パスワードを忘れた? アカウント作成
12246572 story
ロボット

アメリカ製巨大ロボット、日本製「クラタス」に挑戦状を送る 76

ストーリー by hylom
世界を舞台に戦って欲しい 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

人が乗れる巨大ロボット「クラタス」は過去に何度か話題になったが、これに対し「MegaBots」というアメリカのロボット開発チームが「巨大ロボットでの決闘」を申し込んだ模様(GIGAZINEEngadget Japanese)。

MegaBotsは「巨大格闘ロボット」を自称しており、現在は足に無限軌道を備えた形状となっている。

どういうルールで勝負するのか気になるところ。ほかの国でもロボット作って貰って国別対抗とかをやったら面白そうだ。もちろんルールは頭部を破壊されなければOKというもので。

これに対し、クラタス側

こういうのは、日本の巨大ロボ同士が戦って、勝ち残ったヤツがアメリカなりに乗り込むってのが筋だろ、、、。クラタス作ってから四年も待ってたのに、モタモタしてっからこんな事になるんだよ、、。オレはマジで悔しい。

と述べている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • クラタス側はネオ・ジャパン、MegaBots側はネオ・アメリカを名乗って勝負になるんですね?

  • by matlay (32743) on 2015年07月03日 19時33分 (#2841575) 日記

    >「巨大格闘ロボット」を自称しており、現在は足に無限軌道を備えた形状

    関節技ってありえるかな?というか、そういう手段(関節技・寝技)が有効になるぐらいに複雑化すると面白いというか、まあ、全体構造はともあれ、自律的にそれを掛けられるようになったら、大したもんですね。

    #封じるのは単純な構造にすればいいのであまりおもしろくない

    --
    #存在自体がホラー
    • by Ryo.F (3896) on 2015年07月04日 8時42分 (#2841806) 日記

      スポーツ的な格闘技における関節技ってのは、痛みで相手に「参った」を言わせるためのものなんだけど、痛みを感じないロボットだと、成立しないことになるね。

      ただ、ロボット工学三原則 [wikipedia.org]と組み合わせれば成立する可能性はあるね。
      第三条に従えば、自身が破壊されることを避けなければならないわけだから。

      しかしながらそうなると、第一条によって、有人ロボット同士の対戦は無理ってことになるのかな?

      技術的に見ると、対人関節技の多くは、関節が曲がらない方向に力を加えることで成立するわけだけど、ロボットの場合は、曲がらない方向を作らないって回避策もありそう。
      いずれにせよ、一点物のロボット相手に通用する関節技を研究・開発するのは、割りに合わないんじゃなかろうか。

      親コメント
      • by matlay (32743) on 2015年07月04日 9時07分 (#2841820) 日記

        ありゃ?しまった。考えてなかった。

        と思ったが、多分、自己をモニタした安全装置(待機状態にする)があると思うから、
        それを誤動作させるようにハッキング方法を考える.....。わけわからんな。

        #どうも、ここの人間の背景、年齢層を想像すると、元々そうなんじゃないのかと
        #思えてきた。

        --
        #存在自体がホラー
        親コメント
        • by firewheel (31280) on 2015年07月04日 11時31分 (#2841870)

          スポーツの場合はそうでしょうけど、純粋な「決闘」や「つぶし合い」においては関節を破壊すればいいんですよ。
          痛みというのは「このまま無理すると壊れるよ」という危険信号なのであって、それを無視した結果は回復不可能な損傷です。

          >と思ったが、多分、自己をモニタした安全装置(待機状態にする)があると思うから、
          たとえばType-J9グリフォンの「アシュラのBシステム」とかですね。
          イングラムとの最終決戦では、あれを解除したまま(「関節技」ってわけじゃないけど)関節が決まってしまい、
          無理したグリフォンの肘関節だか肩関節だかが壊れてます。他に首も損傷してるし、決め技は腰関節破壊でしたね。

          とはいえ、人体とは異なる構造を持つタイプのロボットだと、人体向けの関節技が役に立たなくなるので、
          全く新しい体系の関節技を一から開発しなければならないでしょうけど...

          親コメント
          • by matlay (32743) on 2015年07月04日 12時20分 (#2841887) 日記

            いやいや、そこまで行くと、関節技で無力化という方向を捨てたほうがましでしょう。
            いい加減な破壊だと途中経過で状態(何をするか、何ができるか)がよくわからなくなるようになるので、
            やっぱり、時間というか労力的にコストが少なくなる方向に考えるべきだと思います。

            #なんか、すごく無理をさせているような気がします。すいません。

            --
            #存在自体がホラー
            親コメント
          • by Ryo.F (3896) on 2015年07月04日 13時15分 (#2841923) 日記

            純粋な「決闘」や「つぶし合い」においては関節を破壊すればいいんですよ。

            そもそも論で言えば、勝利条件を決めないと、何とも言えないですね。
            「破壊」とは何なのか、とか、何を「破壊」すれば勝利なのか、とか。
            人間の「決闘」や「つぶし合い」であっても、最終的に相手を殺してしまうところまでは、必ずしもやらないわけで。

            人体とは異なる構造を持つタイプのロボットだと、人体向けの関節技が役に立たなくなるので

            関節のトポロジが同じと言う意味で同じ構造を持っていたとしても、役に立たなくなる関節技はたくさんありますよ。
            技をかけている側の力では破壊しえない強度・出力を各関節に与える、って手も無くは無いですからね。

            親コメント
          • by albireo (7374) on 2015年07月04日 20時03分 (#2842086) 日記

            人体とは異なる構造を持つタイプのロボットだと、人体向けの関節技が役に立たなくなるので、
            全く新しい体系の関節技を一から開発しなければならないでしょうけど...

            関節技ってのは単に関節の可動域が同じなら通用するわけじゃなく、その関節とリンクした筋肉の構造にも大きく依存しています。
            だから人体用の関節技が通用するロボットを作る方が、対ロボット用の関節技を開発する以上にハードルが高そうです。

            --
            うじゃうじゃ
            親コメント
    • 「打撃系など花拳繍腿!関節技こそ王者の技よ!!」
      親コメント
  • ユンボを基準にとれば競技ルール作れそう

    相撲 × 絶対死人出る

    棒倒し
     防衛大学校的なもの × 死ぬ
     砂場でやるやつ   ○ まああり

    とか

    • だが、スタンバイになるまでに◯年かかり、起動コマンドはこなかった
      #まあ、平和だよね。その機械はスリープ状態でいる事が幸せだと思っていると思う。
      #うっかり、ハイバーネートになってなければ
      ##いや、スタンバイにそんなに時間がかかるようになってるわけがないのだが

      --
      #存在自体がホラー
      親コメント
  • by matlay (32743) on 2015年07月04日 5時10分 (#2841762) 日記

    手書きなんかな....まさかタイプライターは別に作らんだろう
    日本からだと、毛筆で.......まあ、やらせるのはともかく、道具のノウハウ [google.co.jp]はもうあるし。
    #「送った」とは書いてあるけど、「書いた」とは書いてない

    --
    #存在自体がホラー
    • by matlay (32743) on 2015年07月04日 5時18分 (#2841764) 日記

      一方、ロシアは鉛筆を使おうと思ったが、
      要求仕様に合う鉛筆を作成するノウハウはもう日本にあると考え、発注した。
      #うまくググれんのでリンク貼らないけど。まだああいう鉛筆はあるのだろうか?
      ##いかん、これだと日本人の方がロシア人より発想がオカシイ事になる
      ###いや、もしかして、ロシアなめてはいけない...日本のスケールなんかはるかに凌駕するサイズの鉛筆があるに違いない

      --
      #存在自体がホラー
      親コメント
      • by matlay (32743) on 2015年07月04日 5時38分 (#2841766) 日記

        (昔のあるロシア人) 火を付けて飛ぶようにしたらおもしろいかもしれんなあ(いや、ちょっと違うけどね)

        #いや、サイズ関係ない。
        ##ちょうど、読みかけのおじさんの書いた本が参考になるなと思って見てたけど、
        ##そういや、この人の事書いてないんだった。信じられなくて、探したんで読み進めてないけど
        ###1911年 の手紙 [wikipedia.org]の一点だけでも、文章全部書きなおしても入れるべきだと思った。今見て。

        --
        #存在自体がホラー
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2015年07月04日 7時39分 (#2841787)

    現在製作中のようですが、歩行ができる巨大ロボット作ってる方もいるようです。
    なんだか味があるデザインですね。
    http://www.4mrobot.com/ [4mrobot.com]

  • by Anonymous Coward on 2015年07月03日 19時10分 (#2841555)

    歩く気がないなら10式で迎え撃つけどいい?

  • by Anonymous Coward on 2015年07月03日 19時54分 (#2841590)

    4輪走行のロボは、他に類型がない気がします。
    一方アメリカメカは、2人乗り、キャタピラ走行でガンキャノンっぽいです。
    一撃必殺モードで対戦してクラタスにペットボトルミサイルで勝って欲しいなぁ。

    • by Anonymous Coward

      ガンタンク?

      突っ込んだではいけないのかな?

  • by Anonymous Coward on 2015年07月03日 20時10分 (#2841601)

    とりあえずアメリカ人に読ませてやれよ…

    • by Anonymous Coward

      トランスフォーマーがあるのにいまさらだろう

      • by Anonymous Coward

        あれは地球外生命体でロボットじゃない(のか)

        • (超)ロボット生命体じゃなかったっけ

          親コメント
          • 古い話にマジレスですが。

            あれはストーリー中では、
            とある種族が労働・娯楽用ロボット(コロシアイをさせるやつ)として製造。
            知能がついて、知能が進化し始めた。
            十分知能が発達し、とある種族を追い出した。
            残ったロボット?が派閥に別れて長期の戦争。
            戦争中にも、知能と体を進化させ続けた。(変形機能や重力・質量変換もこれでゲット)
            さらに、舞台となった星は、実は「宇宙の神秘」的な存在が惑星に擬態し眠っていたりして、
            その存在の干渉も受けた進化をしていた。
            すでに、ストーリー中の宇宙では「生命体」と言える状態になってた。
            (違う経緯でロボット→生命体になってるものが別にいるので。)
            長期の戦争により、エネルギーが枯渇しかけてるので、他の惑星にエネルギー探査にいこう!
            もう一方の派閥から、邪魔されて墜落→なぜか地球に。壊れてステイシスモード(休眠モード)に。
            火山の噴火で、船の治療機が無差別治療。

            地求人が知る「うわぁ、ロボットが自分でうごいてるぅ。」

            で、「超(進化した)ロボット(由来の)生命体」な感じらしいです。

            なお、ストーリー上では、「地球に落ちたのは偶然ではない」
            「なぜなら宇宙の神秘的存在との対になる(敵に当たる)宇宙の神秘的存在の欠片(分体)が地球にあったから」
            とかいうのも出てきました。

            なので、地求人視点では「ロボット」になるのかなぁと。

            親コメント
  • by Anonymous Coward on 2015年07月03日 20時45分 (#2841622)

    よしこの2台を使って巨大将棋(チェス)の勝負だ

    • by matlay (32743) on 2015年07月04日 5時48分 (#2841767) 日記

      ちょっと困ったな...(某イベント責任者 [wikipedia.org])
      楽だな(楽かな?)...制御プログラムを書くプログラマ。

      --
      #存在自体がホラー
      親コメント
    • by renja (12958) on 2015年07月04日 13時15分 (#2841922) 日記

      いっそ将棋(またはチェス)のコマをみな巨大ロボにしてその場その場で陣取りがチンコバトルを!

      あ、これじゃ戦場?

      --

      ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      操縦者は羽生さん一択ですか、

    • by Anonymous Coward

      チェスの駒は人間が使うものと同じサイズで。
      精密な動きが求められますね。

    • by Anonymous Coward

      終盤になって劣勢側がフルパワーで盤面をひっくり返し、観客たちが周囲で逃げ惑う
      というお約束の光景もぜひひとつ

  • by Anonymous Coward on 2015年07月03日 23時02分 (#2841671)

    >こういうのは、日本の巨大ロボ同士が戦って、勝ち残ったヤツがアメリカなりに乗り込むってのが筋だろ・・・

    いやそういう世界だと、アメリカが本場で、日本リーグのチャンピオンがメジャーリーグに乗り込むってストーリーなので、
    現状であってるかと。むしろアメリカはガチ兵器すぎてロボット的な凄さがまだまだ足りない。

    もっとがんばれよ日本というのは同意。

    • by yasuchiyo (11756) on 2015年07月03日 23時42分 (#2841688) 日記

      いや、各国ごとに国内リーグがあって上位者が出場する国際トーナメントみたいな流れもあったような。

      ともあれ、
      <quote>ロボット的な凄さがまだまだ足りない。

      この感覚にはなんとなく同意します。凄いし多分能力も相当なんだろうけど、なんか違う感じが。
      日本人が求めてるのは「スーパーロボット」なんだな。

      親コメント
      • by renja (12958) on 2015年07月04日 13時38分 (#2841936) 日記

        兵器としての巨大ロボなのか、巨大ロボとしての兵器なのか、という感じですかね。

        ムービー見た感じでは、あちらさんは兵器であることが主体っぽい。
        武装以外のデモがない。走ったり動いたりの映像が欠片も無い。
        マクロスのデストロイド的な感じのデザインは嫌いじゃ無いけど、左右独立していない足は残念。
        あれでいっそ足が腰から直接左右のキャタピラユニット装着だったらアッグ [pixiv.net]みたいにも見えて逆に良いかも。

        クラタスは巨大ロボであることが主体で武装はオマケ。
        「腕の使い道として武装つけてみました」みたいな、兵器的になってることはお遊びでしかない感じ。

        勝負したら、障害物の多い市街戦ならクラタス、遮蔽物の無い平原ならメガボットが有利かな?

        --

        ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
        親コメント
    • by Anonymous Coward

      勝つか負けるかなら ロボット的な凄さはいらないだろ むしろ邪魔

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...