パスワードを忘れた? アカウント作成
12498670 story
日本

三菱地所、東京駅八重洲口北側に「高さ日本一」となるビル建設へ 51

ストーリー by hylom
そんな裏技が 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

三菱地所が東京駅・八重洲口の北側に3棟のビルを建設する方針を明らかにした。うち1棟は地上61階、地下5階で高さ390mと、完成すれば日本でもっとも高いビルになるという(NHK)。

完成は2027年を予定しているとのこと。従来は容積率の関係でここまで高いビルを建てることはできなかったが、東京都には公園や都市インフラなどの公共施設を整備することで容積率を緩和できる制度があり、これを利用して容積率を元々の1300%から1760%にまで高めることで、このような巨大ビルの建設を可能にしたという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by manmos (29892) on 2015年09月01日 13時07分 (#2874336) 日記

    ハイヒールモモコには挨拶入れとけ。

  • by Anonymous Coward on 2015年09月01日 12時18分 (#2874283)

    正直言って東京のど真ん中の建物に未だに容積率の規制がある理由がわからない。

    耐震性等の安全性さえ担保できれば、どんどん高いビルを立てたほうが日本や東京にとって良いと思うのだが。

    • Re:容積率 (スコア:3, 参考になる)

      by imo (5135) on 2015年09月01日 13時18分 (#2874353)

      ある程度容積率で制限掛けて平坦化しないと、局所集中しすぎて都市インフラがおいつかんのです。
      道路、上下水、電気、ガス、通信もろもろ

      高い建物はけしからんというだけの理由じゃないのよ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        下水道に接続できなくて、バキュームカーが列をなした、ブルジュ・ハリファみたいな真似はしたくないですね。

    • by Anonymous Coward

      つ 羽田空港

      港区とか中央区の南の方は高さ制限がこれで決まる

      • by monyonyo (43060) on 2015年09月01日 12時34分 (#2874302)

        それは容積率ではなく高さの規制ですよ。容積率は周辺の公共設備(道路とか)のキャパに基づく規制です。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          いや、だから容積率の規制がなくなっても高さ制限があるからどんどん立てちゃだめでしょって話じゃん

          しかし、羽田の陸上ルートが始まりそうなのに東京は高さ制限結構許そうですね
          梅田なんて200m規制だしハルカスも300m規制ぎりぎりなのに。

          • by space-warrior (47281) on 2015年09月01日 15時38分 (#2874509) 日記

            こちら側からは進入しないからということで羽田から都心方面の制限表面はかなりざっくり削ってあって、
            ちょうど東京駅辺りまでしか制限ないんですよね、現状。この常盤橋もスカイツリーも新宿も対象外。東京タワーは制限内で、しかも表面から飛び出してる。
            でも、発着回数増のために都心側からも進入するようにして、羽田から北と西にも一般的な制限表面を設定すると、当然こんなところに390mの建物なんか建てられないわけで、
            規制がかかる前に既成事実作っちゃえ! 俺が国家だ! というスリーダイヤ的黒さを感じるのは気のせいですか。

            親コメント
    • by Anonymous Coward

      「人口密度が高い≠良い」だから。
      容積率規制がないと、局所的な人口密度が高くなりすぎて、インフラが追い付かず環境が悪化する恐れがあるのです。
      (かつてのニューヨーク摩天楼がそう。今は規制があったはず)
      例えば通勤電車とか、今より乗車率が悪化したら嫌でしょう?

      • by Anonymous Coward

        たしかにこんなビルできたら人の動きはどうなるんだろう。

    • by Anonymous Coward

      容積率を無視すると、安全性が確保できないんだよ。地震や火事で非難しなければいけないとき、「人が多すぎてそもそも道路にすら出られない」という事態になる。今までこれですごい人数が死んでるから、地区当たりの容積率だけは上げるとロクなことにならない。

      • by Anonymous Coward

        人は大地から離れては生きられないのよ、って言うからね。

    • by Anonymous Coward

      うーん、でもビルって20階建てくらいを超えるとエレベータとかのスペースが大きくなったり、出入りに時間が
      かかったりであんまり効率よく感じないんだよなぁ。
      シンボリックな建物はでかくてもいいけど、まぁ10〜20階建て程度が一番使い勝手がいい気がする。

      そもそも東京は一歩路地裏に入ると小さな建物が多すぎ。
      都心部は小さな土地への新築を規制して、合筆に優遇措置をすべきだと思う。

  • by Anonymous Coward on 2015年09月01日 11時29分 (#2874249)

    地上61階よりこっちのほうがすげー!!!と思ったけど5階の間違いデスヨネーと思ったら案の定だった。
    >最も高いビルは地上61階、地下5階

  • by Anonymous Coward on 2015年09月01日 11時30分 (#2874250)

    >>地下55階

    • by Anonymous Coward

      どの地下鉄にも接続できて便利そうですね

      • by Anonymous Coward

        でも大江戸線はもっと深いんだ

  • by Anonymous Coward on 2015年09月01日 11時32分 (#2874252)

    サンシャイン60が高さ239m余りで60階ですから、390mで61階というのはかなりフロア数が少ないようにみえますが・・・・・・・
    途中階をまるっと拭きぬけみたいにするのでしょうか?

    それから、地下55階って・・・・・、それが事実ならそっちのほうが驚きです。
    (正しくは地下5階です)

    • by doda (31157) on 2015年09月01日 12時06分 (#2874272) 日記

      容積率って床面積の合計で計算するので、これ以上フロアを増やせないのかも。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      単にサンシャイン60が古いビルだというだけのことですよ。
      躯体の標準構造としてフリーアクセスフロアではないはずだし。
      天井高内寸を削って後付フリーアクセスフロア化してあると聞きます。
      耐荷重が一平米あたり300kgというのも現時点でみるとかなり見劣りします。
      http://co.sunshinecity.co.jp/office/floor.html [sunshinecity.co.jp]
      今から作るビルなら躯体構造の段階でフリーアクセスフロア構造で設計するでしょうし
      それを前提に一フロア当たりの高さを決めるものでしょう。

      • by monyonyo (43060) on 2015年09月01日 11時56分 (#2874263)

        しかし、横浜ランドマークタワーの地上70階・300m弱(1階層あたり4.3m弱)と比べても、あるいはもっと新しいハルカスの地上60階・300m(1階層あたり5.0m)と比べても、地上61階・390m(1階層あたり6.6m弱)とは、ずいぶんと豪華な設計のようにみえます。こんなに天井が高いと賃料のほうもさぞお高いんじゃないかと心配になりますが、最近のフリアクってそんなにでかいんですか?

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2015年09月01日 12時11分 (#2874276)

          ご存じないのですか!?
          フリーアクセスの下にはこびとさん達が住んでいるんだよ

          お前さんも、デスマーチの真っ最中、4連徹夜の後、ふと気を失った後に仕事が終わっている、そんな経験は無いかい?
          それは同僚が寿命を削って仕事をした結果では無くて、実はそれ、こびとさん達がやってくれてるんだよ!!

          フリーアクセスの下にはそんなこびとさん達を逃がさないようにするための檻と、善良で無知なこびと達を騙して薄給で働かせるための仕組みが組み込まれているのさ。せめてもの人間の良心として、こびとさん達が少しでも快適に暮らせるよう、最近のフリーアクセスはしっかりとした高さを確保してあるというわけさ。

          #金融屋向けだそうで。金融屋特に株屋は自分たちが儲かってるように見せる事が
          #最大の営業活動だそうなので、シンプルに豪華な作りなんでしょうなあ。

          親コメント
        • by monyonyo (43060) on 2015年09月01日 12時11分 (#2874277)

          すいません、6.6m弱→6.4m弱です。割り算間違えました。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          そもそも、均等割りすること自体が間違いなわけで。

          ハルカスの場合、ざっくりいうと、ホテル/展望台(26フロア)、オフィス(18フロア)、百貨店他(16フロア)でそれぞれ100mだと思ってください。(それぞれ機械フロア等含む)

          地所ビルのイメージパース見ると二分割のイメージになってますので、上がホテル/展望台/観光施設、下が商業+オフィスと思われます。
          下1/3が商業部分として、140mで25フロアほど、豪華というほどでもないんではないかと。

      • by Anonymous Coward

        あべのハルカスとくらべても、
        ハルカス:300m/60階(1フロアあたり5.0m)
        八重洲口:390m/61階(1フロアあたり6.4m)
        って、高さ3割り増しでフロア1増ですよ。

        他と比較しても(建設中・予定も含む)
        ミッドタウンタワー:248m/54F(1フロアあたり4.6m)
        虎ノ門ヒルズ:247m/52F(1フロアあたり4.75m)
        六本木三丁目東地区・業務棟:230m/43F(1フロアあたり5.3m)
        渋谷駅地区駅街区開発計画:230m/47F(1フロアあたり4.9m)

        といった感じで、贅沢に使っているビルでも1フロアあたり5m前半で、それらと比較しても2割増しです。
        設計が古いサンシャイン60を

        • by nim (10479) on 2015年09月01日 12時16分 (#2874280)

          ハルカスやランドマークはホテルがあって、その部分は階高が低いはずなので、割り引いて考え無くてはならないとおもいますが、現在の標準的なオフィスビルに比べても階高が大きくて、ずいぶんおごった仕様に見えますね。

          親コメント
        • by kalb (19692) on 2015年09月02日 0時09分 (#2874846)

          低層階にホールとか作って1階辺り10m以上が数階以上続くってオチじゃないですか?
          豪勢に見えるし・・・
          中層階に低層階との区切りでオフィスエントランスと称してホールが有るビルも最近結構有るし
          あとはスカイツリーよろしく屋上構造物が異様に高いとか
          #昔行ったビルでは一般人立ち入り禁止エリアのエレベータにはビルの案内板に載ってない
          #上層階行きのボタンが有った(機械室とかなんだけどね)

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      サンシャイン60って 1970年代の設計で天井が低いよ。
      床をフリーアクセスに改修したら、
      天井まで手が届くようになって圧迫感が大きかったよ。

  • by Anonymous Coward on 2015年09月01日 11時43分 (#2874255)

    皇居に近すぎない?

    • by Anonymous Coward

      皇居よりも平将門の首塚に近いほうが問題です

      • by Anonymous Coward

        首塚はそっちにおしり向けた席にするのがダメなだけで
        近くにオフィスがあること自体は問題ないらしいよ。

        って、大手センターに入ってた某社の総務部長が言ってた。

    • by Anonymous Coward

      そんなこと言ったら新しいパレスホテルのほうがよっぽど問題。

      昔のパレスホテルの高級ファミレスコーナーの
      スモークサーモンのサンドイッチは美味しかった。
      同じメニューまだやってるんだろうか。

  • by Anonymous Coward on 2015年09月01日 11時58分 (#2874264)

    マウナケア [wikipedia.org]の「裾野からの高さで世界一」みたいな話かと思った。>地上61階、地下55階で高さ390m

  • by Anonymous Coward on 2015年09月01日 11時59分 (#2874266)

    ハルカスみたいにエレベータ小屋を無意味に二階建てにしてアンテナ伸ばして日本一とかいうのかと思ったら、90mも更新とは恐れ入った。

    • by Anonymous Coward

      大阪は「日本一」を目指せばそれでいいけど、東京は「世界一」を目指して欲しいと思う。

  • by Anonymous Coward on 2015年09月01日 13時48分 (#2874389)

    都内に風が入らなくなってしまうでしょ。

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...