パスワードを忘れた? アカウント作成
12676290 story
人工知能

小松左京作品のテキストデータを人工知能で解析する試み 33

ストーリー by hylom
まだユーモアが足りない 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

2011年に逝去したSF作家・小松左京氏の作品テキストデータを人工知能に解析させる試みが行われているそうだ(日経新聞)。

提供を受けたのははこだて未来大学の研究グループ。データ提供は約1年前に行われており、「小松左京らしい作風」の研究に使われるという。同グループは同じくSF作家の星新一氏のテキストやプロットを分析して人工知能に短編小説を作らせる研究を進めているといい、分析対象に新たに小松左京の作品が加わる形となる。

なお、この研究プロジェクトで人工知能が作った「超ショートショート」小説が朝日新聞の記事に掲載されているが、貢献度はまだ「人間が8割でコンピューターは2割程度」だそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2016年02月02日 21時59分 (#2958549)

    来年度までに作品を投稿するとありましたが、予定より順調に研究が進んだのですかね。
    http://www.asahi.com/area/hokkaido/articles/MTW20130810010490001.html [asahi.com]

    140字程度の短い文から、とあるのでtwitterあたりでショートショートbotとか作ってくれたら嬉しいです。
    フィードバックも期待できるので是非、是非。

    • Re:人工知能の星新一 (スコア:3, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2016年02月02日 22時14分 (#2958557)

      リツイートやお気に入り数が高いものほど「良い」テキストとし、twitter上にあるテキストを組み合わせ、より「良い」テキストを生み出し、投稿する。投稿したツイートの反響をフィードバックし、反響が悪いテキストは淘汰する事で、洗練されたテキストの組み合わせだけが生き残り……。
      数ヶ月後、そこには立派なパクツイbotが誕生していた。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        テンプレワードまみれの極論タイトルで煽りまくる、まとめサイトのRSSみたいなbotになりそう。

  • それであのアトモスフィアを再現できたら
    その人工知能はホンモノと認めようじゃ無いかHAHAHAHA!

  •  ある程度論理判断が可能な文章技術はこの方法でも追求できるだろうけど、型にはまらない「面白さ」は面白い作品と面白くない作品の比較をしないと分析できないんじゃないかな。

     もし、ひとりの作家の面白さを分析するなら、元になる題材をどういう着想で作品になるまでブラッシュアップしたか、がたどれないと難しい気がする。
     逆に言えば、プロットと最終的な作品がセットで入力データとして用意出来るなら、人工知能のアプローチは非常に有効なんじゃないだろうか。

     あと、ビッグデータ的なアプローチで良作と駄作の判断が出来たりするとこのあたりの研究は飛躍的に進んじゃないかという気もする。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • by Anonymous Coward on 2016年02月03日 16時15分 (#2959070)

    http://www.asahi.com/articles/ASJ156JB2J15UEHF018.html [asahi.com]

    個人名が出てるとことか、悪魔の願いの結果とかは、むしろ小松左京に似てる。
    少し考えて、「倒産前日」とかいうショートショートとそっくりなことを思い出した。

    悪魔は倒産寸前の零細企業を経営する主人公に「明日をなんとかする」約束をして消えた。
    主人公は、永遠に来ない明日を控えて、いつまでも債務者に責められる運命となってしまった。

  • 「それなら、このひどい眠気をなんとかしてくれ。レポートが進みやしない」「お安い御用です」
    悪魔がスマホ越しに何やら呪文を呟いたと思うと、突如立っていられないほどすさまじい揺れが起こった。
    「うわ!なんだ!何がおきているんだ!」「木星が爆発してブラックホールになった影響で大地震が起こり、日本が沈没しているんです。どうです?目がばっちり冴えたでしょ?でもレポートはもう書かなくていいですよ。出す所が消失しましたから」

  • by Anonymous Coward on 2016年02月02日 21時20分 (#2958531)

    朝日新聞の記事に掲載された超ショートショートですが、主人公の名前「鈴木邦男」から考えると
    「一水会」と「一睡もできない」という駄洒落なのでしょうか。

    これは人工知能によるものなのかどうなのか。

  • by Anonymous Coward on 2016年02月02日 21時52分 (#2958546)

    これも解析をぜひ。

    いったい何がいけなかったのか・・。
    誰も解析していないんじゃないか?

    • 小説版はすごくよかったんですけどねぇ....
      映像化の段階で、コストとか、技術とか、いろいろ足りなかったんじゃないかと。
      2006年の日本沈没も轟沈したし。

      小松左京さんの小説、アニメやCGで、原作に忠実に再現して欲しいけど、
      今やると、三丁目の夕日みたいになっちゃうんだろうなぁ。

      人工知能に解析させて、詳細に映像化してくれないかなぁ。
      日本沈没の最初の水を飲むシーンとか、
      首都消失のとりめしべんとうのシーンだけでもいいから。(^_^;

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        木製太陽化計画から人類脱出計画に切り替わるあたりのシーケンスはものすごく面白かったです。
        広大な宇宙を移動しながら宇宙船を作るとか、プロジェクトの優先準備でごたごたするあたりとか
        なんかもう全資材 全能力を使って計画を進行する下りが脳裏に浮かんできて興奮したわ

        • by Anonymous Coward

          >木製太陽
          小学校の学芸会で木の板に書いた太陽をつるしているのを思い浮かべた。

    • by Anonymous Coward

      いろいろと盛り込見過ぎが難点だ 予告編はいいんだけどね

  • by Anonymous Coward on 2016年02月02日 22時17分 (#2958561)

    を作った方が役立つ気がするんで、トライぐらいしてみたらいいのに。

    #「ケプラーの観測データから万有引力の法則を再発見できる人口知能」とかw

  • by Anonymous Coward on 2016年02月02日 23時42分 (#2958599)

    続編を作り続ける人工知能が存在するようになれば、
    未完の名作の完結も期待できるわけですね。
    # そして千巻を越えても終わらない「グイン・サーガ」とか
    # 15499回分の「エンドレスエイト」完全版とか(水着や浴衣のデザインは毎回異なります)

  • by Anonymous Coward on 2016年02月03日 0時45分 (#2958631)

    フーガの技法を完成させるとか、面白そうだ

  • 小説家ぐらい残しておいてやれよ。

    人工知能に大学教授をやらせるという研究は、大学では研究テーマに挙がらんのだろうな。
    学生に論文をコピペでつくるように指導する程度なら、現行の人工無能程度で十分実用になると思うが。

    • by Anonymous Coward

      あくまで、中程度の教授、大発見をするんじゃなく、年間10報くらいの論文を中程度のジャーナルに投稿することを想定すると、

      ・研究テーマの選定:パテントマップ等の解析で「最近の流行」とか「後れている分野」を見つけ出すことで可能。
      ・研究方法の決定:類似の研究から、何をどうするか、どんなデータが必要か、を探す。
      ・結果の解析:これも。
      ・論文書き:定型文的なものの羅列だから可能だろう。特に、イントロダクションは文献検索が楽だろう。

      研究は可能だね。
      予算の申請も、業績リストを作って、定型文並べて、可能か。

      そうしてみると、ほんと、頭を使うことって無いよなあ。と自嘲。

typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...