パスワードを忘れた? アカウント作成
8031616 story
Windows

Windowsストアの登録アプリ数がやっと5万件を突破。MSの予測には遠く及ばない結果に 57

ストーリー by hylom
Windows-8のあのUI自体が…… 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

「Windowsストア」で提供されるWindows 8専用アプリケーションが5万件を突破したとのこと。しかし、Microsoftは昨年10月、「Windowsストアの在庫は2013年1月末までに10万件を超える」と予想していた。1月末から2か月近く経って、ようやくこの予想の半分に達したことになる(ComputerWorld)。

このため、Microsoftは開発者がWindows 8アプリをWindowsストアに1件登録するごとに100ドルを提供する(ただし、開発者1人につき上限10件まで)というてこ入れを行っている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 期待はずれ (スコア:3, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2013年03月28日 16時12分 (#2352082)

    米国在住の18歳以上のみ >アプリ一本で100ドルプレゼント

  • by t-wata (10969) on 2013年03月28日 15時58分 (#2352074) 日記

    > このため、Microsoftは開発者がWindows 8アプリをWindowsストアに1件登録するごとに100ドルを提供する(ただし、開発者1人につき上限10件まで)というてこ入れを行っている。

    ゴミでもよくできたアプリでも一律100ドルじゃ、ゴミアプリが増えるだけで、ストアの人気を下げるだけじゃないですかね。
    一定のダウンロード数、一定の評価をクリアしたアプリに1万ドル、とかの方が良いと思いますが。
    登録数だけ増やしてもしょうがないだろうに。

    • Re:数にこだわってもね (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2013年03月28日 17時22分 (#2352141)

      良い事ひらめいた!

      Wikipediaの特定記事を表示するアプリを記事の数だけ作れば、一気にアプリ数を増やせるぞ!
      ついでに楽譜とかも個別にアプリ化すれば……バッファローマン!お前をうわまわる1200万パワーだーっ!!

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年03月28日 16時18分 (#2352087)

      http://www.metrostorescanner.com/ [metrostorescanner.com] のCountry別に見るとJapanはなんと3万件アプリがあります。すげぇ日本が3/5もアプリ作ってるのかと思ったら他の国もほぼ3万件前後。つまりUS製アプリが3万くらい、日本(や他の国)製はたぶん千本無い。バラマキは十分効果があったのでは?仮にばらまいてなかったらまだ全世界で5千も無かったでしょう

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年03月28日 17時52分 (#2352170)

        日本のストア見るとエバンジェリスト新村の放言 [microsoft.com]という、「Blog や Twitter を閲覧するためのアプリ」があって、「こんなのRSSリーダーとかでイイジャン」と思うのですが………

        で、こういうのを許すからblog閲覧アプリが異様に多いぞ!!!

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          Visual Studio LightSwitch 2011ラウンチ!

          が変なところで改行されてる...

        • by Anonymous Coward

          ワロタwww
          これ、1度作ったら、参照先とタイトルやアイコンを変えるだけで、同じようなアプリを幾つでも作れるねww

          • by Anonymous Coward

            Apple、iOS 6の地図アプリデータを大幅改善 「パチンコガンダム駅」消滅
            とか適当に改行するアプリか

        • by Anonymous Coward

          トーストでプッシュされたり、タイルに新着が出たり、Blogサービスを引っ越してもアプリからアクセスが常時可能ならそれはそれで便利かも

        • by Anonymous Coward

          こういうひとはブラウザをなんだと思ってるんでしょうね。

      • by Anonymous Coward

        Japanで絞っても、説明が英語のアプリばっかですよねw
        何処製でも構わないから、日本語環境で動かせば日本語になるアプリという意味なら良いのですが、
        このサイトの表示って、メーカーが「対応してますよ」と羅列したのを表示してるだけですね。

        まあどっちにしろ近日中にWindows8やRTタブレットを買う予定はないんですけど。
        Windows7では困り、Windows8なら解決するキラーアプリが出るか、MSが7のサポート打ち切るまでは。
        7への乗り換えでは、後者がきっかけで、前者はついにありませんでしたね。

        • by Anonymous Coward

          > Windows7では困り、Windows8なら解決するキラーアプリが出るか、MSが7のサポート打ち切るまでは。
          > 7への乗り換えでは、後者がきっかけで、前者はついにありませんでしたね。
          継続的イン何とかさんとか寝言言い始めてるから今回は後者すらないかもよ。Windows 8はProを除いて延長サポートありませんとか

    • by Anonymous Coward on 2013年03月28日 16時34分 (#2352099)

      始めは一定の評価が必要だったんですよ。
      それで全く増えなかったからハードルを下げたんです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      Androidなら100ドルでも作る気はおきるが
      WinRTアプリを100ドルで作るかと言われたら。。。
      モチベーション上がらないな

      ちなみにクソアプリはMSの認定で蹴られると思う

      # 仕事で1アプリ作って飽きた

    • by Anonymous Coward

      >登録数だけ増やしてもしょうがないだろうに。

      楽天kobo「・・・・・・」

      • by Anonymous Coward on 2013年03月28日 19時48分 (#2352247)

        実際、既に上げられている閲覧サイトごとに1アプリ、以外にも青空文庫1冊1アプリ、が存在する状態になっている為、
        楽天koboの名前が出てきても引きつった笑いしか浮かばないような有様です。

        複数書籍が閲覧可能なまともな青空文庫リーダー自体も別に存在するのが救いといえば救いですが。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          とは言え「ファイルに対するショートカット」みたいな概念がない以上、
          そういうアプリにも意味がないとは言えないのですよね。

  • by Anonymous Coward on 2013年03月29日 8時35分 (#2352517)

    アマゾンから「「Microsoft Visual Studio 2012」を買うとWindows 8タブレットPCがついてくる」なんてメールが来たんだ。
    「まじかーそれならVS買うかもーうわー」ってリンク踏んだんだ。

    Microsoft Visual Studio 2012 Professional with Windows 8 Tablet [amazon.co.jp]40万

    ちなみに、MSDNサブスクリプションはついてないみたいだぜ・・・
    ついでいうと、Microsoft Visual Studio 2012 Professional 通常版は5.5万なんだぜ・・・
    これいじょうは何もいわないほうがいいんだぜ・・・

  • by Anonymous Coward on 2013年03月28日 18時56分 (#2352209)

    こんな短期間で5万件を突破してるって凄いと思う。
    インチキしてんじゃないの?って思うくらいだ。

    多分このタレコミ人はネガキャンの気持ちが入ってんだと思う。
    ソースの記事タイトルは
    「Windowsストアの登録アプリ数が5万件を突破」
    なのに、スラドになると
    「Windowsストアの登録アプリ数がやっと5万件を突破」
    ってなるんだよな。

    • by Anonymous Coward on 2013年03月28日 19時08分 (#2352217)

      GooglePlay(Android Market)の場合、2008年10月に開設してから5万本の登録に達したのは、2010年の4月です。

      AppStoreでも、2008年7月に開設して6万5千本に達したのが1年後の2009年7月。

      Windowsストアは、2012年10月に開設して5か月で5万本の登録。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ソースの記事タイトルは
      「Windowsストアの登録アプリ数が5万件を突破」
      なのに、スラドになると
      「Windowsストアの登録アプリ数がやっと5万件を突破」
      ってなるんだよな。

      そのソース記事のタイトルの下に「Windows 8発売前のマイクロソフトの予想には遠く及ばず」ってサブタイトルがありますよ。
      記事の内容もネガティブな内容となってますが?

      • by Anonymous Coward

        だから?
        元記事では確実に増えているとも書いてるけど?

        元記事の表現は事実を書いているだけだが、「やっと」を余計に追加する事によって感情が入ってしまっている。
        そういう引用の仕方は、元記事の意図を歪める恐れがあって、下手すりゃ著作権保護法の違反行為になるかもしれない。

        どうせなら元記事のタイトルをパクって改変するんじゃなくて、全然違うタイトルを創作すりゃ良かった。

        • by Anonymous Coward

          「Windows 8発売前のマイクロソフトの予想には遠く及ばず」って事実なの?
          遠いかどうかの判断は誰がしてるの? あなた?

    • WindowsRT搭載のSurface RTに充分な魅力を与えることができていない。
      実際に、RTであることを理由にSurface RTを敬遠する人がいる。
      この事実が、何よりも本質を表しているのでしょう。

      5万のアプリがあっても
      そこに、GIMPやInkscapeやBlenderを超えるソフトは無いじゃないですか?

      もっともっと増えなければ、WindowsRTを魅力的にすることすらできないでしょ。

      ちなみに、Debian GNU/Linuxでは、アプリ数ではなくライブラリーなどを含むパッケージ数で
      5万に遠く及びません。もう10年以上昔から、Debianのリポジトリーは運営されているのにです。

      もちろん、Debianでは、GIMPもInkscapeもBlenderも使えるんですが
      こと登録数だけについては、Windowsストアにはかないません。

      必要なソフトが作られて充実していくのと
      「なんでもいいから作れ」で数を増やすだけでは、まったく意味が違うのですね…

      • by Anonymous Coward

        ちょっと待ってください。
        RTは主にタブレットで使うという性質上、
        GIMPやBlenderみたいな開発や製作ソフトをバリバリ使うためのものじゃないと思います。
        どちらかとコンテンツ消費者向けのデバイスではないかと思います。

  • by Anonymous Coward on 2013年03月28日 18時58分 (#2352210)

    Windows 8の標準カレンダーがGoogleのExchange対応終了とともに、Google カレンダーに接続できなくなったので、誰か、有料でも良いから、まともなカレンダークライアントを作って欲しいよ。

    ぶっちゃけ、Windows Storeの問題は数じゃない。あんまり魅力的なアプリがないことだよなぁ。

  • by Anonymous Coward on 2013年03月28日 16時52分 (#2352114)

    Win8専用に書いたら、当然Win7やVistaやXPで実行できない。
    従来通りのアプリならWin8「でも」実行できる。
    アプリ作者がわざわざWin8アプリを作るメリットは何?

    そもそも全画面専用アプリならWin7以下でもあったんだし(DirectDrawを使ったものとか)、あとはタッチパネル対応APIを整備すれば良かっただけに思う。

    • 8専用って書いてるので誤解があるかもしれないけど、
      ここで言ってるのは「Windowsストア用アプリ」のことです。
      RT(ARM)でもPC(x86)でも動くのがメリット。
      RTタブレットが普及してくれば、RTでもPCでも動くアプリを先行して出すことにはメリットがあります。

      普及すればですけどw

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        だが、しかし、すでにOS X10.8よりユーザーが多い。

      • by Anonymous Coward

        もっさりでメモリも多く消費してしかも新しいWindowsでしか動かないんじゃマルチプラットフォームの有り難味もなにもあったもんじゃないと思ってしまう。
        電池自体の寿命に不安のあるリチウム電池で使い捨てみたいな設計だと高価なおもちゃという感じでどの程度普及するんですかねぇ。

        • そう言われちゃうと、RTのデキを見るためにSurface買いたくなっちゃうじゃありませんかw
          絶対後悔するのにww

          ノートPC持ち歩く人がいるんだから、
          軽くてバッテリー長持ちのタブレットで、職場のPCと同じアプリが動けば、
          そりゃあ需要はあると思いますよ。

          職場がストアアプリで足りるようになるかがカギですね。無理w
          まず、仮にストアに十分なアプリがラインナップされたとしても、ストアのために今使ってるアプリを買い換える義理がないものねえ。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            同じアプリでもx86とARMで動作が違うものがありますよ。

            たとえば、マインスイーパーの「花火」はARM版にありません。

      • by Anonymous Coward

        いつか見た夢 write once, run anywhere.

    • by Anonymous Coward on 2013年03月28日 17時10分 (#2352131)
      Connected Standby のような新機能は、ストアアプリのみから使えるようです。
      http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121207/442662/?ST=win&P=3 [nikkeibp.co.jp]

      しかし単純なスリープとは異なり、Modern UI版SkypeアプリのようなConnected Standby対応のアプリは、ネットワーク通信が可能な状態となっている。

      という感じでアプリによってはすごく便利なはずですが、今のところ使えるハードウェアがものすごく限られてます。だめじゃん。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >アプリ作者がわざわざWin8アプリを作るメリットは何?
      Win RT(ARM)でも動く。今までのアプリはWin RTでは基本的に動かない。

      じゃあ、今までのアプリが動かないWinRTは果たして何が魅力かと言われれば…
      (ここから先は無料アカウントを作って購読)

      いくら省電力で、長持ちしてなおかつバッテリーが薄くて軽いって言われてもねぇ

      • by Anonymous Coward

        なるほどねえ。
        スタート画面の使い勝手(あれは巨大なスタートメニューでむしろ使いやすいという説あり)云々よりも、なんでアプリを二種類に完全に分離したんだ?そんな必要あったんか?と思ってたんだが。

        予測1:あまりのWin8の売れ行きの悪さに、Win9はWin7相当に戻る。つまりストアアプリは切られる。

        とか思ってたんだが、Win9の開発版がBlueとかいう名ですでに画面とか出てるなあ…。ほぼWin8と同じスタート画面だ。

        予測2:ストアアプリがあまりにも増えないため、Win10以降はデスクトップが中心になる。スタートボタンも当然復活。ただしストアアプリを動作させる機能も盲腸のように残る(見た目は単なる全画面アプリ?)

        • by Anonymous Coward on 2013年03月28日 23時00分 (#2352366)

          マイクロソフトの目論見は、ストアのエコシステムを構築することにあります。
          「なんでアプリを二種類に完全に分離した」のかといえば、Visual Studio 2012を動作させるためです。

          表向きにはそうは言わないでしょうが、Windows8はモダンUIアプリの開発環境なのであって、
          たまたま従来のWin32ネイティブとも互換性があるというだけのことです。

          さすがに自社のOfficeが動かないというのではまずいでしょうが、デスクトップ環境はあくまでもおまけという位置づけなんだと思います。
          マイクロソフトの戦略はWin32ネイティブ環境を引退させて、モダンUIアプリに誘導して、ストアを繁栄させることが、目下の目標です。

          デスクトップPCはオワコンだとか言いますけど、なんだかんだ言っても、Win32ネイティブでできることを、わざわざモダンUIアプリで
          やりたいと思うでしょうか?

          Windows搭載の電話やタブレットが、ライバルを押しのけて、今後普及する見込みがあるならいいですけど、
          たとえ市場が縮小しようとも、PCのニーズがゼロになるわけではなく、PCを使う以上、デスクトップ環境の方が
          便利で使いやすいと、ビジネスユーザやゲームユーザは考えるでしょう。

          マイクロソフトは、アップルのAppStoreやグーグルのGooglePlayのような、アプリのネット販売プラットフォームを自社OSにも搭載したくて、
          必至になっているのです。「Win7相当に戻る」というのは、ユーザーは喜ぶでしょうが、マイクロソフトの戦略的にはありえません。

          モダンUIアプリが今後も増えないようだと、Win32ネイティブアプリもネット販売できるように、
          ストア戦略を修正する必要が出てくるかもしれないですね。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          Windows アプリを2種類に分けたんじゃなくて、Windows PC にタブレットデバイス用のアプリを統合したっていうこと。
          タブレットでもデスクトップ/ノートでも同じアプリが使える、というのが売り。

          Windows8 のスタート画面はこれまでのスタート画面が大きくなっただけというのは本当。
          実は 7 → 8 で使い方には特に変化はない。

      • by Anonymous Coward

        Windows RTはBlueでさっそくオワコンになるみたいだし。

  • by Anonymous Coward on 2013年03月28日 17時49分 (#2352168)

    日本MSがストア登録用IDとデジカメをプレゼントしてたけどどれくらい効果があったんだろう?

    #ホイホイ話に乗ってプレゼントもらったのでAC

  • by Anonymous Coward on 2013年03月28日 22時02分 (#2352334)

    ストアアプリしか動かないWindows RTが普及していかないと、わざわざWindows8でストアアプリにする魅力ってないなあって思いますね。
    混在環境である8だと操作性では閉じきれず残ったり、タスク管理面は別々だったりと散々なので...

    # MS謹製のアプリの出来がアレすぎるのはまた別の話

    • RTの普及率もあるけど、PCメーカがタッチパネル対応の普及価格のWindows8マシンを出さないのも、一因だと思うよ。

      実際、買いたいのに手ごろな価格の端末がないし。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        IntelのCPUが足引っ張ってる感じもするな。Windows8で軽量かつ省電力となるとAtom一択なんで、画面解像度もRetinaクラスはおろか、FullHDすら対応できないみたいだからね。

    • by Anonymous Coward

      ストアアプリは中断したり適時終了する仕組みがあるから
      いちいちアプリを閉じたり、タスクを管理したりする必要は無い。という発想なのでは?

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...