パスワードを忘れた? アカウント作成
12154792 story
お金

Kickstarterで資金を集めるも製品を完成させられなかったプロジェクト、FTCによる調停へ 35

ストーリー by hylom
Kickstarterの闇 部門より
insiderman 曰く、

近年Kickstarterで資金を集めるプロジェクトが増えているが、資金を集めたにもかかわらず製品が完成しないケースもある。ボードゲームを開発する「The Doom That Came To Atlantic City!」プロジェクトも(残念ながら)こういったプロジェクトの1つだ。このプロジェクトに対し、米連邦取引委員会(FTC)による調停が行われる事態になったという(AUTOMATON)。

同プロジェクトは1246人の支援者から12万2874ドルの資金を集めたが、製品は完成できず、返金も行われていないということからFTCが調停に入る事態になったようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2015年06月15日 12時38分 (#2830990)

    ここならまだリアルタイムで経験した年寄りがいるかな。
    俺はかなり惹かれたが、なぜか振り込まなかった。
    金額が大きかったというのもあるが、あのような境目って人生の機微だと思う。

    • by Anonymous Coward on 2015年06月15日 12時40分 (#2830992)

      M○rphy ○neのことかー!!

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2015年06月15日 12時54分 (#2831003)

        既に懐かしい事案だが、当時はうまくいってれば画期的な話だったんだろうな
        俺はリアルタイムに経過を見ていた立場だから出資者とは違うけど

        オフ会で金がほとんどないと判明した時の雰囲気はなんつうかカオスだったよね

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        3万円ほど返金されましたが
        腹立ちましたね。

    • by Anonymous Coward on 2015年06月15日 12時54分 (#2831004)

      100/200LX使ってたけど、俺もビッグウェーブにはのらなかったな。
      あの当時はあの手のハードウェアをメーカー以外がまともに作れるとは思えなかったもの。

      でも作ることができる時代になったから、今ならのってしまうかも。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        今、復活したいハードがあればだけどねえ。

        今100/200LXなどを復活したいって人がいるかどうか。
        携帯機でやりたかったが当時できなかったことの大半は、もう実現してしまったから。

        • >もう実現してしまった

          おおむね同意。それを受け入れた上で冗長なことをいうと:

          あのキーボード、全体の外形寸法と消費電力の機器が
          生まれ変わって再デビューするなら嬉しい。
          その点わたしは少数派というか奇特な物好き分類されるのだろう。

          でも既にキングジムのあれがキーボードでメモ書き派をごっそりさらった後だ。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            超携帯機(いまでいうスマホ)でフルキーボード付きというのは、筐体の大きさ的に無理がある。
            それを実現したのが200LXではあったけど、その後継機っぽいのは幾つも出たが、廃れてしまった。

            現実解としては、ミニノート(今あるのはせいぜい10.1インチ)ぐらいか。
            2in1タイプでタブレットとしても使えるのが使いやすいかも。

            • by Anonymous Coward

              Windows8.1タブレット(VivoTabNote8)にBluetoothキーボードを付けてだいたい希望の物は実現できましたよ

              • by Anonymous Coward

                キーボード部に、タブレットを固定して使えること。
                「携帯PCキーボード付き」を欲しがる人にはわりと重要なんです。

                と思ったら、固定できる専用キーボードを他社から出してるんですね。
                角度までは固定できないけど、普通に使うなら十分か。
                これはこれでいいかも。

            • by Anonymous Coward

              200LXは使ったことないけど
              リナザウ(SL-C760)は、かなり小さい筐体にキーボード付きで、電車内でメールを速く打てて便利だった。廃れたのは残念。
              これはスマホでは実現できていない。まあ、一部の女子高生並に高速フリック入力できればいいんだろうけど、あれは無理だ。

              • by Anonymous Coward
                「かなり小さい筐体にキーボード付きで、電車内でメールを速く打てて」というのが求めてるものなら、そういうスマホは何台も出てますよ。
                市場性がなくて、消えていっただけで。
                Android の初期は半数はフルキーボード付きだったんだし。
    • by Anonymous Coward on 2015年06月15日 17時12分 (#2831152)

      ときメモファンドですね

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        それは最終的に出資額以上の償還が出たらしいってちゆ12歳で見た記憶。
        // 以上と言っても大した黒字では無かったそうですが。

    • by Anonymous Coward

      プロジェクトの実現性を想像出来ない輩はまた別の詐欺にも容易に引っかかるだろうな。

      • by Anonymous Coward

        あれは詐欺じゃないよ。
        リアルタイムで見ていると、本当に実現できそうなハード、
        無理のない値段設定、スケジュールもそれなりで、
        腕に覚えありの設計者なら多分、成就させていたと思う。

        「ご連絡先」氏のことを個人的に知っていて多少悲観的な人なら、あるいは
        ズッコケる予想もついたかもしれないが、当時あの場面で実現できるかできないか
        のブックメーカーがいたら、実現できるに低オッズを付けざるを得ない。

        まあ、振込後、半年くらいたった時点でズッコケ確定だから、周りに技術的に
        しっかりしたサポーターがいたら、被害ももっと少なかったんだろうけど。

        • by Anonymous Coward

          それなりの経験がある人がやれば実現するはずだった。
          取り巻きが異常で御本尊が裸の王様だったのでポシャった。

    • by Anonymous Coward

      俺もマジで振り込みそうでした。

      しかし、メーリングリストで、仕様が公開されているBIOSのAPIを
      一所懸命リバース・エンジニアリングしてる人みて思い直しました。
      今となっては彼に感謝です。

    • by Anonymous Coward

      湯島OFFを某スレで笑いながら見ていました。
      wikiを活用したまとめサイトの走りでしたよね。

  • カネが無いけどなんかやりたいから出資を募るわけで、失敗したら返ってこないなんて当然じゃないのか?

    • by Anonymous Coward
      何にもせずにドロンというケースもあるでな
      俺の出資したプロジェクトでは、ワーキングチームは手弁当の無償労働だけして一切お金は消費されてないが、主催者の別の訴訟の損害賠償に持ってかれて出資金は消滅した。作りかけのファイルがいくつかできただけ。
      • by Anonymous Coward

        それは分別管理してないのが悪いよね。

    • 予見可能な範囲内での実現性と実効性と計画性があって然るべきというだけの話。

      • by Anonymous Coward

        それができてるなら銀行から借りるなり、会社つくって株券発行するなりすればいいのでは。
        それ以下だからKickstarterなわけだから、そりゃリスクあるだろ。

        • by Anonymous Coward on 2015年06月15日 13時39分 (#2831036)

          >銀行から借りるなり
          事業継続性がなけりゃ難しい。あと利息かかる。

          >会社つくって株券発行するなり
          精算めんどくさい。ランニングコストかかりまくる。

          今回のは、金があるないとか。誰が金だすかじゃなくてな。
          1. 何も提供していない。
          2. 返金するといって、返金していない。
          3. 私的なものへ資金流用した事実がある。
          というのが問題になって、FTCが出てきちゃったって話。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            「カネが無いけどなんかやりたいから出資を募るわけで、」に続く議論ですよ?
            「金があるないとか。誰が金だすかじゃなくてな。」って単にちゃぶ台返しじゃん。

          • by Anonymous Coward

            > >銀行から借りるなり
            > 事業継続性がなけりゃ難しい。あと利息かかる。

            事業継続性がないのに出資金を募ってるの?
            それに出資しちゃう?

            利息じゃなくて利子だと思うが、銀行に利子は払わないといけないが、
            出資者に激安で完成品を売る分と比べるとどっちが高いか微妙なところ。

            > >会社つくって株券発行するなり
            > 精算めんどくさい。ランニングコストかかりまくる。

            そんなことでは出資を募るなんて到底無理。
            金だけ掠め取ってドロンしたいって言ってるようなもの。

            > 今回のは、金があるないとか。誰が金だすかじゃなくてな。
            > 1. 何も提供していない。
            > 2. 返

            • by Anonymous Coward

              > 1. 何も提供していない。
              に関しては事業失敗のリスクであり、それが出資というものだというのは確かにその通り。

              ただ、
              > 2. 返金するといって、返金していない。
              > 3. 私的なものへ資金流用した事実がある。
              に関しては出資に対するリスクでも何でもなくただの詐欺なのでFTCが出てきましたよ、というお話。

              仮にクラウドファンディングがもの凄く低質な場であり、詐欺の温床なのが当たり前だったとしても、騙される方が悪いとはならないわけで。
              > 3. 私的なものへ資金流用した事実がある。
              の裏が取れている時点で詐欺として立件できる見込みが立ったんでしょ。

              • > 2. 返金するといって、返金していない。

                「返金できません」と言っておけば問題なかった・・・

                > 3. 私的なものへ資金流用した事実がある。

                全額流用してしまうとばれるから、プロジェクト終了に伴う
                「設備、機材売却益」と言って、少額でも返金すれば出資者は納得したかも・・・

                お金儲けのための、バーチャルプロジェクトが増えそうな予感・・・・
                親コメント
            • by Anonymous Coward

              有名になったのでその程度のことも理解できないアホなユーザの比率が増えた。

  • by Anonymous Coward on 2015年06月15日 13時51分 (#2831042)

    踏んだりキックスタッタリ

    ダブルパンチをクラウドファインディング

typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...