パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2016年5月25日の記事一覧(全12件)
12790449 story
著作権

記事に対するコメントを投稿できるサービス「NewsPicks」に対する「No Picking」運動 45

ストーリー by hylom
見えにくくすることの是非 部門より

著名人がネット上の記事に対しコメントを付け、それに対しユーザーがコメントを付けられるというサービス「NewsPicks」で、このサービスに記事を取り上げられたくないという人が増えているそうだ。これは記事に「この記事はNewsPicksへのピックをやめていただくようお願いします。」という文言を付ける「No Picking」なる運動にも発展しているという(INTERNET Watch)。

記事に対して批判的なコメントが付けられることが多いほか、誹謗中傷や記事の中身を歪めるようなコメントが付くこともあり、さらにそれが放置されているという点が問題されているようだ(Yahoo!ニュース:News PicksはNo Picking運動にどう向き合うのか? 誹謗中傷プラットフォームの行方(常見陽平))。

12790452 story
情報漏洩

フェチ・愛好家向けサイトから10万件以上の個人情報が流出 41

ストーリー by hylom
皆様はこういった問題に対し対策を取っているでしょうか 部門より

「仕事中は検索を決してオススメしない」という会員制サイト「The Rosebutt Board」から、10万件以上の個人情報が流出したそうだ(GIGAZINE)。

流出したのはユーザー名およびメールアドレス、アクセス元IPアドレスなど。流出した個人情報を検索できる「';--have i been pwned?」というサイトが、同サイトの「anal fisting」フォーラムに関連する10万7000アカウントの情報が流出したと伝えたことから発覚したようだ。

12790451 story
犯罪

中学生によるPCウイルス作成販売事件で動作確認などを手伝った男性が逮捕される 32

ストーリー by hylom
ダメです 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

中学生がコンピューターウイルスを作成し販売していた事件に関連し、警視庁が東京都在住の26歳男性を逮捕したそうだ(朝日新聞)。

逮捕された男性は芸能ゴシップや薬物情報を扱う会員制情報サイト「激裏情報」のスタッフで、当時中学2年生だった少年が用意したコンピューターウイルス作成ツールの動作を確認したうえで使用方法を教え、少年が他人のPCをウイルスに感染させるの手伝ったとされている。サイトを見た少年が容疑者にTwitterで連絡を取ったのがきっかけのようだ。男は「自分を頼ってきた人の力になりたかった」と容疑を認めているとのこと。

この事件を巡っては販売を行っていた中学生のほか、ウイルスを提供された中高生4人が書類送検されている。

12791578 story
スター・トレック

スター・トレックのファンムービーをめぐる訴訟、和解に向かう 5

ストーリー by hylom
さすがである 部門より
headless 曰く、

スター・トレックのファンムービー「Star Trek: Axanar」の制作者をCBS StudiosとParamount Picturesが訴えた裁判は、架空の言語が著作権保護の対象になるかといった点でも注目を集めたが、米国で7月に公開(日本では8月公開)される映画「Star Trek Beyond」でエグゼクティブプロデューサーを務めるJ.J.エイブラムス氏が訴訟の取り下げに言及している(Axanarのブログ[1][2]TorrentFreakDeadline動画)。

発言は20日にParamountが開催したスター・トレックのファンイベントで飛び出した。エイブラムス氏はこの件について話し合ううち、訴訟がファンへの適切な対応ではないことを実感したという。ファンはスター・トレックの世界の一部であり、ファンムービーは対立すべき敵ではないとの結論に達したようだ。そのため、Star Trek BeyondのJustin Lin監督が訴訟をやめるようスタジオに要請しているとのことだ。

エイブラムス氏によれば、訴訟の取り下げは数週間のうちに発表され、Axanar ProductionがStar Trek: Axanarの制作を続行できるようになるという。Axanarではエイブラムス氏の発言を歓迎する一方、和解に向けて先はまだ長いとの見通しを示している。

12791585 story
プライバシ

富士通などPCメーカー各社、マイナンバーが保存されたPCを修理対象外に 27

ストーリー by hylom
マイナンバー入りのPCは使い捨てにするしかないのか 部門より

富士通はその記憶装置内にマイナンバーが記録されているPCについて、修理を引き受けないそうだ。「富士通パーソナルコンピュータ修理規定」内には「対象機器の記憶装置(ハードディスク等)にマイナンバー(個人番号)が記憶されたデータがある場合には、修理をお受けできません」との文言がある(INTERNET Watch)。

また、GIGAZINEによると、日本HPは「マイナンバーを含むデータを日本HPへ持ち込むことを認めない」となっているほか、エプソンダイレクトも同様に修理の際にマイナンバーが記憶装置内に含まれないことを事前に確認するよう求めているという。

マイナンバーの扱い・管理は厳重に行うよう求められており、修理等の際にこれを遵守するのが難しいことからの対応と思われる。

12791595 story
携帯通信

総務省、スマートフォン用通信速度向上の2新技術を認可へ 13

ストーリー by hylom
より短時間で通信量制限がかかるようになるわけですね 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

総務省がスマートフォン向け通信で、送信での「キャリアアグリゲーション」と受信での「256QAM」の使用を認可する(朝日新聞)。

これにより、送信速度が最大2倍、受信速度が最大1.33倍になる。8月以降に発売される新機種から対応するそうだ。

キャリアアグリゲーションは連続していない複数の周波数帯を同時に使って通信を行う技術。すでに受信時には使われているが、このたび送信でも使えるようにするとのこと。また、256QAMはデータ送受信に使用する信号の振幅や位相をより細かくすることでデータの密度を上げる技術。

12791598 story
ビジネス

かつて亜土電子工業だったMAGねっとホールディングス、上場廃止へ 13

ストーリー by hylom
なれのはて 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

かつて亜土電子工業としてパソコンショップ「T-ZONE」などを展開していたものの、その後紆余曲折を得て社名を変更していたMAGねっとホールディングスが、2期連続で債務超過となったことからJASDAQ市場からの上場廃止になる模様(日本取引所グループ不景気.com)。

亜土電子工業は1995年にCSK傘下となり社名を「CSK・エレクトロニクス」に変更、その後CSKグループからの離脱とともに社名を「ティー・ゾーン」に再変更、その後「T・ZONEホールディングス」「MAGねっと」「MAGねっとホールディングス」と複数回の社名変更が行われていた。また、事業についても2010年にはPC関連製品販売事業より撤退し(過去記事)、債権回収業が主な事業となっていた。

12791624 story
Google

Android、パスワード無しでログインできる機構を実装へ 46

ストーリー by hylom
気まぐれな人でも大丈夫なのだろうか 部門より

GoogleがAndroid向けに、パスワードを使用しないユーザー認証機構を提供するそうだ(TechCrunch)。

この機構ではユーザーがスマートフォンに対して行うさまざまな操作に関する情報を取得し、それらから使用者がユーザー本人であるかを推測するという。これは顔認識のように必要なときに情報を取得するのではなく、バックグラウンドでデータ収集機構が常時動作して「信頼スコア」を生成するそうだ。

この機構を利用するためのAPIはすでに開発されており、6月に「初期テスト」が開始されるという。

12791633 story
Twitter

Twitter、字数制限を一部緩和 43

ストーリー by hylom
意図は分かるが効果はあるのか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Twitterが現在の「140字の字数制限」を緩和すると発表した朝日新聞)。

緩和は噂されていた大幅な字数拡大ではなく、@付きのツイート(リプライ)を行う際の「@ユーザー名」が文字数が含まれなくなることと、写真や動画や引用などが文字数にカウントされなくなることの2点。

さらに自分のツイートを「リツイート」や「引用ツイート」できるようになったほか、「@ユーザー名」で始まる新規ツイートが自分をフォローしているすべてのユーザーにデフォルトで見えるようになった(リプライの場合の挙動は今までと同じ)。

12791691 story
音楽

磁力で浮く強化ガラス製オーディオボード 60

ストーリー by hylom
固有振動とかは大丈夫なのだろうか 部門より

イタリア・SAPによる、「磁気浮上式」のオーディオボード「RELAXA 530」が今夏発売される(AV Watch)。

このオーディオボードは5つの磁石とピンで強化ガラス製の天板を浮上させた状態で支えるようになっており、載せた機器に対する振動の影響を削減するという。

12791848 story
日本

日本学術会議、「軍事研究」の検討を行う委員会を設置へ 77

ストーリー by hylom
非軍事技術と軍事技術の境目とは 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

防衛省が去年、大学や研究機関などに研究費を提供する制度を始めたことで、科学者の間で賛否両論の意見が出ている(過去記事)。そんな中、日本学術会議が軍事技術の研究は行わないとする立場を見直すかどうかの検討委員会を設置して議論する方針を固めたようだ(NHK毎日新聞)。

同会議は昭和25年に「戦争を目的とする科学の研究には絶対に従わない」昭和42年に「軍事目的のための科学研究は行わない」との声明を出している。

12791852 story
政府

ヘイトスピーチ対策法が成立 204

ストーリー by hylom
もうちょっとうまいやり方はないものか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

近年の差別的な言動の増大を受け議論となっていた、ヘイトスピーチと呼ばれる民族差別的な言動を抑制するための法律が24日、国会にて可決され成立した(NHK読売新聞時事通信毎日新聞)。

同法を巡る議論においては、表現の自由との兼ね合いなど様々な指摘があり、最終的にはヘイトスピーチの定義を「公然と、生命や身体、自由や財産などに危害を加えることを告知したり、著しく侮辱したりするなど、日本以外の国や地域の出身者を地域社会から排除することを扇動する不当な差別的言動」として、罰則は設けないこととなった。ただし、付則として「法施行後の実態を勘案して、必要に応じて検討を加える」として将来の罰則に含みを持たせている。

対策法が成立したことに対しては、一歩前進と評価する声がある一方、日本国籍の人々や不法滞在外国人が保護対象とはなっていない事や、この内容では「ヤンキーゴーホーム」といった罵倒までヘイトスピーチと認定されてしまうといった不満の声もあるようだ。

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...