パスワードを忘れた? アカウント作成
6533276 story
書籍

楽天、kobo glo、kobo miniを発表 77

ストーリー by hylom
koboは悪くないんだ、悪いのは…… 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

楽天のせいで様々な方面で話題になっている電子書籍リーダーkoboの新型「kobo glo」および「kobo mini」、「kobo arc」を発表しました(ITmedia)。

kobo gloは6インチサイズ、タッチ機能対応の電子ペーパーを採用、フロントライト搭載で暗所でも読書ができるのが特徴(ITmedia掲載のレビュー記事)。解像度もkobo Touchの600×800ドットから758×1024ドットに向上している。CPU速度もアップしているそうだ。出荷開始は11月15日。

また、kobo miniは5インチサイズで同じくタッチ機能を持つ電子ペーパーを採用する(ITmediaのレビュー記事)。kobo Touchの小型版という感じで、解像度は800×600ドット。出荷開始は12月中旬という。

そのほか、Androidベースで7インチの液晶を搭載する「kobo arc」も発表されている。こちらは1280×800ドットの液晶を搭載する。ただし、発売日などの詳細はまだ未定のようだ。

個人的にはKindle DX程度の大きさのほうが欲しいんですけど、需要はないんでしょうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2012年11月02日 20時29分 (#2264899)

    日本国内で手に入る電書専門端末の具体的なメリット、デメリットを独断と偏見でまとめてみた。

    Amazon Kindle

    メリット
    高解像度、フロントライト、さらにコントラストの高い「Paper White」と名乗るパネルを使用した端末
    3G対応し、KindleストアとWikipediaには追加料金無しでアクセスできる装置がラインナップにある
    iOS、Android、Windwosとあらゆる端末でシームレスに利用できる環境が揃っている
    世界シェアが高い
    デメリット
    ページのめくり物理ボタンが無い
    ミニサイズがラインアップに無い
    データはほぼネットワークの向こう側にある。オフライン保存データはキャッシュ程度。アカウント切り替えると消えてしまい再ダウンロードが必要。
    品揃えは国内大手に比べて悪い
    イラスト、漫画などラスタ画質が他社に比べて悪い。データの再圧縮が行われている
    他社コンテンツはほぼ利用不可。自炊や自分自身で変換したデータの扱いが不便(直接転送不可)
    2GBしか容量が無く、外部メモリが利用できない。
    3Gは自社ストアとWikipedia限定。それ以外は遮断され制限を解除する手段が無い。
    データの遠隔削除、閲覧権の剥奪が規約に存在する

    楽天Kobo

    メリット
    高解像度、フロントライトなどトレンドを押さえている
    microSDHCカードに対応、32GBまで容量を増やすことができる
    PDF,EPUBをそのまま読むことができる。対応していれば他社製コンテンツもそのまま利用できる
    現状、商用では一番優秀であると言う評価があるAccess社製 EPUB Readerを搭載
    フォトが選べる
    お手軽な電子ペーパー対応のLinux端末としてオモチャに
    楽譜やメディアアートが手軽に買える
    デメリット
    ページのめくり物理ボタンが無い
    3G対応端末が無い
    データはほぼネットワークの向こう側にあって、こちら側に保存されるデータはキャッシュ程度。アカウント切り替えると消えてしまい再ダウンロードが必要
    品揃えは国内大手に比べて悪い
    専用端末以外で観覧する方法が無い(提供予定はあるらしい)

    SONY Reader

    メリット
    電子ペーパーの性能を使い切った独特の制御による高速ページ切り替えとページ反転抑止機能
    物理ページめくりボタン採用
    microSDHCカードに対応、32GBまで容量を増やすことができる
    PDF,EPUBに加え、DRM無しのXMDF,.book等、国内で高いシェアがあるフォーマットにも対応。専用ストア以外の販売コンテンツも読むことができる
    専用端末を販売するストアの中ではラインナップが一番充実している。.book,XMDFデータに対応するためしばらくは在庫的には優位である
    Evernote連携。ePubとしての取り込みや直接同期ができる。アップロードも可能
    3G対応端末ラインナップがある。
    利用できるストアが自社ストア以外に紀伊國屋 と楽天Raboo も利用できる。
    データのバックアップ、転送を自分で行う事ができる(ファイルコピーに制限が無い)。オフライン運用が可能
    自炊ユーザに便利な高度な余白カット機能
    デメリット
    フロントライトと解像度等、画面については他社製に比べ劣る
    端末定価は一番高い
    3G端末はEvernote連携に対応しない。またストアアクセスですら2年目までは無料だが3年目以降は有料、フリーアクセスは月額512円と有料
    ストアが唯一国内扱いであるため、消費税5%分だけ2社より割高
    iOS,Windows向けの観覧ソフトウエアが存在しない(提供予定はあるらしい)
    洋書が購入できない。
    ストアの無料書籍(青空文庫)のラインナップが少ない
    知名度がイマイチ。

    でまとめとして独断と偏見で言うなら、
    ● 自炊端末として販売コンテンツを一切買わないつもりなら、Kobo glo(高解像度、フロントライト対応など)
    ● 販売コンテンツも購入するし、自炊もする。いろ [france.jp] いろ [ebookbank.jp]なストアでも本を買って読みたいと言うならReader(販売コンテンツのラインナップや他社乗りいれ対応フォーマット、自炊ユーザ向け余白カット機能など)
    ● iOSなどで読めることを重視し、ブランド力を重視するならKindle(マルチ環境対応、外国での実績など)
    と言うところですかね。

    俺?
    俺は全部買いましたが何か。

    • by Anonymous Coward on 2012年11月02日 20時39分 (#2264903)

      Koboの致命的なデメリット「イメージの悪さ」が抜けてるよ

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年11月03日 7時07分 (#2265083)

      Sony Readerのデメリットにある
      >iOS,Windows向けの観覧ソフトウエアが存在しない(提供予定はあるらしい)

      これについては紀伊國屋Book Webで購入すれば解決しますね。
      PC/Android/iOS用のビューアも用意されています。
      紀伊國屋Book Webで購入すると店のアカウントに紐づくため、特定端末に縛られないことが最大のメリットだと思います。

      上記3機種では、実はSony Readerが一番オープンで、Kindleが一番クローズです(対応フォーマット的にも、製品仕様的にも)。
      Sonyはこのオープンさをもっと拡大して、パブリやebookjapanの書籍にも対応するとか、Amazon/楽天の囲い込み戦略とは別の方向性で行ってほしいんですが…。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年11月02日 14時39分 (#2264562)

    Gigazineの記事を見ると
    http://gigazine.jp/img/2012/11/01/rakuten-kobo/GIG_2898.jpg [gigazine.jp]
    超ガラガラなんですが、これは始まる前だからなんだろうか…

    • by Anonymous Coward on 2012年11月02日 15時10分 (#2264603)

      ACで失礼します。

      発表会に参加した人に聞いたら、開始10分前には席はほとんど埋まっていたそうです。なので、例の写真は、開始15分以上前に撮られたものだと思われます。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年11月02日 15時09分 (#2264600)

      http://twitter.com/mnishi41/status/263938385188634624 [twitter.com]

      楽天の名誉のために一言。Gigazineかどこかの写真を見て「閑古鳥」って笑っている人が多いようですが、あれは開場してすぐのもの。会見スタートまでずいぶん時間があったので、混んでないのは当然です。ああいう部分を嗤うのは感心しない。確かに満員御礼ではなく、勢いは感じなかったけれど…

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        いまさら名誉を気にする楽天様がいたら素敵ね

  • おかげで、Amazonが本体発売前にストア開店とかやっても、
    iOSで読めるから問題ないどんどん買おうず、なに楽天koboに比べれば安心だ、
    という気持ちになれます。
    楽天koboがなければ、散々文句言ってたことでしょう。
    ありがとう楽天。

  • by skapontan (35455) on 2012年11月02日 14時34分 (#2264554) 日記

    こんな新製品発表の1億年前に、
    楽譜だのWikiだのを除いた実冊数を上げることと、
    iOS,Androidアプリの日本語版をリリースしろ。

    まあ私はkindle買うけどね。もう手遅れ。

  • by 2km (34163) on 2012年11月02日 14時37分 (#2264558) 日記

    ソフトウェアで勝負して欲しいですね。
    コンテンツを売ってなんぼじゃあないのかなぁ。

    • by Anonymous Coward on 2012年11月02日 15時02分 (#2264589)

      いくら今後コンテンツ揃えたところで、サービス開始からたった一年でストア閉鎖を発表した前科持ちの会社の電子書籍なんか怖くて買えるもんか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        閉店しても他の端末で読めるなら話は別だが、ウィキペディア記事にまでDRMかけてライセンス違反を突っ込まれているようではね。

        • Re:ハードウェアでなく (スコア:4, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2012年11月02日 18時34分 (#2264808)

          >閉店しても他の端末で読めるなら話は別だが

          他の端末どころか、同じ楽天のサービスなのにkoboでは読めないわけで。

          そりゃあ電子書籍はアカウントに紐付いているんだから、
          倒産したり不採算で撤退したりで読めなくなるのは
          織り込み済みさ。

          でも会社は健在で電子書籍から撤退もしていないのに、
          新しいサービス始めるから過去の電子書籍サービスは
          閉鎖!とか言われて納得できるわけがない。

          ユーザに書籍を買い直させる為に、定期的にサービスを
          終了させるんじゃないかとすら疑ってしまう。

          親コメント
    • 書籍がきちんと揃わないとか、虚偽の報告や宣伝をしているとかの経営姿勢も問題だけど。

      書籍を読む以前のハードルが高いのがまずダメみたいですね。

      購入してから実際に利用開始するまでのアクティベーションやソフトインストールが初心者には難しいとか。
      書籍を購入するのに海外での決済が可能なクレジットカードじゃないとだめだとか。

      タダで貰っておいて文句言うのもなんだけど、と知り合いがぼやいてた。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年11月02日 14時43分 (#2264564)

    マジで不良在庫の処分だったのか

  • by Anonymous Coward on 2012年11月02日 14時47分 (#2264570)
    kobo touch をメール着信者のみ半額&ポイント使用で2,250円で買ったばかりだったのに・・・。

    #悔しいのでさっそく kobo glo をポイント使用し7,000円で予約注文。
  • by Anonymous Coward on 2012年11月02日 15時30分 (#2264627)

    「スピードが大事でとにかくスタートさせて、悪いところは後から直せば良い」みたいな
    クソみたいな風潮が少しは収まると良いと思います
    スピード優先したら元も子もなくなった最高の事例になりましたね

    頼むから成功したどこかの経営者の言葉を思考停止して鵜呑みにするのは止めましょうよ
    別に楽天に限らないが宗教で会社経営するな
    クオリティよりもスピードを優先して失敗した話だって別に他にもあるだろうよ

    • by Anonymous Coward

      失敗した経営者を反面教師にして同じ失敗を避けることはできるけど、成功した経営者の真似をしても成功できない(むしろほぼ確実に失敗する)よね。

      • by Sukoya (33993) on 2012年11月02日 18時31分 (#2264806) 日記

        ブルーオーシャン戦略ってのがあって、無人の大海原にとりあえず超高速ジャイロジェッターで突っ込む戦略もあります。
        どっかの下請けでコツコツやるよりは数倍マシです。

        ……身軽な企業の戦術であって大企業がやることじゃありませんがね……

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年11月02日 14時46分 (#2264567)

    こんなに端末出してどうすんだ。まぁ、端末はシェア広げるためで最初から利益だそうとは思ってないんだろうが。

    それともTouchが売れてる(のか?)からラインナップ広げてもOKみたいな判断なのか。

    こんなに出したら買う方も迷うんじゃないかね。まあ、買うのがマニアだけならいいのかもしれんが。

    • by Anonymous Coward

      種類だけならKindleと大して違いはないみたいですが(Kindle Touch/Kindle Paperwhite/Kindle Fire/Kindle Fire HD)
      Nexusも4/5/7/10と取り揃えております(電子ペーパー端末はないが)

      • by Anonymous Coward

        日本ではtouchは出てませんね
        #そのかわりPaperwhiteに3Gありとなしがありますが

    • by Anonymous Coward

      というよりも、そもそも新型の開発しているってのに旧型で延々とまともにリリース出来ないモノを作っていたのがなぁ。
      この時期に出るって事は当然、kobo発表時には相当に開発は進んでいた、というよりも海外版の話は既に聞こえていた。
      なら、最初から新型で始めれば、無駄に開発費を使う事も無かったのじゃないかな。

      下手すりゃ現場は元々そのつもりだったけど、急に上の鶴の一声で旧型対応に大急ぎでのショップ開店とか。
      日本的なデスマの典型例でも有ったんじゃないかとか思えるわな。

      • by Anonymous Coward

        そりゃあ何が何でもKindle上陸前に形だけでも出す必要があったんでしょ。

  • by Anonymous Coward on 2012年11月02日 14時48分 (#2264572)

    に読めるなあ。

    それはさておき、
    書籍を読むためにわざわざ新規のハードを買うより、
    既存のハード(PC、携帯、スマフォ)等で読み書きできればなあ。
    ってそういうアプリとかあるのかな?

    • by Anonymous Coward

      英語版Koboにはありましたが楽天にわざわざ使えなくされました。

      • by nemui4 (20313) on 2012年11月02日 15時02分 (#2264591) 日記

        なんで自ら書籍購入者の間口を狭くするんだろう。
        ハードで儲けは出ないんだろうから、コンテンツを売らないとだめだろうに。

        親コメント
        • Re:コボ グロ (スコア:2, 参考になる)

          by Anonymous Coward on 2012年11月02日 15時16分 (#2264613)

          Kobo Desktopのビューア機能なら単にepub3に対応してないから日本では無効化。

          Kobo for Androidもepub3対応してないから日本からGoogle Playアプリでは検索不能。
          Webからならインストール可能。結局、epub3対応してないし、日本のストアの本は
          パブーとか以外出てこないけど。

          #Kobo for iPad/iPhoneは知らん

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2012年11月02日 15時20分 (#2264617)

            Kobo for Android [google.com]
            Kobo for iPad/iPhone [apple.com]

            親コメント
            • by nemui4 (20313) on 2012年11月02日 15時34分 (#2264633) 日記

              Google Playを見に行ったけど、保有していた全てのAndroid端末でDL不能でした。
              結局日本国内からはだめってことなのかな。

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                うちではIS03でもISW16SHでもIconia Tab A500でも中華Padでもダウンロード出来た気がする

              • by Anonymous Coward

                SIM Free機(Nexus One/Nexus S/Galaxy Nexus)も全滅でした。詳細見ると

                このアイテムはお使いの端末が登録されている国ではインストールできません。

                と出るのでおま国ですね。
                MarketEnablerとかで突破できるとは思いますが、
                楽天アカウントを使った同期とかは出来るのかな…

              • by nemui4 (20313) on 2012年11月02日 16時20分 (#2264686) 日記

                へー、なんでだろ。

                google musicを使うときは最初に海外のプロキシ通して登録したけど、そういう方向?

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                もともとA500にプリインストールされてたから私は端末でも他でもダウンロードできたのかな?

                楽天アカウントでログインして同期すれば洋書とかパブー系の本とかは落ちてきますよ。

              • by Anonymous Coward

                × 端末でも他でも
                ○ 他の端末でも

              • by Anonymous Coward

                通さなくても
                | NTT docomo Samsung Galaxy Nexus
                | このアイテムはお使いの端末が登録されている国ではインストールできません。
                ってな具合でダメですね。
                #うちも数台が全滅

          • by osakanataro (17131) on 2012年11月02日 23時40分 (#2265006) 日記

            Kobo Desktop 3.0.0の英語版を使うと、日本語の書籍も読めたんですけど、アップデートでふさがれました

            親コメント
        • by Anonymous Coward

          出版社とかに端末が売れた台数を示すときにアプリを入れたiOSやAndroidの端末はカウントできないとか?

  • by Anonymous Coward on 2012年11月02日 14時52分 (#2264579)

    元タレコミだと「楽天が話題のkoboの新型を発表しました」という形になっているので問題ないのだが、
    掲載時に「楽天のせいで話題のkoboの新型を発表しました」という形にしてしまったせいで、
    タレコミACが発表したような文になってる。

    • by Anonymous Coward on 2012年11月02日 14時57分 (#2264585)

      楽天のせいで(悪く)話題になってしまってるのは正しいので
      「楽天のせいで話題のkoboの新型を、楽天が発表しました」
      が正しい文かと。くどいですけどね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > 楽天のせいで(悪く)話題になってしまってる
        それも、主に社長のせいで、という気がするし。
        まあ、確かにトラブルはあった。でも、それに対し考えうる限り最悪に近い対応をして叩き潰したのは社長だよね。

    • by nemui4 (20313) on 2012年11月02日 15時04分 (#2264593) 日記

      句読点は偉大だ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      元タレコミだと「楽天が」が「話題の」にかかっているようにも読める。
      それにしてもhylomは相変わらずtypoは放置(どころか元タレコミにありもしなかったtypoまで追加)するくせにいらん改竄ばかりはするんだな。

typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...