パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2016年5月11日の記事一覧(全12件)
12774614 story
交通

LyftとGM、自動運転タクシーの公道走行試験を1年以内に実施する計画 1

ストーリー by hylom
実用化までもうすぐ? 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

「Uber」と競合する配車サービス「Lyft」が、General Motors(GM)と組んで自動運転車の実用化を目指しているという。Chevrolet Boltを使用した自動運転の電気自動車タクシーの公道における試験走行を1年以内に開始する計画だそうだ(CNET JapanWSJautoblogGBRSlashdot)。

LyftとGMは依然として詳細を詰めているところであり、都市名は明らかにされていないが、この試験には実際に乗客が参加することになるという。

開発中の自動運転車は人間のドライバーがいなくても運用できるという。しかし、同社は当面の間は法律で人間が運転手として同乗することが義務付けられると予測している。なお、Lyftは4月26日に発表された米国の交通規制基準を整えるよう、連邦政府に働きかける同盟にも加盟している。

12774615 story
Oracle

MicrosoftがAzureにおけるライセンス込みOracle VMサポートの終了を通達 36

ストーリー by hylom
突然の 部門より
black-hole 曰く、

Microsoftのクラウドサービス「Azure」で、「ライセンスが含まれているOracle VM」のサポートが今月末に終了されるという(Reddit件のメール)。

休み明けにメールを確認すると、2016年05月02日にAzure Teamから以下のタイトルのメールが来ていた。

ご対応のお願い: 2016年5月31日に、Azure はライセンスが含まれているOracle VMのサポートを終了します

メールによると2016年5月30日までにVMの使用を中止するか、適切なライセンスを取得する必要があるという。なお、適切にライセンスを取得した旨を連絡しない場合、通知なしにVMを停止する場合もあるという。この件はMicrosoft及びOracleのサイトにはまだ掲載されていないようだ。

対応までに一ヶ月も無いというのは、あんまりではなかろうか…

12774616 story
人工知能

殺人AIなどナンセンス 77

ストーリー by hylom
本当に恐ろしいのは 部門より

人工知能(AI)が人類の脅威になるという話はたびたび話題になっているが、Microsoft Research Cambridgeの研究ディレクターChris Bishop氏がこれについて「馬鹿げている」と否定したという(ZDNet Japan)。

氏によると、確かにAIの能力は上がっているものの、まだ「人間はしないような愚かな間違いを数多く犯す」とし、また「汎用のAIが開発できるのは遠い未来」とし、特定の分野でのみ人間を超えるAIは登場するものの、人間を統べることができるような汎用のAIが登場するのは遠い未来だとしている。

一方、AIで使われているニューラルネットワーク技術では、入力データからどのようにして出力データが得られたのかを分析することは難しい。そのため、「ロボットが人間に対し反乱を起こす」脅威よりも「データはどのようなものか、誰がデータをコントロールしているか、どのようにデータが使われているのか」といった点に注意すべきだと警告している。

12775553 story
任天堂

任天堂NXはメディアとしてROMカートリッジを採用? 100

ストーリー by hylom
コスト的にはどうなんだろう 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

台湾のROM/フラッシュメモリメーカーMacronix(旺宏電子)が決算説明会で、「任天堂が来年3月に次世代ゲーム機を日米欧で同時発売するため、第三四半期と同程度の収入が見込める」と述べたという。同社は最大32GBのROMチップ製造テストを行っているとのことで、これを受けて任天堂が年内に発表すると言われている新ゲーム機「NX(仮称)」ではメディアとして光学ドライブではなくROMカートリッジを利用するのではないか、という説が出ている(Engadget Japanese)。

32GBのROMカセットであれば、確かに現行世代のゲームであれば十分な容量ではあるし、ローディング時間の問題も解決でき、さらに本体も小型・低消費電力化できる。実際どうなるかは不明だが、確かにROMカートリッジの採用は十分考えられそうだ。

12775567 story
インターネット

ブータン政府、日本から「インスタグラマー」募集中。招待旅行中に最低500枚投稿できる人が条件 23

ストーリー by hylom
タダ旅行の報酬としてはボチボチでは 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ブータン王国が日本との国交30周年を記念して、ブロガーやインスタグラマーを募集している。条件にあった最大3人を無料で同国に招待するとのこと(インターネットコム)。

応募条件はブログまたはInstagramを1年以上継続していることで、旅行期間は2016年6月後半から7月前半の10日間。ブログの場合旅行前後で15回、インスタグラムの場合は旅行中に最低500枚の写真の投稿と、旅行後にはブータン政府観光局の関連する2イベントにスピーカーなどで参加することが条件。筋金入りのブロガー、インスタグラマーを求めているようだ。また、

応募締め切りは5月25日。当選した人には31日に直接連絡するとしている。

12775574 story
インターネット

BitTorrentトラッカーサイトThe Pirate Bay、各種Webブラウザからのブロック対象となる 4

ストーリー by hylom
なにがあった 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

BitTorrent検索サイト大手「The Pirate Bay」が、Google ChromeおよびFirefox、Safarといったブラウザから遮断されたことが分かった(SOFTPEDIATorrentFreakMalwarebytes LABSSlashdot)。

虚偽の広告を表示するサイトや危険なファイルをダウンロードさせるサイトなどと同じ扱いでブロック対象となっているようだ。同様のことは一か月前にKickassTorrentsでも発生しているという。この状態は少なくとも3日間は続いたとされる。

原因はハッキリしていないが、The Pirate Bayでは約2週間前にランサムウェアをばらまく悪意のある広告キャンペーンが貼られたことがあり、それに関連してブロックが行われた可能性があるとのこと。その他の原因としては、米ケーブルテレビ放送局であるHBOがThe Pirate Bayに対し著作権侵害コンテンツの拡散を制限するために何千もの著作権侵害警告を提出したことが影響しているかもしれないとのこと。

12775577 story
アナウンス

トレンドマイクロが「ランサムウェア無料ご相談窓口」を開設、非ユーザーも無料相談可能 14

ストーリー by hylom
担当者は大変そうだ 部門より

コンピュータ内のデータを暗号化してアクセスできなくした上で金銭を要求するマルウェアの一種「ランサムウェア」が増えているが、トレンドマイクロが10日、「ランサムウェア 無料ご相談窓口」を開設した(INTERNET Watchプレスリリース)。

2016年に入り国内でも被害が急増していることを受けて相談窓口が開設されたとのこと。同社製品のユーザーでなくとも無料で相談でき、個人向け窓口は土・日・祝日も受付を行っているという。

12775590 story
パテント

ハーバード大学、STAP特許の出願審査請求を行っていた 15

ストーリー by hylom
とりあえず押さえておく感じか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

論文の正当性が否定されたSTAP細胞の特許問題については、研究を主導していた理研が権利を放棄していたそうだが、その権利を譲渡された米ハーバード大学のブリガムウィメンズ病院が特許の出願審査請求を行っているという(Yahoo!個人ニュースの栗原潔弁理士による記事)。

経緯については栗原弁理士の過去記事で説明されているが、2015年4月に理研がブリガムウィメンズ病院にSTAP特許出願の持ち分を譲渡している模様。さらに、日本だけでなく米国やヨーロッパ、カナダ、オーストラリアでも出願審査は進んでいるという(各国でまだ生き続けるSTAP特許出願)。

12775597 story
アナウンス

日本地質学会、47都道府県「県の石」を発表 45

ストーリー by hylom
学習のきっかけにはよいかも 部門より
masakun 曰く、

平成30年に創立125周年を迎える日本地質学会が、記念事業のひとつとして47都道府県それぞれの「県の石」を制定した(日本地質学会「県の石」発表)。

タレこみ人が住む静岡県には県の花として「ツツジ」、県の鳥として「サンコウチョウ」が公募で決められている。しかし制定にあたってアンケートを実施した結果によると、県の石を制定している自治体はなかったという。

日本は複雑な地質構造をもち世界でも特異な場所であるが、観光で奇岩や特別な景観を愛でることはあっても、好事家を除いては一般に地元の岩石が意識されることはない。そのため各都道府県特有の岩石を制定することで、一般の方々の地学への関心を高めるのが狙いのようだ。

2014年8月に学会のHPやプレスリリースを介して一般にも広く推薦を呼びかけた結果をもとに学会内の選定委員が選定した「県の石」はそれぞれ岩石・鉱物・化石があるのだが、東京都の場合、小笠原諸島の無人岩や単斜エンスタタイト(隕石に含まれるが、地球上では数か所でしか産出しないレアな輝石の仲間)が選ばれていて、一般の関心を高めるのにちょっとどうなのと不安を感じる内容である。

皆さんのお住まいの地元の石は何だったろうか。

12775673 story
交通

テスラ・モーターズの共同創設者が立ち上げた大型車両の電動化を目指すハイブリッドシステム開発企業 13

ストーリー by hylom
トラックやバスはフロンティア? 部門より
maia 曰く、

テスラ・モーターズの共同創設者だったイアン・ライト(Ian Wright)が立ち上げたWrightspeedは、バスやトラックなどの大型車両向けハイブリッドシステムを開発しているという(Forbes)。

このシステムはバッテリーだけで30マイル(約48km)の走行が可能で、さらに航続距離を伸ばすための「レンジエクステンダー」としてガスタービン発電システムも開発。これはタービンを回して発電し、バッテリーに電力を供給する仕組みで、既存のターボチャージャー技術を元に開発されている。これにより、特定用途では燃料消費量を2分の1から3分の2に削減できるという。また純EVよりも温室効果ガス排出量が少ないそうだ。

同社は先日ニュージーランドのバス会社と契約を結び、バス数百台にライトスピードのシステムを導入する計画だという。

12775852 story
ロボット

人間搭乗型ロボット対戦リーグを目指すMegaBots 25

ストーリー by hylom
機敏に動けるかが結構大きな問題になりそうだが 部門より

水道橋重工が開発した巨大ロボット「クラタス」に対し挑戦状を叩きつけたMegaBotsが、240万ドルの資金調達に成功したそうだ。同社は「人間が搭乗して操縦する巨大ロボット同士の戦い」を行うリーグの創立を目指しているという(TechCrunch)。

法律事務所とも提携し、国際的な競技化を視野に入れているようだ。ただ、現在開発されている競技用ロボットは重量が7トン近いものになるといい、輸送が大きな問題点となっているようだ。

同社への投資者らは、ロボットによるライブイベントは非常に大きなビジネスチャンスだと見ているという。

12775859 story
携帯電話

ガラケーの市場規模はまだPCやデジカメ、薄型テレビよりも上? 99

ストーリー by hylom
さすがに2016年になってもう少し縮小している気もするが 部門より

スマートフォンではない従来型携帯電話(いわゆるガラケー)の2014年度の出荷台数は1040万台で、PCやデジタルカメラ、薄型テレビを上回る規模だったそうだ(産経新聞)。

また、契約数で見ると未だに5000万人超が従来型携帯電話を使っているという。そのため、未だに従来型携帯電話の新モデルは発売が続けられており、またLINEなどスマートフォン向けアプリを利用できるようなモデルも登場しているそうだ。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...