パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
2016年2月25日の記事一覧(全12件)
12698114 story
ゲーム

その場でカードが物理的に印刷されるトレーディングカードアーケードゲーム 70

ストーリー by hylom
これならまとめて転売などの被害はなさそうですが 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

セガ・インタラクティブがトレーディングカードを使ったアーケードゲーム「三国志大戦」の新作を発表した。トレーディングカードを使ってプレイするアーケードゲーム(トレーディングカードアーケードゲーム)はプレイ時にゲーム機からカードが排出されるのが一般的だが、このゲームではその場でカードがオンデマンド印刷によって印刷されて排出されるという(4Gamer)。

トレーディングカードアーケードゲームでは筐体がカードを認識できるよう、カード裏面には特殊なインクで認識用のマークが印刷されているのが一般的だが、そのような印刷が可能な特別な印刷システムを採用するのだろうか。また、オンデマンド印刷であれば簡単に各カードの排出率を変えられるので、今スマホゲームで話題になっているように排出確率の操作で射幸性をより煽るようなことにならないか、多少心配ではある。

12698124 story
交通

半世紀の時を越え現役稼働の「カーレーター」 27

ストーリー by hylom
ベルトコンベヤで運搬される気持ちが味わえそう 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

あの「カーレーター」がまもなく運行50周年を迎えるそうだ(朝日新聞)。

この日本には他にもアレゲな乗り物が人知れず働き続けていると思うので、皆様自慢のレアビークルを紹介してください。

「カーレーター」は、「カー(Car)」と「エスカレーター」を組み合わせた造語で、ゴム製のベルトコンベヤーの上に2人乗りのトロッコのような座席が設置された乗り物。1957年に神戸市の「須磨浦ロープウェイ」鉢伏山上駅と鉢伏山の「回転展望閣」の間を移動する乗り物として設置されたという。現在国内で一般客を乗せて運行しているカーレーターはここだけだそうだ。

12697675 story
アナウンス

ソフトウェアテストシンポジウム(JaSST)'16 Tokyo 開催 13

ストーリー by hylom
去年に続いて 部門より
shimashima 曰く、

すでに募集が開始されて時間が経ちますが、3月8日(火)、9(水)の2日間にわたり日本最大級のソフトウェアテストに関するシンポジウムであるソフトウェエアテストシンポジウム(JaSST)'16 Tokyoが開催されます。

初日に行われる基調講演としてはJon Hagar氏に「Software Test Challenges in IoT devices IoTデバイスにおけるソフトウェアテストの課題」という題名で行われます。

通常セッションとしては、昨年から引き続きWebサービスにおけるテストについてのセッションが「Web.JaSST ~ウェブ開発のテストや戦略~」として、スラド読者になじみのあるであろう有名OSSプロジェクトにおける品質管理やテストについてのパネル「OSSにおける品質管理・テストと運営」などが開催されます。

また二日目の午後に、日本における電気自動車の第一人者であり時速370km/hを記録した電気自動車エリーカの開発を指揮した清水浩氏による「電気自動車の未来をえがくために ~性能・機能のこれからとソフトウェア品質の重要性~」という内容で招待講演があります。

昨年と異なり両日とも平日となりますが、都合がつく方はいかがでしょうか。

12698014 story
日本

日本人、早寝早起きになっている 41

ストーリー by hylom
大多数が0時には寝ているのか…… 部門より

NHK放送文化研究所が行った2015年の「国民生活時間調査」によると、日本人の「早寝早起き」化が進んでいるという(朝日新聞)。

発表資料PDFの47ページ以降の「4.睡眠と食事」によると、国民全体の1日の平均睡眠時間は平日が7時間15分、土曜が7時間42分、日曜が8時間3分で、それぞれ2010年調査時より1分、5分、4分増加している。また、時間帯別に睡眠している人の割合をみると、1995年、2005年調査結果と比べて朝はより早く起きている人が増え、また夜はより早く寝ている人が増えている傾向があるようだ。

12697685 story
国際宇宙ステーション

ISSでHoloLensを活用するプロジェクト「Sidekick」が開始される 8

ストーリー by hylom
未来っぽい 部門より
headless 曰く、

国際宇宙ステーション(ISS)でMicrosoftのヘッドマウントディスプレイ(HMD)であるHoloLensを活用するNASAのプロジェクト「Sidekick」が開始されたようだ。NASAのスコット・ケリー宇宙飛行士が20日、HoloLensを試す写真を投稿している(ケリー宇宙飛行士のツイートWinBeta)。

Sidekickではヘッドマウント型ARデバイスというHoloLensの特長を生かし、カメラの映像を地球に送って地球上のオペレーターからリアルタイムでガイダンスを受けられるようにする「Remote Expert Mode」と、作業対象の物体に作業手順をオーバーレイする「Procedure Mode」の2つのモードで実験が行われる。

HoloLensは昨年6月の補給ミッションでドラゴン宇宙船に積載されていたが、打ち上げが失敗したため、12月の補給ミッションでISSに届けられていた。

12698134 story
著作権

漫画海賊版の非親告罪化、ほぼ決定へ。二次創作は原則対象外 62

ストーリー by hylom
プラスとマイナス、どっちに働くか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

環太平洋経済連携協定(TPP)によって著作権周りの制度が変わるのではないか、という議論があったが、その1つである「漫画海賊版の非親告罪化」がほぼ決定したようだ(日経新聞)。

非親告罪化により、権利者の告訴無しで海賊版提供者の摘発が可能になる。また、二次創作の同人誌は原則対象外とのこと。ただ、どこまでを対象とするのかの厳密な線引きについては議論されていない。単行本や雑誌のそのままのコピーはアウト、それをモチーフとしたいわゆる同人誌の大半がセーフになる、というのは想像できるが、最近では他者のキャラクターを無断で使用したグッズなどは同人誌即売会などで同人グッズとして販売され問題視されるケースが増えている。この辺りがどうなるのか、また以前「ドラえもん最終話同人誌問題」で問題となったようなオリジナルそっくりの同人誌はどうなるのか、まだまだ先は読めない。

12698139 story
OS

Linuxのシェアに対する海賊版ソフトウェアの影響は? 98

ストーリー by hylom
有料のモノのほうが良いみたいな風潮もあるのでは 部門より
headless 曰く、

デスクトップOSとしてのLinuxのシェアが伸びない理由として、海賊版Windowsの存在が指摘されることもある。実際に海賊版のWindowsがLinuxのシェアに影響しているのか、ノルウェー・オスロ大学の研究者が調査を行った(論文概要TorrentFreakNeowinSoftpedia)。

海賊版のWindowsがLinuxの導入を妨げる理由は、(1)海賊版Windowsは安価であり、オリジナルの完全な代用となりえる(2)海賊版との競争により正規のWindowsの価格が低下する(3)OSの導入はネットワーク外部性と結びつけられており、LinuxよりもWindowsの利点が大きいことから海賊版Windowsが選ばれる、といったもの。

研究者は2011年のNet Applicationsのデータから104か国のデスクトップLinuxのシェアを取得。各国の海賊版ソフトウェア使用率は2012年のBSAの推計値から抽出し、IMFによる国別の一人当り購買力平価(2011年)および世界経済フォーラムのGlobal Information Technology Report(2012年)からインターネット接続と知的財産保護インデックスを対照として用いている。

結果として、海賊版ソフトウェアが1%増加するとLinuxのシェアが0.5~0.65%減少することが推定されるという。海賊版ソフトウェアが0になった場合、Linuxのシェアは50~65%増加する計算になる。Net Applicationsで2011年のLinuxのシェアは1%程度であり、海賊版ソフトウェアがなくなれば1.5~1.65%になるとのこと。2016年1月のLinuxのシェアは1.71%だが、研究結果をそのままあてはめることができるのかどうかは不明だ。

12698736 story
ビジネス

米Amazon、無料配送サービスを受けられる注文金額を最低49ドルからに引き上げ 34

ストーリー by hylom
日本でも引き上げはあるのだろうか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

米Amazonが、配送料無料となる最低注文金額を従来の35ドルから49ドルに引き上げたという。また、書籍については(無料配送プロモーションの対象であれば)25ドルから注文可能とのこと(TechCrunch)。

米Amazonは年間99ドルで無料翌日配送を行うAmazon Primeサービスを推しているのと、配送コスト削減による利益向上を目指しているための条件変更のようだ。

12698740 story
バイオテック

マウスの毛包を大量に培養することに成功 38

ストーリー by hylom
ハゲを直せる日も近い? 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

毛髪を生み出す「毛包」と呼ばれる器官を、大量に培養する手法を横浜国立大学の福田淳二准教授と景山達斗特別研究員らが開発したそうだ(NHK)。

実験ではマウスの細胞での毛包培養に成功し、さらにこれをマウスの皮膚に植え付けたところ毛が自然に生え替わったという。

12698795 story
交通

リチウムイオン電池の旅客機での輸送、4月1日より禁止へ 55

ストーリー by hylom
電子機器を大量に持ち運ぶ人は大変だ 部門より

4月1日より、ノートPCやスマートフォン、タブレット等さまざまな機器で使われているリチウムイオン電池の旅客機での輸送が禁止されるという(ロイター)。今後は電池本体やこれらの機器は預け入れ荷物にせず、手荷物としての持ち込むことが求められる。

電池自体や周辺回路等の不具合などが原因で異常過熱・発火する例も少なくない。そのため、国際民間航空機関(ICAO)が22日、旅客機においてリチウムイオン電池を貨物として空輸することを禁止することに決めたという。

12698981 story
ビジネス

シャープ、鴻海精密工業からの出資受け入れを決定 117

ストーリー by hylom
「シャープを超えたなぞの巨大企業」がシャープを買収 部門より

経営再建中のシャープが、台湾・鴻海精密工業からの出資受け入れを決定した(毎日新聞シャープの発表PDF)。「日本の電機大手が外資に買収で再建されるのは初めて」という。

第三者割当による新株式を発行し、鴻海やその子会社のFoxconn、Foxconn TEchnology、SIO Holdings Limitedに割り当てる形になる。調達した資金は、OLEDの技術開発や量産設備投資、中型液晶を中心とした技術開発などに使われるという。これにより、鴻海グループはシャープ株式の65.86%を所有する筆頭株主となる。

12698989 story
変なモノ

折田先生2016、今年はカービィ 24

ストーリー by hylom
毎年恒例 部門より

国立大学2次試験日に毎年登場する「折田先生」像が今年も登場した(Togetterまとめ)。

今年は「星のカービィ」だが、その設置作業レポートも公開されている。また、過去の折田先生像については折田先生を讃える会でまとめられている。

なお、本物の折田先生像は京都大学百周年時計台記念館1階歴史展示室にて展示されているそうだ。

typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...