パスワードを忘れた? アカウント作成
11119467 story
アメリカ合衆国

ボルボの中国製自動車、来年から米国への出荷開始へ 22

ストーリー by hylom
中国企業のグローバル化 部門より
taraiok 曰く、

ボルボが先週、中国市場向けの戦略を見直し、中国の成都に新工場を建設することを決定した。現在、ボルボは中国の自動車大手「浙江吉利控股集団」が所有しており、成都の新工場は輸出用の工場になるとされている(MotorAuthorityMotorAuthorityReutersSlashdot)。

ボルボCEOであるStefan Jacoby氏によれば、S60のロングホイール版を来年末から米国およびロシアに出荷する計画だという。吉利の戦略はヨーロッパの老舗ブランドを利用して、中国企業の能力に対する悲観論を払拭することにある。こうした取り組みに投資家も注目しているという。米国では最近は苦戦しているが、2005年にIBMのパソコン事業を購入したレノボグループも成功例とされている。

本家タレコミ人は、完全に中国製になったときに、消費者はこれまでとの違いを見分けることができるのだろうか? としている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by hpn_smile (11442) on 2014年06月20日 7時50分 (#2624483) 日記

    なぜなら、次はボルボじゃないから。

    15年くらい前のボルボは大きくても小回りが利いて乗りやすかったのに、
    次(中国企業買収前)に買ったのは小回りが利かなくて時々困ってる。
    気に入ってるんでまだ乗り続けるけど。
    次は案外国産車の方がいいかなぁとも思ったりしてる。

    • by Anonymous Coward

      爆発したら中国製。

      • by Anonymous Coward

        爆発の前に見分けられないとダメでしょ。

  • S60のロングホイール版という,おそらく中国でしか需要のないモデルを,
    アメとロシアでちょっと大きめのコンパクトカーとして売るのかね。
    日本や欧州だったらだまってS80を買うのでしょうけど。

  • by Anonymous Coward on 2014年06月20日 12時49分 (#2624638)

    昔からボルボの使ってる鋼板は新日鉄の高品質のものだという話をよく聞かされたんだけど、どうなるの?
    トヨタに卸してるのより高品質だから新日鉄の役員にはボルボユーザが多いと聞いてたんだが。
    スウェーデン鋼じゃないんだよね。
    最近は燕産スウェーデン鋼製鎌なんてよくわからないものも見かけるけど。
    宝山に切り替えるなんてこと無いよね?
    日本製品をもっと買ってくれるならいい話なんだけど。

  • by Anonymous Coward on 2014年06月20日 7時43分 (#2624481)

    何処で作るか、ではなく、誰が作るか、
    ではないかと。

    きちんと従業員教育が施され、最新の設備が導入されている新興国の工場で作られた製品は、
    先進国の工場で作られた製品に劣る物ではないことをメルセデスが先代Cクラスの南アフリカ工場での生産で示しています。
         

    • by ma_kon2 (9679) on 2014年06月20日 8時26分 (#2624490) 日記

      不具合率からするとやっぱ何かありますよ。複雑なものほど。
      と,メキシコ製のゴルフヴァリアントに乗っている人間が言ってみる。

      見た目が同じでも,使ってる部品の納入元が違ったり,
      んでもってその組み合わせによるトラブルなど。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        それを制御するのが親会社の腕の見せ所だけど、腕が悪い会社もあるってことですね。

        • by Anonymous Coward

          そういう一見して効果が分からない所は一番最初に合理化とか言われてしまうのですよ。

          そして発生するホンダのカブの今の体たらく。昔の神話は何処に行った。
          タイで生産開始して時のノウハウや中国でTodayを作り出した時のノウハウは生かせず、また最初からってなあ。

          • by ma_kon2 (9679) on 2014年06月20日 12時12分 (#2624616) 日記

            まあ,生産拠点が違ってもここまで作れるってだけでもすごいことだと思うんだよね,ホントは。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              カブの問題は国内側の検品問題の様に思う。
              でも元々ホンダの国内ディーラーなんてそんなもんってイメージも。

              兄貴のMVXを整備に出したら4ストオイル入れられたくらいだもん。
              そんなことしなくともちゃんと焼き付きも起こしていたってのに。

              • by Anonymous Coward

                それはMVXがあまりにもマイナーだったのに原因が… VT250にしか見えんし。
                焼きついたのって後ろの1気筒でしょ? それはあきらめるしかない。

      • by Anonymous Coward

        同じメキシコ工場で作られていたタイプ1は構造が単純だったせいかトラブル少なかったですね。
        (乗ってる人がトラブルとは思っていなかった可能性はあるが)

    • by akairaiden (11916) on 2014年06月21日 1時34分 (#2625062) 日記

      きちんと従業員教育したところで旧正月超えたら従業員が半数も戻ってこないなんてザラだからねぇ・・・
      下から上まで入れ替わり激しすぎて、教育どころじゃないってのが。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年06月20日 18時28分 (#2624871)

      「スウェーデン買わぬは男の恥」って昔から言うじゃない?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      一番のコストである従業員の人件費が決定的に違う。そもそも新興国に工場を置きたがるのはそのコストをケチるためなのだからその時点でお察し。図らずも「問題は誰が作るか」という点は完全同意ということになるが。「

      • by Anonymous Coward

        人件費は現地の経済や物価で左右されるので、
        人件費の差=従業員の質の差
        じゃないですよ。

        結果として質が悪い製品ができてるのは、
        人件費のせいでなくコスト削減「圧力」のせいでしょう。

        • by Anonymous Coward

          今が過渡期でしょう。コスト削減圧力のない時代など、そもそもない。

          世界人口の数パーセントしか自動車を買わなかった時代から、世界人口の数十パーセントが自動車を買う
          時代へと遷移していく途中だから、質を下げても安く作ったほうが稼げる。

          今後、需要に見合った数量供給できるようになって、収入格差が縮まれば、また質の競争に戻る。
          その頃日本人が買える側にいるのか、指をくわえて眺めてる側にいるのかは分かりませんが。

    • by Anonymous Coward

      問題は、これからデザインされるクルマにボルボの魂が残るかじゃないですかね。

  • by Anonymous Coward on 2014年06月20日 11時52分 (#2624607)

    ボルボ・カーズがフォードの傘下だった時代に、S40 [wikipedia.org]を長安フォードマツダの重慶工場で作っていたようですね。
    # 株式会社FOURIN [fourin.com]による2009年 主要乗用車・商用車生産75拠点マップ [yokohamaport.org]
    S40はおそらく中国国内向けで、海外輸出は初めてなんでしょうが。

  • by Anonymous Coward on 2014年06月20日 20時47分 (#2624963)
    コンポーネントメーカーが品質保証してる部品を使ってるから、見分けられるはずがない。

    というか海外プラントを作るってそういうことでしょ?アホじゃないのと言いたい。
typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...