パスワードを忘れた? アカウント作成
9179529 story
交通

列車を丸ごと運べるモジュラー型航空機プロジェクト 66

ストーリー by hylom
分離合体 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

電車から飛行機に乗り換えるときには、混雑した空港のロビーで遅々として進まない行列に加わり、退屈な時間を過ごす必要がある。しかし、スイスの連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL)は、これを解決する全く新しい旅客機のアイデア「Clip-Air」プロジェクトを提案した。仕組みは単純で客を乗せた列車をそのまま大型航空機でつり下げ、列車ごと目的地まで飛ばしてしまうというものだ(画像付きのgizmagの記事EPFL本家/.)。

電車のように機関室と客車を分けられるモジュラー型航空機を作りだし、乗客だけでなく貨物輸送などにも対応可能という、鉄道輸送の柔軟性と航空機の特性を両立させるコンセプトのようだ。荒唐無稽とも思えるアイデアだが、2009年から実用化に向けて動き出しているらしい。研究チームは技術的な実現可能性を維持するために、厳格な制約下で活動しているとのこと。2013年6月17~19日に開催されるパリ航空ショーでClip-Airの航空機モデルが公開される予定となっている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 車体(機体)強度は? (スコア:3, すばらしい洞察)

    by AerospaceCadet (46010) on 2013年06月14日 18時10分 (#2401498) ホームページ 日記
    航空機は空を飛ぶためにぺなっぺなな訳で。また空を飛ぶが故に他にぶつかる物がないのでぺなっぺなである事を許されてる訳で。
    この鉄道を新幹線式に独立した高架軌道を走らせるにしても、従来の航空機と同じ構造強度と言う訳には行きますまい。
    新幹線と同じような重さにするか軽く作ってゆっくり走るか。 結局コスト的に新幹線と航空機の悪いとこ取りみたいな輸送システムになるんじゃないかなあ。

    # 記事読んだ時に即座に特三号戦車やA-40思い出したよ。(;^ω^)
    • by Anonymous Coward

      どこも低燃費志向になっているので本気で相手にするところはないでしょうね。余計な装備で重くなった飛行機に需要はないですよ。
      線路もネックでしょう。わざわざ段差をつくるようなアホな事をする空港はない。

    • by Anonymous Coward

      最近の鉄道車両には組立の省力化を図ったモノコック構造というか、アルミ押し出し型材を使ったプレハブ的な構造のものが多いが、さすがに航空機並みに軽量化してるわけじゃないよな

    • by Anonymous Coward

      一応、列車の断面を円にしたりして強度を保とうとしているんじゃないだろうか。
      代りに、列車の定員が大幅に減っていると思うけど。
      箱型の列車と同じ線路を走らせようとすると、定員は2割くらいに減らないか?

      その他の心配事
      ・列車の台車はどこに行った?(各空港にスペアを沢山用意しておく?)
       連結器みたいに重いものも空港に落としていくんだろうか?
       空港での作業が増えるなら、人だけ飛行機に乗り換えた方が速いんじゃないの?
      ・列車として走るときは両端で支え、空では中央の天井でぶら下げるけど、過剰な強度が必要じゃない?
      ・離陸や着陸で尻餅をつきやすいんじゃないの?(尻餅一回でスクラップ?)

      • 線路も走れる航空機の胴体と考えれば問題なさそう。
        鉄道走行時は機関車に牽かせる事が前提だけど。

        ・台車もぺなぺなに作って、内部に引き込み。(航空機の脚と同じ)
        ・モーター(動力)は装備しない。
        ・機体強度
          航空機って、飛行時は翼で支え着陸時は脚で支えているから、支点は2箇所になる。
          構造的には通常の機体と同じなので強度は同じだと思う。

        # ほんとに航空機の客室部分だけを分離した代物になるので、耐久性も航空機レベルになるのかなぁ。
        # B58ハスラーという名称がチラチラと頭をよぎる……

        --
        notice : I ignore an anonymous contribution.
        親コメント
  • 「画像付きのgizmagの記事」 [gizmag.com]の画像を見たら、コレ…

    ガウ (ガンダムシリーズ) [wikipedia.org]
    ガウ攻撃空母 - Google画像検索 [google.co.jp]

    …を連想したが、画像を見たらそれほど似ているわけでもないかな?

  • 紫雲丸事故 (スコア:2, 参考になる)

    by taka2 (14791) on 2013年06月14日 17時49分 (#2401479) ホームページ 日記

    列車を飛ばすと聞いて最初に思い浮かべたのが紫雲丸事故 [wikipedia.org]。
    客車をそのまま載せた連絡船が事故にあったために、脱出できずに多数の死者が出たという痛ましい事故です。

    このストーリーのアイデアでは車体がむきだしで「脱出できずに」って心配はなさそうですが、
    事故対策を考えると、シートベルトとか救命胴衣とかは必須なので、
    客室のインテリア的には、「飛行機が線路を走る」ようなシステムになっちゃうんじゃないかな。

    • Re:紫雲丸事故 (スコア:5, 参考になる)

      by SunTown (45384) on 2013年06月15日 0時07分 (#2401720)

      紫雲丸事故をきっかけとして、国鉄の旅客を乗せたままの客車の車両航送が廃止となったのは事実ですが、
      事故当時の紫雲丸自体は客車の車両航送はしていません。
      海難審判庁のページ [mlit.go.jp]で事故の説明が書かれていますが、
      判決理由の最初のところに「貨車15両、手荷物及び郵便物車4両を載せ」とある通り、積まれていたのは貨車と荷物車・郵便車だけです。
      死者が多くなったのは、修学旅行で乗船していた泳げない児童が多かったからだと思います。

      親コメント
      • > 事故当時の紫雲丸自体は客車の車両航送はしていません。

        おおっと、そうだったんですね。30年以上ずっと誤解してました。
        小学校の時に「紫雲丸事故」と「旅客を乗せたままの客車の車両航送が廃止」をセットで習ったからかなぁ…

        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年06月14日 21時29分 (#2401645)
      いわばカーフェリーと同じように列車を運んでただけで、脱出とかには一切関係ないのでは?
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      画像を見て最初に思ったのは、目的地に着いたらそのまま空中でパージするのかな?でした。

      # マジで増槽のように見えた。

  • by Anonymous Coward on 2013年06月14日 17時24分 (#2401460)

    An-124の中に線路引けば?
    列車の輸送も何度かやっていたよね?

  • by gesaku (7381) on 2013年06月14日 17時48分 (#2401478)

    客席だけ引っこ抜いて飛行機に挿入すりゃ良くね?
    #旅客機のケツが開いてレールの端に刺さってるような感じ

    客だけじゃなくて貨物なんかもこの手で行けそうな気がするんだけど。

    #他にも電車が飛行機に変形とか考えたgesaku

    • by Anonymous Coward

      それって、なんて連絡船?

    • by Anonymous Coward

      もう客席を打ち上げるようにしようよ。
      脱出ボタンを押すと天井を突き破って目的地まで一直線

  • by Anonymous Coward on 2013年06月14日 17時53分 (#2401485)

    貨物も運べるところで、サンダーバード2号連想した。

    • by Anonymous Coward

      自分も同じ事考えたから元ネタかも知れないよ
      それなら列車に限らないしコンテナ交換すれば色々できそう

  • by jizou (5538) on 2013年06月14日 20時47分 (#2401616) 日記

    広い席に座らせて下さい。
    目的地までずっとエコノミーってのは勘弁して~ orz

  • by Anonymous Coward on 2013年06月14日 23時44分 (#2401712)

    迂闊にもそんなのを連想。

  • by Anonymous Coward on 2013年06月14日 17時23分 (#2401457)

    あれ?

  • by Anonymous Coward on 2013年06月14日 17時56分 (#2401487)

    結局、列車に乗る前に保安検査が必要じゃないのか?
    コックピットには直接干渉できないだろうけど、乗客を人質に取る形でのハイジャックは可能なわけで。
    「遅々として進まない行列」が空港にできるか駅にできるかの違いにしかならないんじゃないかと思う。

    #それ以前に燃料コスト考えたら……

    • by Anonymous Coward

      あと、空港で待つのは結局は「便が無いから」ってのが多い。
      同一方向向けの人間を纏めるだけ纏めて乗せる前提だから、元々空港って待ち合わせ場所に成って居る訳で。
      拠点間の2点輸送に特化された航空機輸送の為の待ち合わせは、その拠点で行う方が圧倒的に効率が良い。
      着陸後の運行先別に人間を集めると、使える便の目減りがシャレにならんから、航空輸送に掛かる費用が数ケタ安くなってからの話ですね。
      そういう時はそもそもそんな大型機で無くちょっとのグループで小型機を使うんじゃないかと思う訳ですけど。

  • 両方の空港で列車をおろして走らせるために路線規格や信号やいろいろ設備も必要、車両も専用となると、空港で待つのを駅に分散させるだけのための投資としては魅力的なもんかしらね?
    しかも列車に乗る段階で飛ぶ先が決まった列車に乗らないといけないので、本数も確保して、非対応の地域へ行くために出発空港で降りていく人もいたらだいぶロスが。
    それよりはもうちょっと細やかなチェックインのフローの改善でだいぶよくなるんじゃないかなと。

  • by Anonymous Coward on 2013年06月14日 18時13分 (#2401501)

    最近、編集者仕事しなさすぎ。
    何日もトピックなかったと思ったらいきなり増えて、一気に流されていったりする。
    もうちょっと編集者増やした方がええんでない?

  • by Anonymous Coward on 2013年06月14日 19時32分 (#2401564)

    人を個室カプセルに入れて列車だろうが飛行機だろうが船だろうがそのまま運んでいってしまうとか。

    # それなんてコンテナ貨物

  • by Anonymous Coward on 2013年06月14日 21時54分 (#2401658)

    どう考えても、行列作らなくても乗り換えられる方法を考えたほうが早いだろ?
    ついでに荷物の盗難や紛失を防ぐ方法を考えるべきだと思う。

  • by Anonymous Coward on 2013年06月15日 5時18分 (#2401797)

    何がって、「何処で釣る」んだ。
    どうみてもVITOL機には見えない。
    列車を空港まで移動させて、それを航空機にセットして、そのまま離陸というアイデアだろうか。
    ソレだと単に、セットされるために、
    空港内で人を載せた列車が順番待ちするだけじゃないのだろうか。
    効率よく運行できるなら、こんな話にはなってない。

    • by Anonymous Coward

      違和感の原因がわかった。
      これ、列車をそのまま飛行機に積むのだから、
      客は、列車に乗る際にチェックインしなきゃならない。
      そして予約した席に座って、飛行機にドッキングするわけだ。

      つまり飛行機にのるために行列しない代わりに、
      列車に乗るために行列しなきゃならない。
      意味無いでしょ。

  • by Anonymous Coward on 2013年06月15日 5時42分 (#2401801)

    デザイン感覚無いのか?
    洋服屋バッグとかのファッションはヨーロッパが最先端とかいってるけど
    あれは目立ってなんぼだし半年商売出来ればオッケーなのだろうが、

typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...