パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2016年1月27日の記事一覧(全12件)
12665337 story
EU

フランス政府、フランス語が入力しにくいフランス語配列キーボードの配列変更へ 61

ストーリー by hylom
どうしてそうなった 部門より
headless 曰く、

フランスで使われているAZERTY配列のキーボードでは、フランス語の表記に必要な文字や記号の一部が入力できない場合や、入力方法がわかりにくいこともある。また、配列が統一されておらず、機種によってキーの位置が異なることもあるという。そのため、フランス文化通信省は配列の見直しと標準化の検討を進めているそうだ(文化通信省の発表TNW NewsBBC News)。

フランス語ではアクセント記号の付いたアルファベットを使用するが、アクセント記号付きの大文字の中には入力できないものがある。たとえば、アクサン テギュの付いた「é」とアクサン グラーヴの付いた「è」「à」は、それぞれ「2」「7」「0」のキーで入力できるが、SHIFTキーとの組み合わせでは大文字の「É」「È」「À」ではなく、数字が入力される。アクサン グラーヴ付きの「ù」も同様で、SHIFTキーとの組み合わせでは「Ù」ではなく「%」が入力されてしまう。

Windowsの場合、右Alt (AltGr)+7を押してから大文字を入力することでアクサン グラーヴ付きの大文字になるが、アクサン テギュの付いた大文字を入力する手段はない。Mac OSの場合、CapsLock(Verr. Maj.)をオンにすることで、いずれのアクセント記号が付いた大文字も入力可能だ。ワープロソフトの自動訂正機能により入力できることもあるが、入力できない/入力方法がわからないため、大文字ではアクセント記号を省略してもいいと考える人もいるようだ。しかし、アクセント記号を省略した表記はフランス語として正しいかどうかだけでなく、たとえば「INTERNE (内部)」と「INTERNÉ (インターン)」を区別できなくなるといった問題もあるとのこと。

また、トレマの付いた「ä」「ë」「ï」「ö」「ü」「ÿ」と大文字の「Ä」「Ë」「Ï」「Ö」「Ü」は入力可能だが、大文字の「Ÿ」は入力できない。セディーユ付きの「ç」も同様で、大文字の「Ç」は入力できない。さらに合字の「æ」「œ」「Æ」「Œ」や、フランス語の文章で引用記号として使われる「≪」「≫」もキーボードでは入力できない。そのため、「œuf (卵)」のように日常的な単語でもキーボードからの入力は困難だという。

文化通信省では標準化団体 AFNORと協力し、フランス領各地の言語や欧州各国の言語で使われる特殊な文字の入力も可能にするほか、フランスでよく使われる記号も追加する方向で標準化の検討を進めていくとのことだ。

12665339 story
軍事

電気系統のトラブルによる米軍のドローン墜落が多発 34

ストーリー by hylom
まだ信頼性には不安が? 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

オバマ政権は、ISやアルカイダなどの対テロ任務に無人攻撃機(ドローン)を多用している。しかし、ワシントンポストの調査によると、米軍は世界中でドローンのクラッシュ問題を抱えているという。2001年以降、クラスAに分類される事故は237件にも登るという。昨年はドローンの墜落や事故が20件発生、200万ドル以上の損害を出した。中でも米空軍の最新型ドローンであるMQ-9リーパーが墜落事故の半数を占めたことが問題視されている。

空軍関係者によると、リーパーの墜落は電気系統のトラブルによる主電源喪失によるものであるようだ。リーパーには緊急バッテリバックアップが用意されているが、バッテリー容量が少ないことから基地への帰還が困難な場合は人のいないところに墜落させている模様。研究者やエンジニアはスタータジェネレータに原因があるとにらんでいるが、現時点では問題は解決できていないとしている(ワシントンポストGIZMODOSlashdot)。

12665340 story
地球

2015年は1880年以降最も暑い年だった 51

ストーリー by hylom
とりあえず温暖化は起きている模様 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

2015年は世界各地で高い気温が記録されたが、米航空宇宙局(NASA)と米海洋大気局(NOAA)が、2015年は観測史上最も暑い年だったことを発表した(日経新聞SlashdotNASAの発表)。

2015年の世界の平均気温はそれまでの観測史上最高だった2014年を0.13℃上回り、観測が始まった21880年以来の最高値を更新したという。平均気温の変動には波があるもののおおむね上昇傾向で、19世紀後半と比べると1℃近く上昇しているそうだ。

温暖化ガス排出量の増加による温暖化に加え、南米ペルー沖で海面の水温が上がるエルニーニョ現象による異常気象も気温上昇を加速したという。

12668432 story
ネットワーク

So-netが毎月500MB未満であれば無料で利用できるSIMカードを発売 72

ストーリー by hylom
ついに0円へ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

So-netがNTTドコモ回線を使ったMVNOサービスである「0 SIM」を発表した(ケータイWatch)。月間500MB未満であれば無料、500MB以降は100MBごとに100円(上限1600円)という価格設定が特徴。データ通信速度は下り225Mbps/上り50Mbps。また、5GBを超えた場合は速度が制限される(別途チャージで速度制限の解除は可能)。

また、SMSが利用できる「データ+SMSプラン」(月額150円から)、SMSと音声が利用できる「データ+音声プラン」(月額700円から)も提供される。なお、それぞれ初期費用3000円が別途必要となる。

12668515 story
ゲーム

日活がゲーム開発に参入 12

ストーリー by hylom
どうしてこうなった 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

映画会社の日活が、「SUSHI TYPHOON GAMES」という新ブランドでゲーム開発に参入するという。第一弾としてリリースされるゲームは「刺青の国」なる「抗争シミュレーション」ゲームだそうだ(Game*Spark)。

なお、日活は一時はナムコやインデックス(「アトラス」ブランドのかつての所有者)と資本関係があり、ゲーム事業と縁が無いというわけではない。

12668521 story
アニメ・マンガ

マンガ情報サイト「マンガペディア」公開 57

ストーリー by hylom
Wikipedia+2ちゃんねるみたいな雰囲気か 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

マンガに関する情報サイト「マンガペディア」が1月25日オープンした(ITmedia)。

マンガペディアは一般社団法人百科綜合リサーチ・センター、株式会社リンクトデータ、株式会社VOYAGEGROUPによって運営されているとのこと。名前やサイトのイメージはWikipediaに似ているが誰もが項目を作成して執筆できるわけではなく、編集者によってコンテンツが執筆されているそうだ。また、マンガやキャラクターに関連する掲示板も用意されている。

12668531 story
スパコン

さくらインターネットがGPUクラスタを使ったサービスを発表、今夏リリース予定 37

ストーリー by hylom
手軽にパスワードクラックができちゃうようになるのだろうか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

さくらインターネットがGPUクラスタの構築を行っており、今年夏頃にサービスを開始する予定であると発表したITmedia)。

ディープラーニングや人工知能などの大量の計算資源を必要とする分野に向けてのもので、これをさくらインターネットは「高火力コンピューティング」と呼んでいる。昨年秋よりGPUクラスタの構築は進められており、Infinibandを使った大規模クラスタを提供できるという。

12668538 story
地球

沖縄本島で初めて「雪」が観測される 51

ストーリー by hylom
やはり沖縄では雪は普通は降らないのか 部門より

1月24日夜、沖縄県名護市でみぞれが降ったそうだ。みぞれは気象観測上は雪として扱われており、雪が観測されたのは沖縄本島で初めて、沖縄県内では史上2度目だという(NHK沖縄タイムス)。

観測されたのは24日22時30分ごろからおよそ15分で、その後も断続的に観測された。また、24日は沖縄県内観測地点28か所のうち14か所で観測史上最低となる気温を観測したという。

12668553 story
iOS

元米国防長官ドナルド・ラムズフェルド氏による「チャーチル・ソリティア」ゲーム、iOS向けにリリース 13

ストーリー by hylom
あのトランプ氏は関係ない 部門より
headless 曰く、

米国の元国防長官、ドナルド・ラムズフェルド氏が開発に参加したというiOS向けのゲームアプリ「Churchill Solitaire」がAppStoreで公開された(Churchill Solitaire — The HistoryプレスリリースPDFFAQ PDFWall Street JournalMashable)。

このゲームは2組のトランプを使用するソリティアゲームで、第2次世界大戦時にイギリスの首相を務めていたウインストン・チャーチルが戦時中、長い夜に意識をはっきりと保つためにプレイしていたという。1943年、ナチ占領下のベルギーから英国に亡命していた外交官、André du Staercke氏がチャーチルからルールを学ぶ。

1973年、ベルギーの高官となっていたdu Staercke氏は、米国のNATO大使としてベルギー・ブリュッセルのNATO本部に駐在していたラムズフェルド氏にルールを教える。その後40年にわたり、このゲームをラムズフェルド氏は繰り返しプレイしてきたとのこと。

ラムズフェルド氏はコードが書けないだけでなく、コンピューターのこともよく知らないという。ただし、開発者にルールを教えただけでなく、18か月の開発期間を通じて152本のベータ版の大半をレビューし、ユーザーが真の「チャーチル・ソリティア」を体験できるアプリとなるようアドバイスしたとのこと。

アプリはチャーチル家の遺産を管理するChurchill Heritage Ltd.,からライセンスを受け、チャーチルの映像などを数多く使用。プレイヤーのレベルは士官候補生から始まり、英首相になるまでのチャーチルの歩みをなぞったものとなっている。現在のところiOS版のみが公開されているが、Android版も公開予定とのことだ。

12668676 story
変なモノ

バナナでパスワードを配布するシステム、デンマークのシステム管理者が開発 22

ストーリー by hylom
※使用後は美味しく頂きました 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

バナナやパスタ、鉛筆で描いたイラストなどが入力デバイスになるというJoyLabzのキット「MaKey Makey」。デンマークのネットワーク管理者は、MaKey Makeyと液晶を付けたRaspberry Piを使って無線LANへのアクセスに必要なパスワードを配布するシステムを作ったそうだ(画像)。

システムに取り付けられているバナナを押すと、無線LANのアクセスに必要なパスワード(WPAキー)が液晶に表示されるという仕組み(アニメーションGIF)。ぶっちゃけネタ的なシステムだが、見た目もほほえましく、パスワード表示のためにバナナを押す作業も楽しい。その上、重要なのは、部屋を出るときはバナナを食べてしまえば、バナナは押せなくなるのでパスワードは表示されずに安全だとしている。

このMaKey Makeyは国内でも入手できるようだ(THE NEW STACKRedditAKIBA PC HotlineSlashdot)。

12668911 story
原子力

高浜原発3号機、29日に再稼働 75

ストーリー by hylom
2例目 部門より
masakun 曰く、

関西電力の高浜原子力発電所3号機が1月29日以降に再稼働することが発表された(NHK ニュースロイター)。

原発事故後につくられた新規制基準のもとで再稼働するのは、九州電力川内原発に続いて2例目となる。また新規制基準のもとでプルサーマル発電をするのは国内初。高浜原発といえば福井地裁による再稼働を認めない仮処分決定で一時話題となったが、昨年12月24日に仮処分はあっさり取り消された経緯がある(日経新聞)。

すでに原子炉に核燃料が入れられた3号機では、22日より1次系の起動試験や原子炉の起動時に係る保安検査が進められており(関西電力の発表)、今後の検査に問題がなければ29日午後に再稼働できるとしている。なお高浜4号機に関しては今月31日に原子炉に燃料を入れ、来月下旬に再稼働する予定。

さて高浜原発で気になるのは津波の想定だろうか。先日も浜岡原発の防波壁「防潮堤」ではない)が話題になったが、朝日新聞によると、高浜原発の想定津波高は当初の 2.6m から 6.2m まで段階的に引き上げられ、一昨年9月に規制委の了承を得たとのこと。しかしながら昨年6月に原発のそばで新たな14~16世紀とみられる津波痕跡が見つかり、規制委が関電に調査を促したとも報じられている(47News)。天正地震の津波に関しては関電もボーリングと文献調査による報告書をまとめており、朝日新聞の主張と読み比べてみるとなかなか面白い。

12668936 story
アメリカ合衆国

米軍、携行糧食を3週間食べ続ける実験の被験者を募集 62

ストーリー by hylom
一応バリエーションはあるようですが 部門より

米軍が携行糧食(MRE)を3週間食べ続けるという実験を計画しているそうだ(産経新聞)。

最近では「ミリメシ」などと呼ばれ、自衛隊や各国の戦闘糧食が局所的に話題になったが、米軍のMREは美味しくないことで有名だそうで、この実験に対しては危惧する声が出ているそうだ。なお、この実験の目的はMREの味に関連するものではなく、「腸内細菌への影響を調査し、免疫力を高めるメニューの開発などに役立てる」ことだという。

typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...