パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2014年3月31日の記事一覧(全9件)
10798976 story
ハードウェア

ジャパンディスプレイ、1440×2560ドット/538ppiの5.5インチTFT液晶モジュールを量産化 37

ストーリー by hylom
細かすぎて見えないのでは 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ジャパンディスプレイは3月27日、WQHD(1440×2560、538ppi)解像度の5.5インチTFT液晶モジュールを量産化、4月から出荷すると発表した(マイナビニュース)。

精細度を達成した。低温ポリシリコン技術を向上させることで、画素の開口率を高め、高透過率と低消費電力を実現。それに加えて、従来のフルHD液晶モジュール製品と変わらない薄さ、サイズを達成したそうだ。そろそろ表示ソースと目玉の方が追いつかなくなっている感じがするのは気のせいだろうか。

10798983 story
セキュリティ

ロシア、機密保持のためiPadからSamsung製タブレットに切り換え 31

ストーリー by hylom
そんな端末で大丈夫か 部門より
taraiok 曰く、

ロシア政府関係者は、これまで使用してきたAppleのiPadの使用を取りやめ、Samsung製のの端末に切り替えたという。閣議に出席した閣僚たちがそれまで使っていたiPadを使用していないことに記者たちが気付き、ニコライ・ニキフォロフ通信情報相に確認したところ、端末の切り換えを認めたという。同相によれば、Samsung製の端末は機密情報を扱うために特別に保護された端末であるとしている(SECURITYWEEKLivedoor NewsSECURITYWEEKSECURITYWEEKslashdot)。

「政府の会議内容は機密性が高く、このデバイスは機密性を保持するために必要な厳密な認定要求を満たしている」という。また、今回の対応はクライナ・クリミア情勢に関連したものではないとしている。ロシアは2012年には独自の暗号化されたAndroid導入の検討をしているほか、スノーデン事件以降はコンピュータからの情報漏洩を防ぐために、昔ながらのタイプライターによる記録方法を導入を検討するなどしている。

10798997 story
マイクロソフト

iPad向けMS Officeがついにリリース、ただし日本は非対象 38

ストーリー by hylom
また日本は対象外か 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

以前から噂されていた、iPad版Microsoft Officeがついにリリースされました(PC Watch)。価格は無料ですが、作成・編集機能を利用するにはOffice 365などへの加入が必要とのことです。

日本語にも対応しているようですが、日本市場は対象外のようで、日本からのダウンロードはできないようです。日本マイクロソフトのOffice Blogsによると、「日本市場ではこのタイミングでの提供は行いません」とのことだそうです。

その代わりなのか、iPhone/Adnroid向けの「Office Mobile for iPhone」「Office Mobile for Android phones」がすべてのユーザーに向けて無償提供されることになっています。これらで「OneDrive、OneDrive for Business、SharePointに保存したWord/Excel/PowerPointドキュメント」の表示や簡単な編集は可能とのこと。

10799109 story
お金

Mt.Goxからのビットコイン盗難、被害の報告は虚偽だった? 73

ストーリー by hylom
真相はどこに 部門より
nobanner 曰く、

チューリッヒ大学のChristian DeckerおよびRoger Wattenhoferによる論文「Bitcoin Transaction Malleability and MtGox(論文の日本語要約)によれば、トランザクション解析の結果、ネットワーク経由の攻撃によるMt.GoxからのBitcoin盗難は関係者が報告していた額よりはるかに小額であり、被害の報告は虚偽であったという証拠が得られたという(TechCrunch)。

10799153 story
バイオテック

理研のバイオリソースセンターで本来のものとは異なる由来の細胞が提供されていたことが発覚 23

ストーリー by hylom
見ただけじゃ分からないからなぁ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

さまざまな実験動植物や細胞といったバイオリソースの収集・提供やそれに関連する研究開発を行っている理化学研究所のバイオリソースセンターで、「胃がんの細胞として研究用に提供していた細胞が、実は十二指腸がんの細胞だった」という問題が発覚した(東京新聞理研バイオリソースセンター細胞材料開発室の「AZ521細胞について緊急のお知らせ」)。

問題となっているのは、「AZ521細胞」。今まで、この細胞を「胃がん由来細胞株」として提供していたが、実際には胃がん由来では無いことが発覚したという。検査により、十二指腸ガン由来の細胞株との取り違いが起きていたという結論に達したという(詳細PDF)。

この細胞はもともとは東北大学の細胞バンクから移管されたものだそうで、理研の管理下になった時点ですでにこの取違いは起きていたようだ。

10799191 story
テクノロジー

「見たい動画すべてが見られる」映画ストリーミングサービスが実現する日は遠い 41

ストーリー by hylom
進化した技術の享受は非技術的な障壁で止められる 部門より
eggy 曰く、

3月上旬、「Popcorn Time」という動画配信サービスが登場した。Popcorn Timeはオープンソースで開発されているという専用のクライアントを使用してあらゆる映画が無料で視聴できるという、合法性が疑われるサービスだった(TechCrunch)。

TechCrunchの記事から推測するに、Popcorn Timeは動画再生機能を搭載したBitTorrentクライアントのようなもので、複雑な設定無しに簡単に使えるのが特徴のようだ。ネット上にすでにアップロードされている動画を再生するだけのソフトウェアであるため、開発者らは「合法なソフトウェアである」と主張していたのだが、最終的には数日でプロジェクトを閉鎖することになったという(TechCrunch Japanの記事)。

立ち上げから閉鎖までわずか数日間と短命だったものの、映画ストリーミングプラットフォーム「Popcorn Time」は夢のような映画ストリーミングサービスであった。だが、Popcorn Timeのように一つのサービスで見たい映画を全て検索できるような映画ストリーミングサービスは今後なかなか登場することはなさそうだ(New York Timesslashdot)。

メディアと映画配給会社との間には、新作人気映画の独占放映権をかけて大金が絡む契約が交わされている。そのため、月額定額の映画ストリーミングサービスでこうした人気映画が配信されることは当分ないだろうとのこと。また、1つのサービスで見たい映画やテレビドラマ、スポーツ番組がすべて見られるというサービスの誕生も近い将来実現することはなさそうである。

10799579 story
パテント

Apple、携帯端末の背景画面を「透けさせる」技術の特許を取得 37

ストーリー by hylom
スケスケだぜ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Appleが、携帯端末でメッセージ入力時に「iPhoneの向こう側の景色」を背景画面として表示させる「transparent texting」なる特許を取得したそうだ(Mashable)。

歩行中にスマートフォンを見たり操作する「歩きスマホ」中は周りの景色が見えなくなってしまうことがあるが、端末カメラで撮影する動画をリアルタイムで背景画面に表示させることでメッセージを入力しながら「iPhoneの向こう側」の様子も同時に確認できるようになる。

特許の説明によるとiPhoneのメッセージアプリケーション使用時に「透過ボタン(transparency button)」を押しこの機能を立ち上げると背景画面がリアルタイムの「ビデオフィード」に切り替わるという。メッセージの吹き出しも半透明に表示されるとのことだ。

この特許はAppleによって2012年9月26日に出現され、先週受理された。なお、同様の機能を実現するWalk N Text (Type n Walk)(Android向け)やType n Walk(iOS向け)といったアプリがすでに公開されている。

10799676 story
ガンダム

自衛隊のサイバー防衛隊、90名/24時間体制で発足 83

ストーリー by hylom
どこを監視するのだろう 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

やや旧聞となるが、かねてよりニュースになっていた自衛隊のサイバー防衛隊が3月26日より90名で24時間体制のもと国家・政府のコンピュータシステムの防衛にあたる活動を開始した(自衛隊の報道資料MSN産経ニュース)。

隊旗授与式の際に行われた小野寺防衛省の訓示では、サイバー攻撃への対処の重要性が強調された。攻撃は平素から武力攻撃事態までのあらゆる状況で行われる可能性があり、迅速で効果的な対処を可能とするための中核部隊として新設するとのことで、武力を用いないサイバー攻撃に対しても常時の防衛が必須であることの認識を示したものと思われる。

貧困化、草食化、企業のブラック化が激しく進行する昨今ではあるが、休日にはメイド喫茶でも猫カフェでも自由に出かけることができる、悟りを得るまでとっくり引きこもることもできる平和な国「日本」と、そんな日々を安々穏々と送り、毎日過ごすことができる国、社会は数日、数年で実現できるものではなく、何よりも得難いものであると思います。24時間体制で監視してくれる90名のサイバー防衛隊の隊員さんたちと一緒に/.Jer諸君も自宅で職場でこの国をあらゆる脅威から守っていこうではありませんか。

10799690 story
インターネット

ウクライナ大統領選、インターネット党からベイダー卿が出馬表明 18

ストーリー by hylom
泡沫候補……ですよね? 部門より
Teruching 曰く、

ロシアによるクリミア併合の件で混乱が続くウクライナで、あのベイダー卿が大統領選に出馬を表明した(AFPBBニュース)。

ウクライナ・インターネット党からの出馬で、電子政府の樹立を目指しているそうだ。

だが、政治家ならシディアス卿の方がいいのでは? と思う。

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...