パスワードを忘れた? アカウント作成
6579538 story
Windows

MicrosoftのWindows部門トップが辞任、スタートメニュー復活なるか 167

ストーリー by hylom
Windows-7に戻るのか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

MicrosoftでWindows事業部門のトップを務めていたスティーブン・シノフスキー氏が辞任した(ウォール・ストリート・ジャーナル)。シノフスキー氏はMicrosoftの有力幹部の1人で、その手腕については評価されていたものの、「閉鎖的で高圧的、秘密主義的」でバルマー氏とはやや方向性が異なっていたようだ。

これを受けて、Windows 8で廃止されたスタートメニューが復活するのではないかという話が上がっている。スタートメニューの廃止はシノフスキー氏が進めたものだったそうだが、消費者の評判は芳しくない。そのため、氏の辞任とともにスタートメニューが復活する可能性があるという見方があるそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by ikotom (20155) on 2012年11月14日 18時40分 (#2272286)

    どうしても直近の仕事に注目してしまうけど、
    VISTAで死にかけたのをWin7で劇的に改善したのは明らかにこの人の手腕。

    私の専門がGUIということもあってWin7でのGUIの細かい改良点などには感心していたのですが
    Win8も一見大きなUI変更に見えますけど、方向性としてはWin7からの流れを踏襲していて
    根本的なところでは決して「突然変異」などでなく「方向の定まった継続的進化」に感じます。

    個人的には、MSの新たな「スティーブン」として、落ち目のMSを救えるのは
    この人しかいないだろうと思っていただけに このニュースは残念。

    • by Anonymous Coward on 2012年11月14日 19時24分 (#2272326)

      その一つ前の仕事にも注目してあげてください。
      Office 2003で完成度を極めたのを2007で劇的にダメにしたのは明らかにこの人の手腕。

      親コメント
  • 10年前の失敗ふたたび (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2012年11月14日 18時46分 (#2272291)

    10年前、タブレットにデスクトップのUIをそのまま持ち込んで死亡
    今回、デスクトップにタブレットのUIをそのまま持ち込んで死亡

    なにがやりたいんだよw

    • スタートメニューがタブレットにそぐわないのは間違いないんだし、
      両方に使えるUIとしてはタブレットに合わせるのが正解。
      PCユーザーなんざ、すぐ慣れる。
      わたしゃリボンUIとか未だに慣れないけど、嫌々使ってるしねえ。

      親コメント
    • 死亡したのにまだ生きてるなんて凄いね…

      親コメント
  • ワイド液晶が当たり前の時代に、
    あんな左下に狭苦しく鎮座するスタートメニューなんてナンセンスだと思います。

    --
    一人以外は全員敗者
    それでもあきらめるより熱くなれ
    • by Anonymous Coward on 2012年11月14日 18時10分 (#2272257)

      スタートメニューはナンセンスでも、その解決策がもっとひどかったのが問題では?

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      いくらでも画面全体に展開できたスタートメニューを画面左下に押し込めたのはシノフスキー氏ですが何か?
    • by Anonymous Coward

      別に左下に固定されているわけではない。変更したければ変更できる。
      自分の場合は、タスクバーを左に、スタートメニューを左上に表示させている。

    • by Anonymous Coward
      ワイド液晶が当たり前の時代に、メニューバーを縦に太らせるようなリボンUIへの転換を推し進めた張本人なんですけど。
      • by Anonymous Coward

        2000では1024x768のモニタを使用していたけど、Vistaに変えたとたん使い物にならない位隙間だらけの画面になってしまって困りましたよ。
        クラシックテーマも表示の遅さが目立つ上にエアロとデザインが変化しない部分も多くて、好みで使い分けるためのものではありませんでした。
        結局モニタを買い換えましたが、開発者はどんな環境で開発・テストしてるんだって思いました。

        リボンもワイド化で縦方向が貴重になった時期に登場して、使いやすいかどうかってより邪魔になりやすいし、畳んでもポップアップより忙しなくて落ち着かないので好きではありません。

        日本語用のシステムフォントも隙間だらけでXPでは問題なかった部分に悪影響が出たりもしましたね。

    • by Anonymous Coward

      その考え方は分からないでもないので初期設定があれでもいいんだけど、
      オプションでスタートメニュー出せるようにしたら良かったと思うわ。
      皆ワイド液晶使っているわけじゃないんだし、
      Windows 8がワイド液晶の画面サイズ専用として売り出されているわけでもない。
      汎用的に使われるOSで、XPから8への切替も促したいだろうに、なぜいきなり切り替えてしまったのか。

    • by Anonymous Coward

      高解像度液晶が当たり前の時代に1366x768などという狭いものを前提に商品開発をしたトップなど首を切られて当然

    • by Anonymous Coward

      オフィスを見る限り
      リボンIFは使いにくい、直感的に分かりづらい、説明もまともにない。
      UIとして最悪だし、
      まだ導入してませんが、
      win8のMetoroも 画像見るだけだと、”アイコンが独自に設定できるプログラムマネージャ”にしか見えない。

      正直、IFを作る才能はなにもないと思う。

      • by Anonymous Coward on 2012年11月14日 18時33分 (#2272277)

        リボンUIが直観的でない、なんていうのはボタンをいっぱい並べる旧来のUIに慣れきった人の意見だよ

        アイコンボタン並べるUIは「学習した」人にとってとても効率的だけど、初めて触る人にはきわめて不親切なんだ
        説明だってカーソルあててみるまで分からないしね

        親コメント
        • リボンUIを搭載したことに文句はありません。
          メニューバーを排除しようとする傾向に異議があります。

          リボンはツールバーの代替にはなると思いますが、メニューバーの代替にはなり得ません。
          メニューバーを残した上で、ツールバーを廃止して、リボンUIを搭載すれば良いことです。

          メニューバーを使うか使わないかは、ユーザーが選べば良いこと。
          リボンを使うか使わないかも、ユーザーが選べば良いこと。

          そのどちらでもなく、メニューバーを廃止してリボンを押しつけてくる姿勢が批判される根源なのです。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          >アイコンボタン並べるUIは「学習した」人にとってとても効率的だけど、初めて触る人にはきわめて不親切なんだ

          ここ、結構重要じゃない?
          仕事で使う人は必然的に熟練するわけで、
          熟練した人にとって効率的というのは大事なことかと思われます。
          「難しいからや〜めた」という初心者に仕事などできませんしね。

        • by Anonymous Coward

          初めて触る人にはきわめて不親切なリボンUIのどこが直感的なのか。

          #メニューバーのほうが直感的

          • by Anonymous Coward

            どの辺がきわめて不親切なんでしょうか?

  • by Anonymous Coward on 2012年11月14日 18時04分 (#2272250)

    確か「スタートからシャットダウン」を色々からかっていたと思いますが、無くなったら無くなったで文句は出るんですね~
    個人的にはスタートボタンなんて邪魔者が無くなってものすごく快適です。是非復活はしないでほしい。
    でも全画面アプリは全部削除しました。単独で立ち上がるIEやSkypeって何の役に立つんだろう?
    今はスタート画面は自分の登録したアプリを立ち上げるためのタイルランチャーとなってます。

  • by Anonymous Coward on 2012年11月14日 18時17分 (#2272261)

    iOSの立役者スコット・フォーストール氏Appleを退任へ [srad.jp]
    この人とトレードでいいんじゃね?

  • べつにスタートメニューがなくなること自体は問題はないのですけど。
    ついつい今までの習性で左下のアイコンをクリックすると、IE が立ち上がってしまうのが嫌な感じ。

    スタート画面に戻る機能のままでいいから、今までのスタートボタンと同じ大きさにして欲しかったです。

  • by Anonymous Coward on 2012年11月14日 19時52分 (#2272353)

    マブダチだったからここまで来てしまったんじゃないのか?

  • by Anonymous Coward on 2012年11月14日 17時53分 (#2272238)

    ビデオ見ながらスパイダーソリティアしたいです
    ゲームもデスクトップ版を配布してください
    VistaからSpiderSolitier.exeを持ってきてもプロテクトのせいで動きません

  • by Anonymous Coward on 2012年11月14日 18時02分 (#2272246)

    スタートメニューがなくなるってのは古くはLonghornのαから度々話題になってて、時間の問題だった。
    当然だけど、前任のオールチンの時代からすでに既定路線だったわけだ。
    いい加減、諦めろ。

    • by Anonymous Coward on 2012年11月14日 18時23分 (#2272263)

      スタートボタン廃止という企画そのものは別に構わないが、その実装があまりにも駄目だった。

      あれならそのまま残してデスクトップUIとMetroは完全に独立した別物にしとけば皆幸せだったのに、中途半端に融合を推し進めた結果があのザマですよ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      15年以上、スタートボタンからコンピュータの電源を切るという
      矛盾を強いられていたユーザとしては受け入れがたいんだよ。

      ほら、長年ゲージで鳥を飼うと、入り口が開いても逃げられないみたいな…

      ##シャットダウンするのにも苦労したのでAC

      • by paprika (5024) on 2012年11月15日 0時42分 (#2272582) 日記

        「終了する」という行為を能動的に開始するってことで納得できないかい?

        Vista以降じゃ「スタート」の文字はなくなって、窓ボタンになったんだし、もう許してやれよ。

        親コメント
      • by KentaHayashi (40880) on 2012年11月15日 7時46分 (#2272657)

        うちで狩っていた鳥はケージが開いた途端に俺にさよならバイバイして旅に出ました…

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        ゲージ→ケージ

      • Re: (スコア:0, オフトピック)

        by Anonymous Coward

        電源ボタンというもっと直接に機能を理解できる物が有ってだなぁ….
        電源を入れて使っているのなら場所が分からない訳でも無いのだろうに、そういう人たち多いのはなんでだろ。
        全くPCが使えないとか言う人間ですら普通に押すのに、中途半端に刷りこまれた人間が居る感じ。

        • by Anonymous Coward

          電源ボタンで電源を落とすという行為がダメだった
          詳しくは無いので理由などは知らないけど電源ケーブル引っこ抜くと同義みたいな風潮があったんだよ
          取扱説明書にも終了の仕方として明記されてたし

          今となっては電源ボタンでメニューが出る様にして終了させてますが

          まぁMacでも起動ボタンを押してメニュー出して終了だったんだけどね

  • by Anonymous Coward on 2012年11月14日 18時11分 (#2272258)

    こういった操作性のこともそうだけど前バージョンとの互換性までなくしていくと一時期衰退したアップルと同じ末路をたどる。ビジネス用途ではとても使えなくなる。

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...