事本家/.記事)。

Windows 8セキュアブートが有効になったハードウェアを購入せず自作すればいいといった意見もあるが、本家記事は「個人でFedora Linuxをカスタマイズできるような人であれば、セキュアブートのライセンスはたった99ドルを支払うだけで取得できる。セキュアブートが本当にセキュアなものであるかは疑問の余地がある」と、セキュリティに対する懸念を主張している。

3862435 story
インターネット

「World IPv6 Launch」がスタート 37

ストーリー by hylom
なかなか移行へのハードルは高いですが 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

6月6日午前9時、世界規模のIPv6普及イベント「World IPv6 Launch」がスタート。World IPv6 Launchは、この日から恒久的にIPv6を有効化しようというもの。IPv6インターネット接続環境のユーザーであれば、参加サイトのサービスをIPv6接続で利用できる。なお、従来のIPv4にも並行して対応しており、これまで通りIPv4接続でも利用可能だ(INTERNET Watch)。

参加表明しているのはGoogleやFacebook、米Yahoo!、Microsoftなどのグローバル企業を含む世界3012サイト。日本からのエントリーは、青山学院大学、DTI、フリービット、Geekなぺーじ、JPNIC、Mozilla Japan、NTTコミュニケーションズ、NTTぷらら、NTTスマートコネクト、NTTPCコミュニケーションズ、ぷらっとホーム、SANNET、ソニーなどの94サイトがある(6月6日現在)。

typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...