パスワードを忘れた? アカウント作成
11951614 story
統計

仮想空間内でも肌の色による潜在的な差別が発生する? 58

ストーリー by hylom
確かにオンラインゲームではおっさんより美少女キャラを助けたくなるが 部門より
eggy 曰く、

仮想空間における「緊急事態」発生時に「肌の色による差別」が起きることが実験で明らかになった。同論文は、専門ジャーナル誌Computers in Human Behaviorに掲載されている(Slashdot)。

仮想空間の建物で、部屋に閉じ込められた仮想キャラクターが助けを呼んでいるとした緊急事態を設定し、そのキャラクターの肌の色によって、助けに応じる参加者の数に違いがあるのかを調べた。キャラクターの肌の色は白もしくは黒に設定。

白人の参加者らは、出来るだけ早く建物の外へ出るよう指示されていた。実験の結果、白人のキャラクターの救出を試みた参加者の数は、黒人のキャラクターの救出を試みた参加者数の3倍にもなったとのこと。また、時間制限を取り払った場合には、差別の度合いが弱まるという結果が得られたという。

これは、潜在的に潜む社会及び文化的差別に基づく自動カテゴリー化がもたらした結果であると、同論文は説明している。圧力のかかる状況下では人の自動反応を増大させ、黒人キャラクターに対する差別につながったとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by iwakuralain (33086) on 2015年03月06日 15時03分 (#2773034)

    結局その先にいるのは生身の人間ですし。

    # 仮想世界上の仮想人格とか持った全て仮想で構築されている状態で差が出たというならまた別だとは思いますが

    • by Anonymous Coward on 2015年03月06日 21時08分 (#2773259)

      実際、アメリカでは黒人の犯罪率がぶっちぎりで高い(総人口に占める黒人の割合を考えたら「遥かに高い」)わけで
      現実同様の警戒心が働いただけじゃないのかなあ

      # 犯罪を起こすのは社会的な差別で苦しい境遇に追い込まれたゆえ、というのが
      # 黒人保護団体の方々による反論の定番

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2015年03月06日 14時43分 (#2773018)

    仮想空間でも、デブなキモオタ野郎と女子高生だったら1000倍くらいは差がつくだろうから、キモオタ差別は人種差別の300倍くらいは深刻、とも言える。

  • #痘痕じゃないよ

    青、そして緑にでもしておけ

    # それなんてIngress

    --
    M-FalconSky (暑いか寒い)
  • by Anonymous Coward on 2015年03月06日 14時30分 (#2773008)

    黒人保護団体さんはこういう結果を見て何か行動しなきゃいけないんだろ。大変だね

    助ける側の人種は揃えてあったのかな
    例えば、単純に自分と同じ人種の人は助けやすいだけであって、実験のサンプルに白人が多かっただけ とか

    • by Anonymous Coward on 2015年03月06日 16時36分 (#2773093)

      3.4. Participants
      The participants were Italian and white. They were psychology students (N = 96; 48 women, 48 men) who volunteered to participate without any reward. Their mean age was 24 (SD = 2.82). Recruitment was based on convenience sampling, by approaching students in the campus or by posting announcements on social media used by university students.

      http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0747563215000540 [sciencedirect.com]

      * 参加者は白人のイタリア人
      * 平均24歳、心理学の学生です。男女半数づつの全部で96人
      * 報酬なし
      * キャンパス内で捕まえたりソーシャルメディアで参加者を募った

      助ける側の人間に偏りがあるような間抜けな実験をして間抜けな結論を書いた論文が、専門誌に載るわけがない。そりゃそうだ。
      そんな低レベルなミスを疑うのは、論文の著者や論文誌がその程度の極めて低いレベルだろうと疑っているも同然だから、
      それは真摯に研究に取り組みデータを分析した論文の著者や論文誌に対してあまりに失礼というものだろう。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        参加者を黒人に限ったらどうなるのかな?

        >論文の著者や論文誌がその程度の極めて低いレベルだろうと疑っているも同然だから、

        「同然」じゃなくて、そのもの

    • by Anonymous Coward

      >白人の参加者らは、出来るだけ早く建物の外へ出るよう指示されていた。

      とあるから、助ける側は全員白人だったんじゃないかな?
      全員黒人バージョンの調査結果も見てみたいですね。

      • by Anonymous Coward

        同じような結果になるでしょうね。
        だから困るのでやらなかったんじゃないかと

        • by Anonymous Coward

          やって公開しなかっただけかもよ。
          目的からしたらやってるだろ批判する材料をあつめているのだから、
          しかし、それにそぐわないデータは破棄するだろ。

    • by Anonymous Coward

      と書いてあるので、
      少なくともこの実験の対象は全部白人のはず。

      もし混ざってる場合、この表現だと、
      「白人の参加者には出来るだけ早く建物の外へ出るよう指示し、それ以外には指示しなかった」というわけわからない実験になってしまう。

    • by Anonymous Coward

      日頃から弱い方を優先的に助けるように教育されているだろうから、
      「白人は自力で助かる能力のない脆弱な人種」という白人蔑視に基づいた行動である可能性は無いだろうか?

    • by Anonymous Coward

      なんかいわゆるミラーリングってやつのせいじゃね?って気がするんだけど。
      見た目が近い方が共感性が高まるからそういう傾向になるってだけで、
      黒人でやって逆の結果になれば黒人は白人を差別してるって言うかっつったら言わないよね。
      まぁアメリカの歴史的背景があるってのはわかるけどさ、差別って言葉が独り歩きしすぎだと思うよさすがに。

  • by Anonymous Coward on 2015年03月06日 14時39分 (#2773013)

    シチュエーションにもよるが、照明が落ちるとか、無いとか、壁が発光していないとか、単に視認性の問題じゃないの?

  • by Anonymous Coward on 2015年03月06日 14時40分 (#2773015)

    にたような結果になりそう

  • by Anonymous Coward on 2015年03月06日 14時45分 (#2773021)

    どうなるんだろう?

  • by Anonymous Coward on 2015年03月06日 14時50分 (#2773025)

    美少女キャラの方助けるだろうし

  • by Anonymous Coward on 2015年03月06日 15時16分 (#2773041)

    それだけじゃないの?
    白人にとって黒人は差別の対象である以前に所詮異邦人ってことじゃないの?

    • by Anonymous Coward

      いつの話やら。
      日本では珍しいけど、あちらでは民族がごちゃまぜに普通に生活してる。
      内心はどうあれ表向きは差別いくない。

      ただ平和なときはまだいいけど、
      緊急事態に助け合うんでも、やっぱ人種で差をつけてしまうのだなあと。

      • by Anonymous Coward

        今回の実験の目的は、内心の差別心を示すことでしょ。
        内心はどうあれ、と言うけど、内心差別してても緊急事態では人種分け隔てなく扱えってのは、厳しいわ。
        平時はちゃんと平等に扱ってんだから、緊急事態で発露した内心を責められても・・・

  • by Anonymous Coward on 2015年03月06日 15時27分 (#2773050)

    黒人の石油王だったら結果は違ってた。

    • by Anonymous Coward

      むしろ石油王なんて助ける気が起きないんですが。どうせ護衛がなんとかするだろ。

      • by Anonymous Coward

        え、そう?
        何かお礼もらえそうとか、そういう下心が働かない人間がどれほどいるだろう。

    • by Anonymous Coward

      あらあら~♪

      #あれはアラブ系か

      • by Anonymous Coward

        ら~いら~♪ ハイッらっら~♪

  • by Anonymous Coward on 2015年03月06日 15時46分 (#2773067)

    > また、時間制限を取り払った場合には、差別の度合いが弱まるという結果が得られたという。

    差別意識より慈愛の心が勝るという、美談と読んだ。
    (反応速度が鈍るくらいは仕方ない……)

  • by Anonymous Coward on 2015年03月06日 16時55分 (#2773113)

    黄色が実験対象から外れるとか、実験前から差別が始まってるんですけどー?

    • by Anonymous Coward
      東京人と大阪人は互いにバカにし合っているけど、両者とも名古屋人のことは意識に昇らないのと一緒じゃないですかね?
      • by Anonymous Coward

        東京人と大阪人は互いにバカにし合っているけど

        別にそんなことないでしょ。大阪の雰囲気はよく知らないけど。

        両者とも名古屋人のことは意識に昇らない

        日本に東京と大阪と名古屋しかないならともかく、なんで唐突に名古屋なんて出てくるの?

  • by Anonymous Coward on 2015年03月07日 12時16分 (#2773506)

    政府が命じたわけでもないから、傷口がひろがるというか、広げて遊んでいるとしか。
    本当に困っている人は、「黙って耐えるか、無視する」が圧倒的に多いのは、
    調べなくても大人なら分かるだろう。手を差し伸べているわけでも、助けているわけでもない。

    単に、チャリティーのネタ

    ですね。

    # 「きずな」で、税収するよりマシかもしれんが。

  • by Anonymous Coward on 2015年03月07日 17時12分 (#2773654)

    っていうかそういうキャラクターとして広く認知されているということなんじゃないかな
    実生活としてキャラクターを演じる人もたくさんいるわけですが

typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...