北海道新幹線、3時間台での運行見送りへ。最短4時間2分 166
ストーリー by hylom
寝台車のほうが良かった? 部門より
寝台車のほうが良かった? 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
来年3月26日に開業する北海道新幹線の東京-新函館北斗間の最短所要時間は4時間2分になるという(朝日新聞、NHK)。
政府や地元からは4時間未満での運行を求められていたが、貨物列車との共用区間での安全や天候によるダイヤの乱れを最小限にするためにこのような設定になったようだ。
途中停車駅を一駅でも無くせば3時間台での運行は可能だったのだろうが、先月26日運輸審議会が開いた新幹線の料金に関する公聴会で、利用者の試算が満席の26%(≒5000人/日)に留まるとするJR北海道の島田修社長の発言より、中間駅の乗降で採算を採らねばならないJR北海道の苦しい台所事情が透けて見える。
途中停車駅を減らせったって (スコア:3, 興味深い)
新青森行き最速達はやぶさの停車駅は大宮を出たら仙台とこまちを切り離す盛岡しかなくて、
新函館まで開業したところで追加の停車駅は乗務員交代する新青森だけだろうに、どこを減らせと。
というか奥津軽や木古内に止まって苦しい台所事情に寄与できると思ってるのか……
あと、整備新幹線の設備は運輸機構が持っててJRに貸すことになってて
その使用料は新幹線を作ったことによる収支改善と等しくなるよう定められるわけで、
そういう意味でもJR北海道の懐具合とは関係ないし、根本的に整備新幹線のスキームを誤解しているのでは。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
上野~大宮間は線形からして、今のスピードが限界ですよ。
というか、あの都市近郊をマッタリと流す感じがいいので、
無理して速度を上げる必要性を感じません。
Re: (スコア:0)
あの区間は建設に反対したダ埼玉人との調停で騒音防止の名目で最大速度が制限されてる
並走してる埼京線は騒音気にせずぶっ飛ばすけどね
Re:途中停車駅を減らせったって (スコア:1)
地下化して地上の跡地売却すれば大宮以南なら結構高く売れそうと思ったけど、並んでる埼京線も一緒にやらないと意味無いですね…。
Re: (スコア:0)
北海道新幹線直通線の始発を大宮にすれば、首都圏まで3時間とか言えるんじゃね。
Re:途中停車駅を減らせったって (スコア:2, おもしろおかしい)
う、宇都宮でもいいんじゃないかな(震え声
Re:途中停車駅を減らせったって (スコア:1)
仙台は首都圏だったのか…
Re: (スコア:0)
停車駅を増やせと北関東の中心で叫ぶ
北海道新幹線「はやぶさ」宇都宮に停車を 「1日数本でも」 函館とも連携
http://www.sankei.com/region/news/150706/rgn1507060028-n1.html [sankei.com]
Re: (スコア:0)
宇都宮に一日数本停めるのと引き換えに、宇都宮-大宮間を300km/h運転が出来るようにすれば良いかもしれない。
仮に3分短縮したとして (スコア:2)
3時間59分になると乗降客が増えるということでしょうか?
♯100円を99円とかで販売するようなイメージかな
Re:仮に3分短縮したとして (スコア:1)
家電などのニュースで「○万円台で発売」というのを見て、
実際の価格を見た時「○万9800円(税抜)」だったときのガッカリ感。
一人以外は全員敗者
それでもあきらめるより熱くなれ
Re: (スコア:0)
3時間台:列車で行くのもいいなあ
4時間台:えーじゃ飛行機で行くわ
でしょうね。イメージとして。3分差でも。
Re:仮に3分短縮したとして (スコア:1)
「3時間台で行ける!」「約4時間で行ける!」ではイメージが全然違いますよね、宣伝文句としては。
Re:仮に3分短縮したとして (スコア:1)
近鉄名阪特急の場合、最短1時間58分だったのですが、
だれも1時間台と言わず2時間連呼だったので、
最近ではとうとう停車駅増やして、最短でも2時間ちょっとになったのでした。
東海道新幹線の停車駅の歴史 (スコア:2)
下記のサイトを見るとわかりやすいね。
1986年に開業し東京・名古屋・京都・新大阪に止まっていて、まず1975年に米原に止まり、1980年に新横浜に止まり、1985年からは静岡だけでなくいろいろ止まるようになっている。2006年にのぞみが増便されて退避できる駅はひかり停車増加している。
図録 東海道新幹線「ひかり」号「のぞみ」号の停車駅の変遷
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/6860.html [ttcn.ne.jp]
東海道新幹線だって最初は遅かった (スコア:1)
Re:東海道新幹線だって最初は遅かった (スコア:1)
青函連絡船は青森-函館間を4時間で結んでいなかったか。今は東京まで行けるのだから大きな進歩だ(棒)
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:東海道新幹線だって最初は遅かった (スコア:1)
3時間台教に従えば、いや、3時間50分だ!って突っ込まないといけないところですか。
Re:東海道新幹線だって最初は遅かった (スコア:1)
でも開業からまもない頃にNHKのおかあさんといっしょ他の番組で
♪時速二百五十キロ
と歌で賛美されていた記憶もあるんだなあ。。。
「4時間の壁」は時間だけの問題なのか (スコア:0)
博多の場合、
44,787円の飛行機で約4時間
22,750円の新幹線で約5時間
1時間短縮するために倍の交通費を出すのか……主にビジネス用途なんだろうな
函館の場合、飛行機で約3時間と約4時間になるのかな
価格は倍ほどの開きはなさそう
Re:「4時間の壁」は時間だけの問題なのか (スコア:1)
国内移動で飛行機と新幹線を比べる時、時間と費用もそうですが発着地へのアクセスにかかる時間と費用を考えてしまいます。
函館も博多も東京から行ったことがないけど、その辺ひっくるめるとどうなるのかな。
#ぐぐるきもせず
Re:「4時間の壁」は時間だけの問題なのか (スコア:2)
昔は羽田まで時間がかかったから東京から新幹線に乗ったほうが早かったけど、
いまは品川からそう時間もかけずに羽田に行けちゃうので国内移動は問題はない。
博多の場合は空港が街中なのでこれも問題はない。
大阪まで飛行機で行く人もいるけど関空から大阪が遠い。
成田近い人ならばLCCで4000円くらいでいけるからいいという人も。
北海道となると新千歳から札幌がちょっと遠いですね。
飛行機の場合、東京発北海道ならホテル込で2泊3日、3泊4日あたりならツアーで3万円程度です。
Re:「4時間の壁」は時間だけの問題なのか (スコア:2)
あと終電終便の問題もあって飛行機は最終便が早くて帰れないことも
で到着してから家やホテルまでの交通機関が動いているかが問題で
東京駅からなら24時でも家に帰れるけど羽田に遅くつくと帰れない。
Re:「4時間の壁」は時間だけの問題なのか (スコア:1)
うちからだと東京駅までは45分あればなんとか、羽田空港だと倍以上は時間の余裕を持って移動します。
慣れてる人なら問題ないんでしょうけど、空港が広いのと手続きが面倒なのとで乗り降りする前後にいつも時間を取られ過ぎてしまいます。
躊躇なくさっさと飛行機で移動して要件をすませたりできる人達が羨ましい。
思い立ったらすぐに飛行機で海外にでも旅立てる人なんてまぶしすぎる。
#ヘタレっぷりが目立つ・・・
Re:「4時間の壁」は時間だけの問題なのか (スコア:2)
東京ー大阪で関空を使う人がいるんですか?伊丹じゃないかと。本数も多いし。
伊丹だと市内まで上手くいけば25分かな。(モノレール&阪急)
Re:「4時間の壁」は時間だけの問題なのか (スコア:2)
> 東京ー大阪で関空を使う人がいるんですか?伊丹じゃないかと。本数も多いし。
東京~大阪を飛行機で飛ぶ人はもっぱらLCC目的なので成田~関空となります。
Re:「4時間の壁」は時間だけの問題なのか (スコア:1)
犯罪事件容疑者の推定年齢を表現する言い回しに似ていますね。
きっとその自然な外延で、出張に出てから泊りがけに決まることや
出張が終わってから泊りがけだと判明することも…
Re: (スコア:0)
空港はだいたいどこの都市でも、都市の中心部から離れたところにありますね。
福岡空港は都心にあって便利だけど、新千歳空港とか遠すぎ。
一方、新幹線の駅はだいたい都市の中心部にある。
東京はそもそも都心が広くて都心内での移動にも時間がかかるので、東京のどこが目的地かで話が変わってくるので何とも言えないかな。
Re:「4時間の壁」は時間だけの問題なのか (スコア:1)
千歳空港は気候を考慮して作ったんじゃないかな?
北隣にある恵庭とは降雪量が結構違うんだよね
南隣の苫小牧は雪は少ないけど夏の霧が問題になるしね
Re: (スコア:0)
一方、新幹線の駅はだいたい都市の中心部にある。
東京、名古屋、岡山、博多、鹿児島中央とかはそうだけど、京都(JR京都駅は南の外れにある)、新大阪(淀川より北だ)、新神戸(在来線との接続なし)は辺縁のイメージ。
新岐阜もうそうだったっけ。
Re:「4時間の壁」は時間だけの問題なのか (スコア:1)
JR京都駅を南の外れって言うなら名古屋駅も中心部からは西の外れですね。
>新岐阜
岐阜羽島です
新岐阜は2005年に改名された名鉄岐阜駅の元名
Re:「4時間の壁」は時間だけの問題なのか (スコア:1)
>そして新入りの新青森あたり。てめーらはダメだ。
燕三条や七戸十和田の意見も伺いたいところです。
ジャニーズ事務所のグループがコンサートの日程だと新横浜界隈は
地理に不案内な若い女性がやたら増殖するのも風物詩ですね。
Re: (スコア:0)
観光その他の目的地となる函館駅からを考えると新幹線の函館北斗よりも函館空港のほうが近いのではないかなぁ?
Re: (スコア:0)
JR北海道は札幌駅にも乗り入れたくないらしいしどうなることやら
# ここまで利用者増えるの嫌がる鉄道会社ってそうはないと思う
新旧駅名同一視混同指摘のみ (オフトピ: -1) (スコア:1)
>奥津軽いまべつ駅(現在は全列車通過。かつては上下2本ずつの列車が停車していた)
「奥津軽いまべつ駅」は北海道新幹線の駅にして未開業。
文中の‘かつて上下’云々の記述はJR北海道が在来線で
営業中の海峡線「津軽今別駅」。
Re:「4時間の壁」は時間だけの問題なのか (スコア:1)
なるほど、なにかあった時にニュースショーでインタビューされているビジネスマンっぽい人達はまともじゃないケースだったんだ。
Re:「4時間の壁」は時間だけの問題なのか (スコア:1)
羽田→博多って4時間もかかる?
乗降などの時間をいれても、いつも3時間かからないんだけど。
Re:「4時間の壁」は時間だけの問題なのか (スコア:1)
豊洲からリムジンバスに乗っていくスタイル、大手SI企業の人に違いないですね。
Re:「4時間の壁」は時間だけの問題なのか (スコア:1)
そこは、住所は東京だけど空港は東京(都市コードTYO)に含まれていない、八丈島(HAC)を引き合いに出すべき。
Re: (スコア:0)
正規運賃で乗る人なんてほとんどいないんじゃ?
割引運賃やツアー料金なら、飛行機の方が安いことが多々ありますよ。
Re:「4時間の壁」は時間だけの問題なのか (スコア:1)
ビジネス利用だと
特割(ANA,JAL)は前日までしかないので当日正規運賃で乗る人も多いんじゃないかな。
あと特割はキャンセル・変更不可なので、規定的に認められなくなる会社も多いかと。
Re: (スコア:0)
スカイマークなら羽田→福岡で2万円。
満席の26%って (スコア:0)
仙台、盛岡、青森の客も乗ること考えたら、それ以上乗られても困るだろ
Re: (スコア:0)
現時点でも、新青森まである東北新幹線は、
全線が青森までいかず仙台まで、盛岡までの路線があります。
途中で降りる客はそれらの線に分散されるから問題ない。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
最初、なに言ってるか分からなかったけど、東京との間の行き来に使う、というイメージなのかな?
たとえば仙台とそれ以北の間で乗る人もけっこういるよ。
ただし、これは仙台は東北の中心地だから。仙台と北海道との間を行き来したい人がどれくらいいるかは分からない。
全然ビジョンがない!! (スコア:0)
田中角栄については色んな意見の方も多いだろうけど
当時としてはいろいろ考えていたとは思う
でも、それ以後技術、社会情勢が激変したのに軌道修正がまるで無いというのはどういうこと?
ジャイロの壊れたロケットはどこ飛んで行くかわからんし、たいてい地面に激突するだろ?
実質脳死状態だろ?
整備新幹線に限らないけど、ちょっとひどすぎる
札幌まではまだまだ距離があるし
函館市内からも遠いし
新函館は市中心からは函館空港より倍ほど遠い隣の北斗市だろ?
函館空港まで市電を三キロ伸ばしたほうが圧倒的に早いだろ?
それこそMRJで函館から全国各地直結したほうが遥かに早い
Re: (スコア:0)
そもそも函館終点でいいなら新幹線なんか引きませんし。
これ札幌までの途中駅ですからね。
実際は (スコア:0)
毎日ダイヤが乱れているうえ、通勤時間でも3両編成とか無能な運営しかできないJR北海道だから、函館はまだ良いとして、札幌まで通じたら、乱れまくりだろうな。