パスワードを忘れた? アカウント作成
6343358 story
ゲーム

オンラインゲームの非正規サーバーでプレイしていたユーザーが摘発される 64

ストーリー by hylom
微妙だと思われていたものがブラックに確定 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ネットゲーム界隈では、本来の運営者とは無関係な個人・団体によって運営されているサーバーのことを「エミュ鯖」(エミュレーションサーバー)などと呼ばれている。エミュ鯖では互換サーバーソフトウェアを独自に開発して運営している場合もあるが、不正に入手したサーバーソフトウェアを使用している例も多い。韓国NCSoftが開発し、日本ではエヌ・シー・ジャパンが運営しているMMORPG「The Tower of AION」のエミュ鯖を運営していた大阪府の男性が、著作権法違反容疑で書類送検される見込みということが分かった(MSN産経ニュース4Gamer)。さらに、このエミュ鯖でゲームをプレイしていたユーザーも同容疑で書類送検される方針だという。ユーザーについても摘発するのは全国初とのこと。

エミュ鯖は無料もしくは低価格でゲームをプレイでき、またゲームの難易度やアイテムの入手確率なども操作されていることが多く、そのため開発元・運営元に損害を与えているという見方が一般的だ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • サーバ運用側は、不正入手したサーバソフト使ってた、って話らしいので、まあ、なんとなくわかるんですが、
    ユーザ側を著作権法違反とするポイントはどこなんでしょうね?

    不正規サーバへ接続するためには、クライアントプログラム改造が必須だと思うんけど、そこだろうか?

    • ※17:00追記 本件で使われたサーバーについては,AION本来のサーバープログラムではなく,被疑者が独自で制作したものとのこと

      ということなので、どういう屁理屈を並べ立てるのかが気になりますね。
      I/Oをエミュレーションしているだけでしょうから、サーバから帰す信号の中に創作的なものが含まれているかどうかが争点になるんじゃないかと思います。

      #B-CASの件と同じ理屈で電磁的記録不正作出・供用罪の方が、と思うのですがやはり無理筋なんですかね?

      親コメント
      • アイテムやクエスト、地形データその他、本物のを流用していそう。

        親コメント
        • そういうデータはクライアントに持ってるでしょ?
          クライアントの更新は本家でやってね、というのが合理的な気がします。
          もし、エミュ鯖でオリジナルのクライアントデータを配信しているのでれば、そこはエミュ鯖提供者の考慮不足ですね。
          もっとも、サーバ側との整合性を取るために、著作権ガン無視でクライアントデータ配信を行う可能性はありますね。

          親コメント
          • 例えば、剣で攻撃した結果をクライアントに返す場合、剣や攻撃対象のデータが必要。
            クエストをそのまま再現するなら、セリフなどを送り付ける場合に必要。(仕様次第で不要)
            歩いた場合に障害物を超えられない処理をするために地形データが必要。

            こういうデータもプログラムの一部とみなすなら、アウトかな、と。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              初代Wizardryがゲームでなくデータベースという人がいたようなものですねw

      • 「AION本来のサーバープログラムではなく」はともかく「被疑者(大阪府八尾市に住む20代前半の男)が独自で制作」は本当か?
        (海外の)誰かが公開していた互換サーバソフトを入れただけじゃないの?

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        これはまずいんじゃ無いですか?

        これがだめなら、OpenSSHもダメだろう。正規のSSHクライアントを買えと。ひぇ~

      • by Anonymous Coward
        MMORPGをウェブサービスの一種と考えるなら、オリジナルそっくりなサービスを立ち上げてカネまで取ってたと考えれば考えやすいかも。
        • by Anonymous Coward

          ああ、なるほど。
          リンク先のニュースにも書いてありましたが、有料でエミュ鯖を運営していたんですね。
          そりゃ、権利を持たない他人の著作物で金銭稼いだらアウトですなぁ。

          #プレイヤーも著作権違反らしいですけど、どういう筋なんでしょう?
          #ダウンロード禁止を斜め実施かな。

    • 改造といっても、テキストファイル書き換え程度なんで、それを著作権法違反で立件するのはどうかなあ。
      エミュ鯖タダ乗りプレイヤーはクライアントプログラムも購入でなくアレしてる場合があるので、そこを立件するのでは。
      一人二人引っ張れば上等の見せしめ逮捕でしょうし。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年09月05日 18時03分 (#2225629)

        > 改造といっても、テキストファイル書き換え程度なんで、それを著作権法違反で立件するのはどうかなあ。
        パラメータの書き換えが同一性保持権の侵害である判例も出ているので (有名どころだと最高裁判所 平成11年(受)第955号など) 十分に立件できる。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        AIONのクライアントは無料でっす

        • 自分が知ってるエミュ鯖だと、
          「最新版では、サーバー未対応のため、
          旧バージョンをダウンロードして使ってくださいな」
          という対応をしてる場合がありました。
          これなら、ユーザー側の違法ダウンロードにあたるはずです。
          AIONのエミュ鯖がどうかはわかりませんが。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            プログラムの「ダウンロード」って違法になるんでしたっけ?

        • by Anonymous Coward

          無料かどうかと著作権の有無は関係ないですよ

          • by Anonymous Coward

            >>>エミュ鯖タダ乗りプレイヤーはクライアントプログラムも購入でなくアレしてる場合があるので、そこを件するのでは。
            >>AIONのクライアントは無料でっす
            >無料かどうかと著作権の有無は関係ないですよ
            そうとは思えませんが?

            • by Anonymous Coward

              「購入でなく」に「無料でっす」という返しは通ります。
              同様に「無料でっす」に「著作権の有無は関係ない」という返しも通ります。
              無料でも著作権はあります。
              フリーソフトウェアでなければ再配布や使用条件などが制限されていることも多いです。
              #マイクロソフトのパッチにも使用条件が色々あります。一度規約読んでみては?

              • 企業がユーザーに規約を押し付けるのは勝手ですが、それが法的に有効かどうかはまた別問題と思います。
                たとえばティッシュを無料配布して、そのティッシュの使用条件として印刷してあるサイトにアクセスして広告を見ること、という規約をおしつけたらそれは合法なのか?
                まあたしかにアイオンはかつてのリネージュほどクライアントをばら撒いてはいないですが。リネージュ(1)のクライアントはほんとにティッシュなみでした。
                親コメント
              • by Anonymous Coward

                別問題は別問題ですが、専用クライアントですし、通らないと決めつけることも出来ません。別問題です。
                警察が通ると判断するならば、著作権が侵害されている、ということですので告訴されれば送検されることになるでしょう。
                今回のがどういう経緯かはわかりませんけど。

              • by Anonymous Coward

                おかしな例え話をすると頭が悪く見えるよ

          • by Anonymous Coward

            >エミュ鯖タダ乗りプレイヤーはクライアントプログラムも購入でなくアレしてる場合があるので、そこを立件するのでは。
            この、購入しないでアレする、に対する反論だとしか読めないのですが。>無料DL

    • アイテムの入手確率を変えたりしたあたりが同一性保持権の侵害になったみたいですね
      同一性保持権は私的使用とか関係ないので、ユーザも摘発したんじゃないでしょうか

      親コメント
    • 4gamersの記事によると、コピーしたサーバソフトを使用ではなく、独自開発だったようですよ。

      不正規サーバへの接続方法はどうだったんでしょう。パッチを当てるよりもローカルのDNSを書き換えて参照先をすげ替えるというのが多そうですが。

      --
      ◆IZUMI162i6 [mailto]
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ゲームサーバーが映像や音声を送信していればダウンロード刑罰化でAUTO…と思ったがまだ施行されていなかったなそういえば。

      • by Anonymous Coward

        普通、キャッシュはしてもダウンロードしないのでは?
        それとも最近は保存できちゃうのが一般的なの?

    • by Anonymous Coward

      以下、クライアントは本家のものを流用しているという前提です

      理由としてはサーバがオリジナルであることが確定している(4gamer情報)上に
      さらにクライアントも(グラフィックやメッセージ、BGMなども含めて)完全にオリジナルなら
      別ゲームであり、「エミュ鯖」とは呼ばれないでしょうから

      インストーラの使用許諾契約書には以下のようにあります

      > お客様は、本ソフトウェアを商業目的など弊社サービス使用範囲以外の目的で複製、修正、配布、販売、譲渡、使用することはできません。

      一般的には非正規サーバへ接続しての使用は「弊社サービス使用範囲以外の目的で使用するこ

  • 4gamerの記事に追加情報として書かれてますね。

    サーバプログラムの不正利用ではなかったとしても、
    独自課金やってるってあたりがかなりアレですが。

  • http://www.4gamer.net/games/030/G003061/20120906099/ [4gamer.net]

    そもそもエミュレーションサーバーは「本稼働サーバー(本鯖)に比べユーザー迎合のシステムが取りやすい分、入手確率を絞ってユーザーの財布と時間をいじめ抜くことで利益を得ている本鯖よりも人気取りが容易であり、プレイヤー人口が分散され、もって開発側から得た金銭徴収権利を阻害する」のが問題点です。
    それがオンゲ法律の遅れと著作権法の穴と非営利という建前と「エミュ鯖管理人を起訴しても金にならない」から見逃されてきたからこそ、今回のこれがニュースになったわけで。そういう意味では異例というか「アップルvsサムスンの権利問題をパクったんじゃないか」と勘ぐりたくなる摘発ですね。
    ユーザーまで取り締まる姿勢といい、状況がWinny騒動に似てきているような…。

    #「劣化コピーされるだけで被害が発生する」なら、極限すればそのサービス自体が一個人でエミュレートできるほど複雑でないということになるんですが
    #それって、サービス業であるMMO運営の観点からしてどうなんでしょうね。まあ、AIONはリネージュ同様月額課金かつ廃人ゲーという
    #鬼畜なシステムなんで、エミュレートされるということは他のゲーム以上に「(廃人ユーザーに対して)NDK?NDK?」のようなものが発生するんでしょう。
    #こういう牧場経営ゲームでは、廃人という乳牛が待遇の悪さに気づいて逃げ出すことこそが一番の痛手のですから。

  • それはもう,「すごくそっくりだけど別の」ゲームサービスだろ. だから,サービス提供側が「パクリ」で挙げられるのはわかる.
    で,ユーザについてはどうだろね.う~ん,アカウントの不正利用あたりかな?

    • by Anonymous Coward

      それはもう,「すごくそっくりだけど別の」ゲームサービスだろ. だから,サービス提供側が「パクリ」で挙げられるのはわかる.
      で,ユーザについてはどうだろね.う~ん,アカウントの不正利用あたりかな?

      アカウントもエミュ鯖専用のものが発行されるのだから不正利用ではないだろ

    • by Anonymous Coward
      クライアントプログラムの不正使用あたりになるんじゃないかと。
      サーバーサイドは通信を再現するだけですが、クライアントサイドはどうしてもオリジナルを流用しなければならないはず。
      • by Anonymous Coward

        「クライアントプログラムの不正使用」って具体的にどの法律にひっかかるの?
        著作権法ならどこにどのようにひっかかるの?

        • オリジナルプログラムを改変してりゃ同一性保持権とか適用されそうな。
          改変してなくても契約法違反は引っかかりそうな気はします。

          放送じゃないので使えるかどうか分からないですけど送信可能化権は
          使えるかどうか分からないですが、拡大解釈とかプログラム側の実装に
          よっては使えるケースも出てくるかも知れず。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          元ACじゃないけど、ちょっと考えてみた。
          たぶん引っかかるのは不当競争防止法または著作権法あたりじゃないかな。

          不当競争...はおいとくとして、著作権法は許諾を受けたか受けてないかというところに引っかかりそう。許諾を受けていないと著作権の侵害に当たるわけで、そうなると、許諾の根拠である規約やライセンスに従う必要があるので(それが有効か無効かはおいとくとして:裁判でやってね、ということで)、その範囲外の仕様は許諾を受けていない=著作権法違反、という理屈かも?

          素人なので、本気にとらないでください :)

      • by Anonymous Coward

        プログラム自体は、公式サイトからダウンロードできるわけですよ。
        でhostsみたいなファイルをちょちょいと変えてエミュ鯖に接続、っと。
        (課金アイテムを使わずに遊ばれて)メーカーが怒るのは理解できますが、
        さて、この行為に「著作権法違反」が有るんでしょうか。

      • by Anonymous Coward

        それはユーザとの利用規約の問題で、単純に運営者と利用者の間の民事の問題だと思います。
        著作権は関係がありませんし、警察も関係がありません。

        • by Anonymous Coward

          プログラムは著作権により勝手に使用することが出来ません。ユーザーは利用規約に合意する事で、著作権者から使用を許諾されています。
          つまり、利用規約の根拠は著作権です。
          お店でものを買うとき、店にお金を払うのは、買うものの所有権がお店にあるからです。
          勝手に持ち出せば窃盗ですが、同時に民事上の問題でもあります。
          プログラムも、勝手に使うのは民事上の問題でもありますが、現に使用されていれば著作権侵害ですから、告訴すれば刑事になるんじゃないですか?

          • by Anonymous Coward

            著作権法に使用権なんてものはないよ。
            だから使用権を許諾って条項に意味はないんじゃないの

            • by Anonymous Coward

              ここはちょっと曖昧ですね。
              日本だと「使用」というより「インストール」と言うべきかもしれません。
              もしくは「ダウンロード」か。
              ダウンロードやインストールは複製を伴いますので複製権が根拠になります。
              まあ、私的複製とかの絡みもあって微妙なんですけど。
              アメリカではメモリへの展開も複製であるという見解なんだっけ?

              • by Anonymous Coward
                こゆのでアメリカはどうこうってのは何の参考にもならん。著作権に関してアメリカは何もかも世界標準から外れてるからね。日本では実行時のメモリへのロードは複製とみなさないのが普通。まあ明確な判例があるわけじゃないけど、ストリーミングのキャッシュと同じ扱いにしとかないとあらゆるものに波及しすぎるから、検察もンな主張しないでしょ。
  • by Anonymous Coward on 2012年09月05日 21時34分 (#2225758)

    この件では通常のMMOのようなユーザ側とサービス側の関係なわけ無いでしょうに

    • by Anonymous Coward

      まあ、共犯者だわな。
      分からずにやってるわけがないんだから。

      エミュ鯖なんて直感的に「そりゃ駄目だろ」と思うけど、綺麗に理由をつけるのは意外と難しいなw

  • by Anonymous Coward on 2012年09月06日 3時25分 (#2225870)

    違った、(京都)府警さんじゃない!

    婦警さんは10月に備えていろいろ準備してて忙しいのかな?

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...