パスワードを忘れた? アカウント作成
12602804 story
テクノロジー

法改正で「ミラーレス」自動車が合法に 124

ストーリー by hylom
慣れないと大変かも 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

2016年6月から自動車のミラーをすべてカメラで置き換えることが可能になるという(毎日新聞)。

国際基準の変更に伴なって道路運送車両法を改正するもので、夜間も含めミラーと同様の視認性を確保できるように規定されているという。鷹の目のように360度を死角なく見渡せるようになれば事故を減らせると期待される。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by suspend29 (47299) on 2015年12月01日 19時35分 (#2926646) 日記
    まずはドライブレコーダーを義務化してほしいですね
    • ドライブレコーダーのライブ配信とかやると面白そう。
      所有者個人情報紐付けられてたら悲惨だけど

      既にハックして覗いて回っている人達もいるのかな。
      セキュリティのゆるい監視カメラ(PCやスマホ・タブレットも)はけっこうやられてるとの噂はよく聞くし。

      過疎地で作業にしか使わない軽トラだと対向車も他人も年間数回しか録画されなかったりするのかな。

      UMAやUFO探すのにもいいな。
      と妄想は膨らむ

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ナイトビジョンみたいな赤外線カメラも欲しいかな。
      代わりに輸出困難になるし売却も面倒ですが。。
      ♯エロ理由じゃないよ!

    • by Anonymous Coward

      今回のは「国際基準の変更に伴なって道路運送車両法を改正する」訳だから、国際基準でドライブレコーダーが義務化されればなるだろうね。

    • by Anonymous Coward

      なぜですか?
      それをはっきりというべきですし、
      それを支持している記事やサイトを貼りましょう。

      ドライブレコーダーを義務化してなんのメリットがあるのですか?
      事故時のドライブレコーダーの情報を偽装して裁判で無罪になっている人もいるのです。
      (いやほんとうかどうかはわかりません、事故してなかったという証明になったという例)

      義務化する意味は、財団法人でも立ち上げて税金を使いまくるメリット以外に思い当りません。

      • by Anonymous Coward on 2015年12月02日 4時11分 (#2926842)

        偽装は可能だろうけど、もし自分と相手両方がレコーダーで録画してたら、相手の分まで偽装しないといけないし、それは極めて難しい。
        自分だけの場合なら偽装も有効だろうけど、義務化されて相手も録画してたら不可能になるかと。

        事故ったときに相手の車に乗り込んで録画をぶんどって潰し自分の録画だけを残す、とかが横行するのかな。
        被害者「こいつが録画を壊したんですよ」
        加害者「いや、事故で壊れたんですよ」

        ドライブレコーダーを録画するレコーダーが必要か?!

        親コメント
      • なんせ自分の車の挙動が録画されますので当然ドライバーは無茶な運転はできなくなります。(→交通事故の抑止)
        事故が発生すれば証拠映像として提出することが出来ますし、交通規則違反での取り締まりに際しても映像でじっくりと確認できます
        (なので警察はドライブレコーダーの普及は望まないでしょうw)
        また、見方を変えれば公道を監視するカメラが四六時中走り回っているということになりますので、
        事件が起きた時の「目撃情報」を集めやすい…という効果も期待できます。
        録画映像の偽造ですか?まあ技術的には可能でしょうけど…大変そうです。
        税金を使いまくるメリット、というのは…官僚や族議員の利権になってしまうということでしょうか?ちょっとよくわかりません。
        っていうか官僚が「これは利権になる」と思ったらもう動いてる気もしますw
        親コメント
  • by maia (16220) on 2015年12月02日 0時13分 (#2926778) 日記

    昔は、抵抗を減らせるから、カメラでミラーを代替しちゃおう、という話だったと思うけど、今時は360度ビューまで含めた安全重視になっているんだな。

    360度ビューをまるごと高解像度でドライブレコーダーにしたい。

  • 死角を減らすために補助として追加するには文句は言いませんが、全部カメラに……というのは少々怖いです。
    今の自動車の鏡は樹脂製が多く、まず、割れない。水滴もつきにくい。信頼性はカメラよりも上です。

    # 電子式よりも機械式の機器の方が確実と思ってしまうのは職業病なのかしら?

    --
    notice : I ignore an anonymous contribution.
  • by Anonymous Coward on 2015年12月01日 22時19分 (#2926730)

    突然ヌード画像を表示して運転手の注意を奪い事故らせる、というウィルスが出てきたりして。
    事故った後は痕跡を残さないように事故消去して、運転手が説明しても信じてもらえないとか。

    • by Anonymous Coward

      映像をループさせる方が効果ありそう。

    • by Anonymous Coward

      ARカメラって言って、「透けるカメラアプリ【悪用厳禁】」が出るんですね。

  • カメラで撮ったデータのダイナミックレンジを確保する技術はいろいろあるけど
    表示側(液晶や有機EL)のダイナミックレンジ外のものは見えないよねぇ。
    表示ダイナミックレンジに収まるようにコントラスト落としてしまうと
    また別の見にくさがあるし。
    車庫からバックで西日さす屋外に出るときとか、縦列駐車してるときに後ろの
    車のヘッドライト点灯したりとか、大丈夫なのだろうか。

    まぁこれが市場に出回るころなら、見えなくても車が勝手にブレーキかけてくるのかな。

  • by Anonymous Coward on 2015年12月01日 19時06分 (#2926628)

    草食動物のように360度見える車だな。車も草食動物化するわけだ。

    • Re:鷹の目 (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2015年12月01日 19時09分 (#2926629)

      車も草食って動けばいいのに

      親コメント
    • by nim (10479) on 2015年12月01日 22時35分 (#2926742)

      草食じゃなく装飾されてるやつはよく見かけますが。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2015年12月02日 11時34分 (#2926991)

      どうでもいいけど、鷹の目って360度の視界があるかねえ?
      一般的に捕食側の動物は獲物に狙いを定めるために顔の前に両目が付いてる。
      一方で被捕食側は警戒のために目が頭の横についていて、視界が広くなっていて死角が少ない。

      親コメント
      • by dynamicsoar (46937) on 2015年12月03日 3時33分 (#2927607) 日記

        自分も一瞬「?」となりましたが別コメントで指摘あるように鳥瞰視点のことなんでしょうね。

        ここからは完全にオフトピ (-1) ですが…

        猛禽で面白いのは、各眼の視線方向が、頭の正面から左右に45度くらい斜めになっており、これによって正面よりも左右いずれか45度くらいずれた視野方位の方がよく見える、ということのようです。これによって、獲物からの距離に応じて、遠い時は斜めから(単眼で)見る→近づくと両目で立体視、としているようです。横に見るというのを具体的にどうやるか。目は動かさない(動かせない?)そうなので、頭を横に首振りすればいい。静止状態だと実際そうしているようです(確かに、僕が飼育してる鳥もそうやって斜めに見てくる。猛禽じゃないけど)。

        ただ、ここからまた面白いのが、鷹が高速ダイブする時には頭を横にするだけでも相当な空気抵抗になってしまうだろうから、これはちょっとまずいんじゃないか、ということ。じゃあどうすればいいのよ、というと、頭は正面に固定したままで、獲物との相対角度が、遠くでは斜め→近づくと正面、とうまいことなるように、飛行軌道自体を直線でなく logarithmic な曲線にすればいいのではないか、という予測がたてられました。遠回りになるので、獲物までの飛行距離は長くなるけれど、速度が大きいのでむしろより早く到達できるというのです。理論的には。…という話が↓この論文
        Tucker, V. A. (2000) The deep fovea, sideways vision and spiral flight paths in raptors, J. Biol. Exp., 203, 3745-3754. [biologists.org]

        さらに、上記の予測をたてた著者らは観察を行って、実際に直線ではなく曲がったダイブ軌道を確認しています。
        Tucker, V. A. Tucker, A. E., Akers, K., and Enderson, J. H. (2000) Curved flight paths and sideways vision in peregrine falcons (Falco peregrinus), J. Exp. Biol., 203, 3755-3763. [biologists.org]

        うーん、面白いと思うけど「ブログでやれ」だなこれは…

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      鷹は草食動物じゃないよね。

      馬、ロバの目。

    • by Anonymous Coward

      昔は、「バッテリー上がったらどうするんだ」って感じだったけど、今の車種なら電力抜きで動くことはあり得ないからな。

      • by sumeshi0206 (12305) on 2015年12月01日 22時33分 (#2926739) 日記

        昔からセルモーター回せるだけのバッテリーが無かったらキツイよ。
        押しがけ出来るって?笑

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          >押しがけ出来るって?笑
          ガキの頃オヤジの自動車で1回経験した。
          押す側に回ったことも一回ある。

          普通はケーブル繋ぐんじゃね?

      • by Anonymous Coward

        昔の車も電力抜きで動くことはないと思うけれど、クランクハンドルで始動していた時代の話?

        • by Lurch (10536) on 2015年12月02日 10時16分 (#2926944)
          たぶん

          キャブ、イグニッションコイルとか使ってる車でしょ
          バッテリーは基本的にはセルを回す時に使用して、
          発電機が回れば後はなんとかなる仕様かな......
          ヘッドライト、テールランプ、ブレーキランプ、ウインカーはまあ発電機でも点くような
          点かなくても走ることはできます(整備不良で捕まってもしりません^^;

          最近は電子制御の部分が増えて、電圧が安定しないとうまく動かなかったり.....
          --

          ------------
          惑星ケイロンまであと何マイル?
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          昔の車はバッテリーが上がっても、押しがけできる可能性があった。

  • by Anonymous Coward on 2015年12月01日 19時45分 (#2926655)

    最低でも一眼レフじゃなきゃあ
    話にならないよ

  • by Anonymous Coward on 2015年12月01日 20時15分 (#2926676)

    ミラーレスでヘルメット内投影とか車よりデザイン等の恩恵あるじゃない
    バイクを捨てた日本じゃ100年経っても無理かな

  • by Anonymous Coward on 2015年12月01日 20時45分 (#2926697)

    「背中や腹の下に目が付いてるみたいで気持ち悪い」インターフェイスがでてきたりするんですかねぇ。

  • by Anonymous Coward on 2015年12月01日 21時45分 (#2926718)

    と、事故後乗ってもよいですか?

  • by Anonymous Coward on 2015年12月01日 22時29分 (#2926735)

    カメラ搭載してるかどうか、外見から区別できるのかな?
    茨城あたりだと、デザイン重視(笑)で、カメラ無いのにミラー外して走る車が沢山出てきそうで怖い。
    #いまだに、竹槍出っ歯とかがうろついてる地域なのです

  • by Anonymous Coward on 2015年12月01日 22時36分 (#2926743)

    先に規制緩和されてるんでしたっけ?

    有蓋車等、完全に後方視界が無いトラックでもルームミラーが義務付けれらていたような気がします(10年くらい前の知識)。
    リアビューカメラのモニターでルームミラーを置き換えてしまえばすっきりするものの、ミラーが義務付けられているから、鏡像のモニター画面をミラーに映る場所に設置するような商品をモーターショーで見ました(10年くらい前の知識)。

    今、ウェブで検索すると、何の注釈もなしにミラーを置き換えるモニターが売られている。

  • by Anonymous Coward on 2015年12月01日 22時38分 (#2926745)

    カメラの故障を心配している人もいるけど、それは問題ではない。
    ミラーだって故障することはある。

    それよりもカメラからディスプレイに映るまでの遅延はどこまで許容するのだろうか?
    遅延ゼロは原理的にあり得ないので、ある程度のレベルで線を引くことになるだろうけど。
    当然、車検ではカメラに写した映像がディスプレイに映るまでの遅延も確認することになるんでしょうね?(しなかったら危ない)

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...