パスワードを忘れた? アカウント作成
7607895 story
アニメ・マンガ

インドで制作された「忍者ハットリくん」新作アニメ、日本でも5月からの放送が決定 27

ストーリー by headless
忍忍 部門より
「忍者ハットリくん」25年ぶりの新作アニメはインドで制作されているが、日本でもアニメ専門チャンネル「アニマックス」での放送が決まったそうだ(プレスリリースシネマトゥデイの記事)。

「忍者ハットリくん」の新作アニメが日本で最後に放送されたのは、1987年10月9日とのこと。Nick Indiaで2006年に放送が始まったインドでは絶大な人気があり、現地制作会社と共同での新作制作が決定。新作は昨年5月から放送されている。/.Jでも話題になったが、特にインド風ということはなく、日本で制作されたものと特に違いはないものとみられる。新作は全26話で5月13日放送開始。5月5日にも先行放送があるとのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by pongchang (31613) on 2013年02月23日 14時55分 (#2331262) 日記
    http://yro.srad.jp/story/13/02/18/2235229 [srad.jp]バングラディシュでのヒンズー語放送嫌悪についての話題があったが、狭量なことは言わないから、ぜひ吹き替えじゃなくて、字幕でヒンズー語放送してほしい(副音声でオリジナルでも良い)どれだけ笑えるか知りたい。
  • by Anonymous Coward on 2013年02月24日 8時18分 (#2331517)

    そもそも売ってないよね。ちくわ。

  • by Anonymous Coward on 2013年02月23日 15時09分 (#2331268)

    こんな風 [esuteru.com]になったらなったで楽しそうなのに

    • by Anonymous Coward on 2013年02月23日 17時34分 (#2331324)

      ニンジャスレイヤーの人に監修してもらうとか。
      ドウモ、ハットリ=クン。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ああ、要するに「ニルスの不思議な旅」とか「フランダースの犬」のような、
      欧米の原作を日本のアニメ技術で演出したもの(原作であって、演出の主体性は日本にあった)でたとえるより、
      日本の演出技術と方法をそのままインドに移植したという意味では
      フランスのレヴュー(舞台芸術)を日本に移植した宝塚みたいな文化的位置づけなのか。

    • by Anonymous Coward

      ゴミを貼るな

  • by the.ACount (31144) on 2013年02月24日 12時35分 (#2331553)

    インド風の忍者って?
    と期待したが残念。
    白土三平の忍者マンガではインド魔術も出てたのになー
    (ロープが空に上るやつ)

    --
    the.ACount
  • by nemui4 (20313) on 2013年02月24日 12時52分 (#2331561) 日記

    踊り狂うハットリくんミュージカルにはならないのか。
    ぜひともジッポウにも出演して欲しい。
    隕石とともに登場したり。

    • by Anonymous Coward

      ミュージカルとまでは言わないから、OPとかはやたらキレのいいダンスを披露してほしいなぁ・・・
      ニコニコ [nicovideo.jp]の見すぎ

  • by Anonymous Coward on 2013年02月23日 17時46分 (#2331326)

    まそうだよね。
    今まで日本で働いていた皆様、お疲れ様でした。

    • by Anonymous Coward on 2013年02月23日 18時09分 (#2331337)

      日本で作るものと遜色ないものができて、
      これでもし人件費が中国・韓国よりも安く上がったりすれば、
      一気にインドにシフトしたりしませんかね。
      アニメ業界的には一息つけたりするんでしょうか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年02月23日 21時57分 (#2331420)

        >これでもし人件費が中国・韓国よりも安く上がったりすれば、
        >一気にインドにシフトしたりしませんかね。

        むしろさらにコスト圧縮の余波が国内現場に来て、アニメ産業的には厳しくなると思いますが・・・

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          下っ端は激減するでしょうね。
          今でも経済的には苦しいのに、これ以上は耐えられるわけが無い。

          # 国内アニメ業界は構造的な問題なので、外部からの影響で
          # 粉砕されるしかないと思う。もちろん粉砕されるのは下っ端。

          • by Anonymous Coward

            でも、アニメ業界って半世紀も前から海外発注している業界だから、今さら大差はないのかも知れない。

        • by Anonymous Coward

          >> アニメ業界的には一息つけたりするんでしょうか。
          > むしろさらにコスト圧縮の余波が国内現場に来て、アニメ産業的には厳しくなると思いますが・・・

          私もそう思います。むしろ一息つけると考える理由がまったくわかりません。

      • by Anonymous Coward

        日本が制作にノータッチならともかく制作やってるなら海外制作のケツ拭きやって品質たもってるんだよ
        でも海外外注だから単価下げられてて日本側制作は更に苦しいことになる

        • by Anonymous Coward

          円盤化時に修正できなくて視聴率が上がり……ません。

  • by Anonymous Coward on 2013年02月23日 18時15分 (#2331343)

    ドラ = ドラッグ
    ハッパ = 大麻

  • by Anonymous Coward on 2013年02月23日 23時57分 (#2331452)

    動画サイトにサイトされていますが、動きが不自然で違和感が大きいです。
    http://www.dailymotion.com/video/xsow22_ninja-hattori-8th-august-2012-... [dailymotion.com]

    あと、なぜかオープニングは80年代のものの流用。
    色合いはほとんど違和感がないだけにもったいない感じ。

    • 動画の中割が完全にコンピュータ化されてるみたいですねえ。
      一方、作画は日本人が手書きしたようなタッチで、これどうやって作ってるんだろ?
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      もしかしてCGアニメ?なんかFlashとかベクター系のアニメにも見えますね

    • by Anonymous Coward

      舞台設定から作画までもっとはっきり違和感のあるものを予想していたので、むしろ違和感の無さに驚いた。

      #2331482の人が言うようにFlashアニメっぽい作りのようなので、違和感はそこから来るものじゃないかな。

    • by Anonymous Coward

      以前NHKの報道番組でみた「インド版巨人の星」も似たような動きだったのを思い出しました。

      #個人的には「ハットリくん」より「巨人の星」の方を見たい。

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...