パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2016年6月1日の記事一覧(全12件)
12797953 story
SNS

北朝鮮によるFacebook風SNS、よくあるパスワードを使っていたため数時間後に管理者権限を奪取される 23

ストーリー by hylom
謎が多すぎる 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

北朝鮮がFacebookによく似たデザインのSNS「Starcon」を試験的に運用していたようだ。ところがこのStarcon、最初に報じられてからわずか数時間後に攻撃を受け、管理者権限を第三者に奪取されてしまったという(MOTHERBOARDSputnikSlashdot)。

攻撃を行ったのはスコットランドの学生Andrew McKeanさん。サイトの下部にある「管理」リンクをクリックし、「admin」というユーザー名と「password」というパスワードを入力してみたところ、サイトの管理者になれてしまったそうだ。

なお、北朝鮮の実情を考慮すると国外ユーザーがこのようなサービスにアクセスできるという点は奇妙であるため、このプロジェクトが北朝鮮当局によるものかどうかは分からないという。

12797954 story
Google

パリ当局が課税逃れ調査のためGoogleから押収したデータの分析には数年かかる可能性 21

ストーリー by hylom
ビッグデータ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

パリ当局がGoogleのパリ支社に対し、課税逃れの疑いで家宅捜索を行ったそうなのだが、その際に押収したデータの分析には数年かかる可能性があるという(ロイター)。フランス金融検察官が発表したもの。

当局は多くのデータを収集したそうだが、リソースが限られていることもあってその分析には時間がかかる見込みだという。

やはりここはGoogleのクラウドにこのデータを投入して分析を行ってみるべきではないだろうか。

12797955 story
日本

国内最高齢のアジアゾウ「はな子」死去 42

ストーリー by hylom
合掌 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

26日、国内最高齢のアジアゾウ「はな子」(メス、推定69歳)が死亡した(朝日新聞)。

はな子は1949年に戦後初のゾウとしてタイから来日。童話「かわいそうなぞう」のモデルになった「花子」の名を継いだ事でも知られる。1954年から井の頭自然文化園で過ごしており、国内最高齢記録を更新していた。3月の誕生会は体調を崩したため中止になっていた

井の頭自然文化園が吉祥寺の近くにあることもあり、またテレビや新聞などメディアでも時々取り上げられていたため、知っている方も多いのではないだろうか。

12798895 story
iPhone

iPhoneを腕時計のように装着できるiPhoneバンド 15

ストーリー by hylom
最先端 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

iPhoneを腕時計のように手首に装着できるiPhoneバンド「iPhone 6/6s ウォッチになるリストバンド(IP6WATCH)」がサンコーレアモノショップから発売された(AKIBA PC Hotline!)。

なお、腕に装着できる携帯電話といえばドクター中松氏が開発した「ウデンワ」があるが(ITmedia)、なんとこのウデンワの特許は特許料支払いが止まっていたために権利抹消されているという(栗原 潔のIT弁理士日記)。まさかドクター中松氏もウデンワが実用化されるとは思っていなかったのだろうか。

12798908 story
日本

東京湾に「水流発生装置」が設置される 32

ストーリー by hylom
攪拌 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

プランクトンが死滅して発生する青潮によってアサリに被害が発生している東京湾で5月26日、「水流発生装置」が設置されたそうだ(読売新聞)。

設置されたのは千葉県船橋市沖。青潮の発生源となる酸素量が極端に少ない海水の塊を減らすことが目的で、直径約1.10m、長さ4mの流水筒を設置し、ポンプで大量の水を流すというもの。これにより青潮を減らし、アサリの死滅を防ぐという。

この水流発生装置、もともとは河川や湖沼用みたいだが、海での耐久性はどうなのか少し気になるところ。

12798923 story
Android

ASUSが「ZenFone 3 Deluxe」を発表、Snapdragon採用でメモリ6GBを搭載 50

ストーリー by hylom
スペック的には良いバランス? 部門より

ASUSがAndroidスマートフォン「ZenFone 3 Deluxe」を発表した(Engadget JapaneseケータイWatch)。

前モデルであるZenFone 2 DeluxeはIntelのAtomを採用していたが、ZenFone 3 DeluxeではSnapdragon 820に変更されているのが大きな特徴。また、メモリ(RAM)は最大6GB搭載できという。ディスプレイは5.7インチの有機EL(1920×1080ドット)。急速充電を行えるQuick Charge 3.0にも対応する。価格は6GBメモリ、ストレージ64GBモデルで499ドルから。

同時に、廉価モデルの「ZenFone 3」や6.8インチディスプレイを採用した「ZenFone 3 Ultra」も発表されている。

12798931 story
教育

新たな高等教育機関「専門職大学」、19年の開学目指す 43

ストーリー by hylom
意味があるのか 部門より

中央教育審議会が専門職人材育成のための高等教育機関を創設するよう、馳浩文部科学相に答申したという。名称は「専門職業大学」「専門職大学」などが想定されている。2019年度の開設を目指し準備が進められるようだ(毎日新聞日経新聞産経新聞)。

大学相当の4年制課程と、短大相当の2/3年制課程を用意し、学士/短期大学士の学位が取得できる。高卒生のほか大学生や社会人の受け入れも想定する。実習や演習を多く行い、また企業内実習なども行うという。

12798955 story
携帯電話

au、海外で980円/24時間の定額でデータ通信を利用できるオプションサービスを発表 15

ストーリー by hylom
短期利用では便利そうだ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

auが北米、アジア、オセアニア、ヨーロッパ、中南米、アフリカの32の国と地域で、定額料金でデータ通信を利用できる「世界データ定額」を8月から提供すると発表した。980円で申し込んだ時点から24時間、定額データ通信を利用できる(ITmedia)。

同様のサービスはNTTドコモも「海外1dayパケ」として提供を行っている。

12798959 story
音楽

モジュラーシンセサイザー見本市「Tokyo Festival of Modular 2016」、6月10〜12日に開催 11

ストーリー by hylom
YMOのあれの小型版的な 部門より
insiderman 曰く、

シンセサイザー黎明期によく見られた、機能毎に分かれたモジュールをケーブルでパッチングして音を作る「モジュラーシンセサイザー」の見本市「Tokyo Festival of Modular 2016」が6月10~12日に開催される(公式サイト)。

メーカーやショップによる見本市および即売、スポンサーやアーティストによるデモ、ライブコンサートなどが行われるとのこと。最近は3Uラックサイズに収まる「ユーロラックモジュラー」と呼ばれる小型のモジュール式シンセサイザーが世界的にブームになっているそうで、多くのメーカー/ショップがスポンサーに名を連ねている。会場は東京・渋谷区のRed Bull Studios Tokyo Hall 5Fで、当日券は3000円。

2013年よりイベントは開催されていたようだが、雰囲気はどんな感じなのだろうか?

12799022 story
検閲

書籍「高須帝国の逆襲」、「不適切な表現」を巡って発売後5日で絶版に 103

ストーリー by hylom
なにがあった 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

25日に出版された「高須帝国の逆襲」という書籍の著者と発行元の小学館との間で、「不適切な表現」を巡ってトラブルが起きている模様(スポーツ報知)。

この書籍は美容整形を手がける「高須クリニック」院長の高須克弥氏と漫画家の西原理恵子氏の共著だが、出版後に発行元の小学館の「偉い人」が高須氏に「不適切な表現があるので回収する」と通告、書き直しを要求したという。これに対し高須氏は書き直しを拒否、絶版にすることにしたという(高須氏のブログでの告知)。

そもそも出版されたということは編集部でのチェック時には問題がないと判断されたわけだが、これに対し出版すぐにこうした「回収」が行われるのは珍しいのではないだろうか。

「不適切な表現」がどのようなものなのかは明らかにされていないが、高須氏の曾祖父のエピソードに出てきた「士・農・工・商・穢多(えた)・非人」という言葉や、穢多の子供に「差別してはいかん、といって餅を投げた」という文章が問題だったのではないかと指摘されている(Togetterまとめ)。

12799204 story
Windows

Get Windows 10(GWX)アプリはMicrosoftのアプリガイドラインに違反している? 50

ストーリー by hylom
確かに 部門より
caret 曰く、

先日、通知の挙動が変更された Get Windows 10 (GWX、「Windows 10 を入手する」)アプリだが、その挙動がMicrosoftが定めているガイドラインに違反するとTechRepubliが報じている(ZDNet Japan)。

記事によれば、従来のGWXアプリでは、「✕」ボタンをクリックして通知を閉じれば、Windows 10へのアップグレード スケジュールをキャンセルすることができた。しかし、現在のGWXアプリではそのアクションが変更され、ユーザが「✕」ボタンをクリックすると、Windows 10へのアップグレード スケジュールに同意したとみなすようになっている。

Microsoftの広報担当者はGWXアプリのダイアログボックスの「閉じる」ボタンをクリックすると、「OK」ボタンをクリックした場合と同じアクションが実行されるようになったことを認めている。「ユーザーが指定の時刻にアップグレードを実行したい場合は、OKをクリックするか、通知を閉じるだけでいい。それ以上のアクションは不要だ」と、同担当者は語ったという。

しかし、Microsoftのダイアログボックスのガイドラインには、以下のような記述があり、GWXアプリの挙動はこれに違反しているように見える。

タイトル バーの [閉じる] ボタンは、ダイアログ ボックス内の[キャンセル] または [閉じる] ボタンと同じ機能を持つべきです。[OK] と同じ機能を持たせてはいけません。

TechRepublicによれば、今回の変更は開発者にダイアログ ボックスの適切なデザインを指示するユーザー エクスペリエンス ガイドラインを同社自ら破っているように思えるという。また、Microsoftの広報担当者は、GWXアプリの挙動が自社のガイドラインを破ったように思える理由には言及しなかったという。

12799212 story
交通

スズキによる燃費データの不正問題、スズキ側は燃費を不正に良く見せる意図はなかったと発表 78

ストーリー by hylom
今回はたまたま良かっただけという可能性もあるわけで 部門より

スズキが国の定める燃費測定方法とは異なる方法で燃費を測定し、それを燃費データとして発表していた問題で5月31日、同社が記者会見を行って経緯を説明した。これによると、国の定める方法で測定した燃費はスズキが独自に測定し、燃費として公表していたものよりも良い値になっており、燃費を不正に良く見せる意図はなかったという(Car WatchResponse)。

スズキは問題となっていた14車種について、国の定める方法で燃費を再測定し、その結果「国が認定したカタログ燃費値より良い数値」が得られたことのこと。独自の測定方法を利用した経緯としては、「装置毎等の積上げにより測定された走行抵抗値が車両開発の段階で検証済みであると考えていた」「惰行法による測定値はばらつきが大きく安定していなかった」ためと説明している。

typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...