パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2015年5月28日の記事一覧(全12件)
12083258 story
マイクロソフト

Microsoft、BlackBerryを約8500億円で買収することを検討中? 28

ストーリー by hylom
Windows-Phone化されたBlackBerryは登場するのか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

カナダのBlackBerryにはこれまでにも多くの企業が買収を検討しているという噂が出ていた。その中にはMicrosoftや中国のシャオミやレノボ、Huaweiなどの名前が挙がっていたが、現在、Microsoftが投資会社と組んで再びBlackBerryの買収に力を入れ始めているという(PC-TabletDigiTimesガジェット速報WirelessWire NewsSlashdot)。

Microsoftとの買収交渉においては、70億ドル(約8,500億円)という金額が提示されているという。70億ドルという買収額は、5月22日付のBlackBerryの株価におよそ「26%」の割増金を乗せたものに相当するという。なお、1月にはサムスンが1株あたり13.35~15.49ドル、時価総額で60~75億ドルの条件を提示したという噂もあった。

Microsoftが求めているのは、BlackBerryが持つ特許ポートフォリオを取得しモバイルセグメント関連を強化することにあるようだ。対抗馬となる中国系メーカーはBlackBerryを買収することにより、米国と欧州でのブランド力を高めることを目的にしているという。しかし、中国系企業の買収は最近の米中関係と安全保障の観点から、米国および欧米の各規制機関が成立を認めない可能性があるようだ。

12083263 story
地球

ガラパゴス諸島・イサベラ島で33年ぶりの噴火、影響が懸念される 7

ストーリー by hylom
携帯電話は関係ない 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ガラパゴス諸島のイサベラ島で火山が噴火した。ガラパゴス諸島といえば独自の生態系が有名だが、今のところ噴火による大きな影響はないという(NHKロイター)。

噴火は1982年以来、33年ぶりだという。

12083540 story
教育

Googleの多様性責任者曰く:母親は娘にコードを書くような人にはなって欲しくないと思っている 39

ストーリー by hylom
初めて聞いた「brogrammer」という単語のほうがインパクト大 部門より
insiderman 曰く、

GoogleやFacebookといった海外の大手IT企業では従業員の性別や人種といった属性の多様化を進めようとしており、特に女性エンジニアが少ないことについてはたびたび話題になっている。その理由の一つにコンピュータサイエンスを学ぶ女性の数の低下があるが、Googleの多様性・多様性受け入れ担当ディレクタ(Director of Diversity and Inclusion)曰く、その要因の1つには「母親は娘にコンピュータサイエンスを学んで欲しくないと思っている」という点があるという(Slashdot)。

氏曰く、両親は若い女の子がコンピュータサイエンスを学ぼうとすることを考えもしないし、そのような方向に進んで欲しくないと考えているそうで、これはコーディングやコンピュータサイエンスが男性向け、ゲーム、競争といった要素の強い「ブログラマ文化」に支配されているという認識が影響しているという。

なお、Googleの研究では、若い女性がコンピュータサイエンスを学ぶことについて母親よりも父親のほうが好意的に考えているという結果があったそうで、やはり大きな問題は母親の育て方にあるようだ。

確かに日本でも、バリバリとコードを書ける女性は親がある程度高い理系教育を受けている傾向があるような気がするが、実際のところどうなのだろうか。

なお「ブログラマ(brogrammer)」というのは「マッチョなプログラマ」を意味する言葉だそうで(英Wikipedia)、インターネットコムによると、近年IT系のスタートアップ企業にはこういった「肉食系」の技術者が集まっているそうだ。

12085086 story
携帯電話

auの回線を利用していたMVNO事業者ケイ・オプティコム、ドコモ回線も取り扱い開始 40

ストーリー by hylom
二刀流 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

auの回線を利用したMVNO事業を行っていたケイ・オプティコムが、ドコモの回線を使ったMVNO事業も開始するという(INTERNET WatchITmedia)。

ドコモ回線の取り扱い開始を始める要因の1つに、キャリアによるSIMロック解除が開始されたことがあるようだ。また、iOS 8を搭載した(au版)iPhoneではケイ・オプティコムのau回線を使ったSIMが利用できない点も影響しているという。

12085155 story
Android

GoogleがAndroid 4.0で導入した「Roboto」フォントをオープンソース化 10

ストーリー by hylom
ご活用ください 部門より
insiderman 曰く、

GoogleがAndroid 4.0で導入した「Roboto」フォントをオープンソースで公開した(Google Open Source BlogGitHubで公開されているリポジトリ)。

リポジトリ上のデータを元にフォントをビルドする方法や関連ツールなども公開されている。ライセンスはApache License。なお、カバーしている文字範囲はラテン文字、キリル文字、ギリシャ文字が中心。

12085220 story
パテント

Apple、タイピングとタッチ入力を兼用できるハイブリッドキーボード特許を取得 13

ストーリー by hylom
ちょっと使ってみたい 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Appleがタイピングとタッチ入力を同時にできるキーボードの特許を取得したという(AppleInsiderTechCrunch)。

各キーにタッチセンサを装着することにより、キーボードでスワイプやズームなどの入力を検出できるという。たとえばキーの上で指を滑らせると、ポイントした上でスクロール、ドラッグ、選択、ズームやダブルクリックなどを行える。

タッチとタイプ入力を同時にもできるので、両手にそれぞれ違う仕事をさせることもできるという。キーを押す深さによって二段階のモードを使い分けることもできるようだ

12085256 story
ゲーム

スクリーンショットをスーパーマリオ風画面に変換する「Screentendo」 3

ストーリー by hylom
どうしてこうなった 部門より
headless 曰く、

スクリーンショット画像をスーパーマリオブラザーズ風の画面に変換するOS Xアプリ「Screentendo」を作った人がいるそうだ(VentureBeatBBC)。

ScreentendoはCocoaとSprite Kitを使用して作られている。画面上の任意の場所にScreentendoのウィンドウを重ねてリサイズし、ウィンドウ内をクリックするとスクリーンショットが撮影される。白黒の2値画像に変換したスクリーンショットから黒の部分を1、白の部分を0とした配列を生成し、1の部分にスーパーマリオブラザーズ風のレンガを配置する。あとは空と雲、プレイヤーのスプライトが追加され、プレイが可能となるようだ。

ただし、このアプリは概念実証のために作られたもので、画像の変換は非常に遅く、ある程度はっきりしたコントラストのある画像が必要になるとのこと。スーパーマリオブラザーズのエミュレーターを作るつもりではなく、ある程度動作すれば十分という感じのようだ。ソースコードはGitHubからダウンロードできる。

12085984 story
お金

中国政府がATM技術の公開を要求 75

ストーリー by hylom
悪魔の要求 部門より

中国がATMやコンピュータシステムについて、同国に進出した海外企業に対しそれらの技術を開示するよう要求しているという(読売新聞)。

中国は2014年末、ATMなどにおいて中国で登録されている特許技術を使うよう求めたという。これに従うと、ATMなどで使われている技術を中国内で特許登録する必要があり、その際に技術が一般に公開されてしまう。そのため日本企業からは反発の声が挙がっているという。

12085992 story
iPhone

音質を向上させるというiPhone 6用ケース 14

ストーリー by hylom
木製で複雑な加工という点はまあ良いんじゃないでしょうか 部門より

「iPhone 6の音質を向上させる」とうたうケース「Enhanced Acoustic Wooden Case for iPhone 6 - Hibiki -」が発売されるとのこと。価格は39,000円前後だそうだ(AV Watch)。

エレキギターなどに使われるホワイトアッシュを使った木製ケースで、ケース内部にはノイズを減少させるという素材を貼り付けられているという。また、「安定した状態でiPhoneを設置することで、外部振動による音質への影響を排除」するという。

12085973 story
ビジネス

炭素繊維を中国に不正輸出したとして貿易会社会長らが逮捕される 41

ストーリー by hylom
一大事になる恐れも 部門より

軍事転用できる炭素繊維を不正に輸出しようとした貿易会社会長らが逮捕された(毎日新聞)。

炭素繊維の世界シェアは東レ、帝人傘下の東邦テナックス、三菱レイヨンの3社で7割を占めている。燃料電池車や航空機といったハイテク分野だけでなく軍需産業や核関連施設での需要も多く、たとえば最新鋭戦闘機やウラン濃縮用遠心分離機の材料としても使われている。そのため、一部の高機能炭素繊維については安全保障上の理由により輸出が制限されている(炭素繊維を輸出する際の規制:日本)。

今回輸出された炭素繊維は韓国向けとの申請で輸出されたそうだが、実際には韓国の釜山港経由で中国東部の企業に運ばれていたという(NHK)。逮捕された貿易会社の会長らは、中国に運ばれるとは知らなかったと述べているとのこと。この中国企業は海外企業や軍需産業との取引があるとされており、中国だけでなくイランなどの「テロ支援国家」などに渡る可能性も危惧されている。

なお、炭素繊維においては2012年にも米国から中国への不正輸出が事件になっている(WIREDの記事)。中国では国家的に炭素繊維やそれを使用する複合材料の研究開発を国家的に支援しているようだが、まだ成果は出ていないようだ(中国網日本語版)。

12086168 story
The Gimp

SourceForge.net、GIMP for Winの管理権限を奪ってアドウェアを配布 58

ストーリー by hylom
これはアウトだろ…… 部門より
tarxz 曰く、

SourceForge.net(SF.net)にあったGIMP for WindowsのプロジェクトがSF.net運営者側にアカウントを乗っ取られ、配布物がアドウェア付きのインストーラーに置き換えられたという騒動が起きたようだ(Ars Technica)。

インストーラには「Norton anti-virus」および「myPCBackup.com remote backup」がバンドルされていたと報告されている。SF.net側は「18か月以上プロジェクトが放置されていたのでミラーに切り替えた」としているが、GIMP側はWindowsバイナリの配布用としてメンテをしていたと主張している。

こちらのツイートにあるように以前はGIMP側の人が管理者になっていたGIMP for Winのページが、sf-editor1というアカウントの管理下になっていることが分かる。アドウェア配布の前にそもそも管理権限を奪ったという大きな問題があるようだ。

12086291 story
ビジネス

KADOKAWA・DWANGO、カドカワに社名変更 74

ストーリー by hylom
角川さん社名変更頻繁すぎ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

KADOKAWAとドワンゴが合併してできたKADOKAWA・DOWANGOが、カドカワ株式会社に社名変更する方針だという(発表資料PDF)。

カドカワはKADOKAWAの「KA」とドワンゴの「ドワ」を組み合わせたもの、だそうだ。株主総会での同意が得られた後、10月1日付けで商号が変更されるとのこと。英文表記はKADOKAWA DOWANGO CORPORATIONのまま。

ドワンゴの「ンゴ」はどこへ行ってしまうのだろうか。

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...