パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2016年6月15日の記事一覧(全12件)
12811568 story
宇宙

SpaceX、今年9~10月に初の「再利用ロケット」打ち上げへ 10

ストーリー by hylom
リサイクル 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

最初は苦戦していた民間宇宙開発企業SpaceXによるロケットの海上回収だが、ここのところ3回連続で成功し安定化しつつある。これを受けて、回収したロケットを再利用したロケットを今年9〜10月に打ち上げる予定だという(ギズモード・ジャパン)。

イーロン・マスク氏が「4機目のロケットが格納庫に到着。9月、10月に初の再フライト決行予定」というツイートをしており、本格的に再利用打ち上げに乗り出すようだ。秋の再フライトに成功すれば、そこからどんどん機体回収から再利用までの期間短縮は進んでいくと見込まれている

12811582 story
ハードウェア

ポルノ視聴に特化したVRヘッドマウントディスプレイ 44

ストーリー by hylom
VR関係なくスマホでポルノを見るためのデバイスとして便利なのでは 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

「ポルノコンテンツの視聴」に特化したVRヘッドマウントディスプレイ(HMD)「WeVeer」が登場した。現在クラウドファンディングサイトIndiegogoにて資金募集が行われている(PC Watch)。

スマートフォンをゴーグル前方にセットし、それをディスプレイとして利用するため安価なのが特徴。そのほかの特徴としては「音をしっかり遮断してくれるヘッドフォン」「両手が忙しいときでも操作しやすいオンスクリーンリモコン」「視野角120度」「使用中に電話を受けることも可能」「光が漏れるのを防ぐバイザー」などが挙げられている。4インチから6インチまでのサイズのスマートフォンで利用できるようだ。

現在、49ドルの出資で1台のWeVeerが入手可能。さらにVRポルノサイト「Virtual Porn 360」への3か月間の無料アクセス権も進呈されるとのこと。

12811587 story
教育

テレビ会議システムを利用した徳島県神山町の「遠隔授業による塾」、打ち切りへ 69

ストーリー by hylom
中学生だとまだ難しいかも? 部門より
Dosa 曰く、

徳島県神山町では、町内に民間の学習塾が少ないことを補う方策として、中学生を対象にテレビ会議システムを利用した遠隔授業による放課後塾が提供されていたが、このほどこれを打ち切って教室内に講師を配置した対面授業に切り替えた。直接の理由は遠隔授業の参加生徒数が激減したことだが、生徒数が減少した理由として指導が十分でなかった、機材トラブルが多かった、といった問題が挙げられている。

神山町といえばブロードバンド環境を整備したサテライトオフィスの誘致を図る取り組みの先進事例とされ消費者庁機能移転先のひとつとも目されているが、教育でのブロードバンド活用はうまくゆかなかったようだ。

「高速ネットワークを活用した遠隔○○」が様々に提案されるなか定着するものもあれば消えてゆくものもある。それらを分けるポイントは何なのか、スラド諸氏にもお心当たりあるのではなかろうか。

12812666 story
ビジネス

自動化を活用して6年間ほぼ仕事をしなかったエンジニア、プログラミングを忘れる 54

ストーリー by hylom
真偽の程は不明 部門より
taraiok 曰く、

サンフランシスコ・ベイエリアのある有名企業で働いていた男性が、「自動化を活用して6年間まったく仕事をせずに給料を貰っていた」そうだ(PayScaleInteresting EngineeringSlashdot)。

Redditへの投稿(現在は削除済み)によると、この男性はソフトウェア品質保証テストの仕事をしていたそうで、入社後8か月は仕事に必要な作業をすべて自動化するプログラムを作ることに専念。プログラムが完成したあと6年間はまったく仕事をせずに年間95,000ドルの給料を貰うことに成功したという。週40時間の勤務時間中はオフィスでパソコンの前に座り、ゲームをプレイしたりネットを見て時間を潰していたそうだ。

社内に友人もおらず、仕事の内容的にもソフトウェアの開発者と時折合う程度だったのでバレずにすんでいた模様。しかし先日これがついに会社にバレてしまい、解雇されることになってしまったそうだ。さらに悪いことに、彼は6年の間でコンピュータやコーディングの知識を忘れてしまっており、「市場価値のあるスキル」がなにもない状態になってしまっていたという。ただ、彼は親と同居しており、食事も母親が作ったものや安いフィッシュサンドばかりで、結果6年間で20万ドル以上の貯金を作っていたために経済的には困窮していないようだ。プログラミング自体は好きだそうで、現在またコーディングの勉強を始めているとのこと。

12812633 story
政府

総務省、ICT分野での女性の活躍を支援するため「ICT48」を募集するも批判殺到でHP削除 78

ストーリー by hylom
どうしてこうなった 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ICTビジネス研究会が9日、全国各地でICTを用いて活動する女性(ICT女子)の活躍を支援するための「ICT女子プロジェクト」なるものを立ち上げ、その協力者として「ICT48」の募集を発表したのだが、批判が殺到したためか13日時点でWebサイトが閉鎖される事態となっているようである(ASCII.jpによる募集開始の記事BuzZap!の記事BuzZap!の続報)。

ICTビジネス研究会は、元総務省所管の一般社団法人テレコムサービス協会が運営する組織のようだ。詳細は不明だが総務省ICTツイートでの告知もされている。「ICT48」の活動内容は同研究会が主催する「ICTビジネスモデル発見&発表会」への参加や、各地でのブラッシュアップセミナーへの参加やプレゼンなどということなのだが、その応募資格が13歳~24歳で応募用紙の内容が明らかに外見重視とどう見てもアイドル募集的な内容であったことから早々に批判が集まっていた。

ICT分野での女性の活躍支援自体は喜ばしいことだと思われるが、何故にこういう路線に走ろうとしてしまったのか謎である。

12812638 story
電力

東芝ライテック、2017年3月をもって蛍光灯器具の製造中止 33

ストーリー by hylom
新規設置は止めようという感じか 部門より

東芝ライテックが、蛍光灯器具について2017年3月をもって製造を終了すると発表した。より効率の良いLED照明の普及を推進するためという。蛍光ランプ自体の製造や、特殊用途向け器具の生産は継続する。

東芝ライテックは2010年に白熱電球の製造中止を発表、電球型蛍光灯についても2015年3月末で生産を終了している。蛍光灯照明器具については、パナソニックも2018年度中の撤退を発表している。

12812854 story
iPhone

iPhoneを米国で製造すると価格はどうなる? 米国内の雇用は増える? 14

ストーリー by hylom
ネタにマジレス 部門より
headless 曰く、

2016年米大統領選で共和党の候補に決まったドナルド・トランプ氏と、民主党の指名争いを継続しているバーニー・サンダース上院議員は、Appleに対し製品を米国で製造するよう求めている。実際にiPhoneを米国で製造する場合、2氏の思惑通り米国での雇用を増やすことができるのか、価格はどうなるのかといった点についてMIT Technology Reviewが3つのシナリオにまとめている(9to5Mac)。

1つめのシナリオはiPhoneの組み立てを米国で行う場合だ。米シラキュース大学のジェイソン・デドリック教授は、米国で組み立てるとコストが30~40ドル増加し、iPhone 6s Plusの価格が5%上昇すると考えているそうだ。ただし、コスト増は人件費よりも輸送費の増加による部分が大きいという。Appleはサプライヤーが合計160万人の労働者を雇っていると述べているが、iPhoneの組み立て工場で雇われている人数はそのごく一部であり、米国に組み立て工場を建設しても雇用は期待するほど増加しないようだ。

2つめのシナリオはiPhoneのコンポーネントも含めて米国で製造する場合だ。iPhoneのコンポーネントではタッチスクリーンディスプレイとチップ部品がコストの多くを占める。半導体工場は数年おきに新しい世代の設備に更新する必要があり、設備投資に対して人件費はごくわずかなため、米国に建設してもコストはあまり変わらないという。それでもすべてのコンポーネントを米国内で製造する場合、アジアとのコスト差は大きい。原料は国外から輸入し、コンポーネントを米国で製造した場合のコストはシナリオ1よりも30~40ドル増加し、最終製品の価格は最大で100ドル高くなるとデドリック教授は予測しているとのこと。

3つ目のシナリオは原料もすべて米国内で調達するというものだが、外装のアルミニウムをとってみても米国内でボーキサイトは採掘されていない。レアアース類も世界の供給量の85%を中国が占めており、事実上ハイテク製品を米国内だけで製造することは不可能とのことだ。

12813277 story
Yahoo!

My Yahoo!、サービス終了 17

ストーリー by hylom
RSSでデータを集めるのはもうオワコンなのか 部門より
kawakazu 曰く、

Yahoo! JAPANは、2016年9月29日をもって、My Yahoo!を終了することを発表した(Yahoo!ブログ)。「より多くのお客様の課題解決につながるサービス作りを進めるため検討を重ねた結果、選択と集中の観点から」サービス終了になったのこと。

長年使ってきたタレコミ人としてiGoogleと併用していた時代が懐かしいと感じてしまったが皆さんの思い出はどんなものがあるのでしょうか?

12813299 story
セキュリティ

JTB、標的型メールによる攻撃を受け顧客情報流出 51

ストーリー by hylom
他人事ではない 部門より

JTBが14日、同社関連サイトの運営やそこでの商品販売を手がけるグループ会社のi.JTBが標的型メールによる攻撃を受け、最大で約793万人分の顧客情報が流出した可能性があると発表した(NHK読売新聞朝日新聞日経新聞)。

流出の恐れがあるのは、2007年9月28日から2016年3月21日の間に「JTBホームページ」や「るるぶトラベル」「JAPANiCAN」といったJTB関連各サイトおよびNTTドコモの「dトラベル」などの提携サイトでJTB商品を予約した顧客の情報の氏名および生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、パスポート番号およびその取得日など。

i.JTBの社員が取引先を装ったメールの添付ファイルを開きPCがウイルスに感染、そこからPC5台とサーバー2台がウイルスに感染したという。これらのPCが遠隔操作され、顧客情報が収集されたようだ。

12813376 story
携帯電話

カスペルスキー、「信頼できない充電スポット」に警鐘を鳴らす 58

ストーリー by hylom
以前から言われているアレ 部門より

カスペルスキーが、「スマートフォンの充電によるデータ収集の危険性を調査」なる文書を公開している。スマートフォンを安易に信頼できないPCや充電器に接続するのは危険、という内容のものだ。

スマートフォンはPCと接続すると、それだけでさまざまな情報をPCに送信するという。送信される情報には端末を識別するのに十分な情報が含まれており、これを悪用することでユーザーを追跡するようなことも可能だという。また、カスペルスキーではPCに接続された携帯電話に対し、管理者権限が必要なアプリをインストールさせることにも成功したという。

この結果を受けてカスペルスキーは、信頼できない充電スポットやコンピュータを使ってスマートフォンと充電するのは避けるべきである、としている。

12813377 story
携帯電話

iOS 10ではRAW撮影が可能に 53

ストーリー by hylom
RAW撮影する意味があるのか 部門より
maia曰く、

先日発表されたiOS 10では、RAW撮影が可能になるそうだ(TechCrunch)。

対応するのはiPhone 6s以降および9.7インチiPadで、背面カメラのみで利用できるという。形式はDNGで、RAWとJPEGの同時記録対応。なお、RAW撮影を利用するにはアプリ側での対応が必要だそうだ。

12813483 story
ストレージ

Apple、新ファイルシステム「Apple File System」を発表 100

ストーリー by hylom
他OSからのアクセスはサポートされるのだろうか 部門より

Appleが新たなファイルシステム「Apple File System(APFS)」を発表した(Engadget JapaneseAppleの開発者向けドキュメント)。

ドキュメントによると、APFSはOS X(macOS)10.12のDeveploper Preview版に含まれる模様で、正式リリースは2017年になるようだ。Apple製品向けの次世代ファイルシステムという位置付けで、現行のHFS+が持つすべての機能をサポートしつつ64ビットiノード、ナノ秒単位でのタイムスタンプ、拡張可能なブロックアロケータ、sparseファイルのサポート、クラッシュ保護機構などの改良を加えたファイルシステムになるという。

また、FlashストレージやSSDへの最適化、copy-on-writeメタデータ、ファイルやディレクトリのクローン、スナップショットなどの新機能も提供する。暗号化機能も強化されるようだ。

typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...