パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2016年7月5日の記事一覧(全12件)
12834768 story
サイエンス

人間も地球の磁場を検知できる? 46

ストーリー by hylom
なんらかの影響はありそうだが 部門より

渡り鳥などは地球の磁場を関知して方角を知ると言われているが、このような磁場関知能力を人間も持っているという研究結果が発表された(WIRED)。

この研究結果を発表したカリフォルニア工科大学の研究チームによると、体内にあるという磁鉄鉱が磁気を検知する働きを持っているという。実験では磁場を発生させた真っ暗闇の部屋の中に人間の被験者を入れ、磁場を変化させた際の脳波の変化を調べたそうだ。すると、磁場が反時計回りに回転した際、アルファ波の減少が見られたという。これは脳が興奮していることを表すという。

なお、被験者は24人で、論文の査読もまだ行われていないとのことなので、本当にこの説が正しいかどうかはまだ分からない。

12834779 story
セキュリティ

ネットワーク接続カメラだけを使った大規模DDoS攻撃が確認される 28

ストーリー by hylom
カメラからIoTの未来が見える 部門より

セキュリティ的に不備のある設定がされたまま放置されているインターネット接続カメラは以前から問題となっているが、このようなカメラを乗っ取ってボットネットを構築し攻撃を行う事例が確認されたという(GIGAZINESucuri Blog)。

いわゆるIoTデバイスを使ってサイバー攻撃を行う例は今までもあったそうだが、カメラのみを使用して長期に渡って攻撃を行う例はこれまで観測されていなかったという。攻撃に使われたカメラは台湾や米国、インドネシア、メキシコなどのもので合計で2万5000台以上が使われたと見られている。

なお、攻撃には複数のメーカーのカメラが使われていたようだが、すべてで「Cross Web Server」というWebサーバーが稼動していたという。

12834785 story
サイエンス

恐竜の絶滅と同時期にほ乳類も93%が死滅していた、という説 90

ストーリー by hylom
そう都合良く恐竜だけが死ぬはずがないわけで 部門より
taraiok曰く、

恐竜が絶滅した原因は不明だが、その仮説の1つとして、約6600万年前にメキシコのユカタン半島に落ちた隕石が原因という説がある。恐竜の絶滅によってほ乳類が栄え、その後の人類の繁栄に繋がったわけだが、哺乳類もまた恐竜と同じ時期にその93%が死滅していたという研究結果が発表された(THE WEEKMailOnlineSlashdot)。

これは研究者が北米の化石記録を分析したところ分かったという。さらに、哺乳類はその後失われた多様性を迅速に回復し、その数は以前の約2倍に及ぶことが分かったそうだ。

「恐竜の絶滅の原因が隕石にある」という説では、地球は隕石の落下後に灼熱の環境となり、その後、大気中に舞った塵や埃などによる太陽光が遮られ地球が寒冷化し、環境の変化によって食料が激減したとされる。このとき生存者は死んだ植物や動物を大きな順番に食べていき、その結果小さな生物が生き残った可能性があるという。

また、哺乳類は地下に穴を掘るか、水辺の近くに住むことにより、生き残った可能性があるという別の研究もあるという。

12835385 story
レッドハット

米Red Hat主催のイベント「Red Hat Summit」のセッション中に結婚式が行われる 6

ストーリー by hylom
上手いこと言ってるつもりなのか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

米Red Hatが主催するユーザー/開発者向けイベント「Red Hat Summit」内でなぜか結婚式が行われたそうだ。Red HatのCEO、Jim Whitehurst氏が指輪運搬役を務め、Red Hatの製品およびテクノロジ担当社長であるPaul Cormier氏が式の司宰を務めたという(CIO)。

新郎のMatt Hargrave氏はテキサス州の「Red Hatの顧客」だったとのことだが、新婦は手話翻訳者とのことでRed Hatとはあまり関係なさそう。また、Cormier氏は次のような一般人には理解しがたそうな祝辞(?)を送っている(原文はCIOの記事を参照)。

結婚生活の成功は、私が今朝の基調講演で話したのと同じ原則に従うことで生まれます。それは、あなたたちのfootprintは物理的、バーチャル、プライベート、パブリックなリソースの組み合わせへと移動するということです。あなたちには安定し、一貫性がある共通の管理が必要となります。あなたたちのライフサイクルは追跡され、メンテナンスされなければなりません。今日より、あなたたちの関係は新たに設計されたインフラストラクチャを持つことになります。そして、もちろん、コラボレーションが最も重要なことになります。LinuxエンジニアであるMatt、あなたはコミットメントについて知っています。しかし、GitHubへとコミットをプッシュすることと、人生のパートナーへのコミットメントとは異なる物です。このプロジェクトをフォークすることはできないのです。

12835390 story
テクノロジー

「世界で最も青い顔料」、製品化へ 35

ストーリー by hylom
新しい青 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

「世界で最も青い」とされている顔料「YInMn blue」が製品化されるそうだ(Artnet News)。

YInMn blueは2009年に発見されたもので、黒色の酸化マンガンとさまざまな化合物を混ぜて約1100℃近くで加熱することで合成できるという。この名称は材料となっているイットリウム(Y)、インジウム(In)、マンガン(Mn)から来ているそうだ。

この顔料は油や水にさらされても色あせず、鮮やかな青色を保ち続けるのが特徴だという。また、既存の青色顔料は人体に有害な成分が含まれているものもあるが、YInMnはそれらと比べて安全性が高いそうだ。さらに、赤外線を多く反射するため、断熱のために利用することも期待できるという。

すでに製品化に向けたサンプルは生産されており、現在一般発売に向けたテストや各種認可作業を行っているところだそうで、近いうちに一般にこの顔料が利用できるようになりそうだ。

12835771 story
テクノロジー

Googleでの「VR Porn」というキーワードの検索数、20か月で10000%増加 25

ストーリー by hylom
今年こそVRが来るのか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

「VR Porn(VRポルノ)」というキーワードのGoogle検索数が過去20か月で10,000%増加しているそうだ(Slashdot)。

Google Trendで見ると、「VR Porn」というキーワードの検索数は2014年末から上昇し始め、2015年末に急上昇している。地域別人気度トップはなぜかノルウェーで、香港やシンガポール、フィンランド、韓国、マレーシア、スウェーデン、フィリピン、オーストラリア、イスラエルが上位。

ちなみに日本語で相当すると想われる「VR エロ」というキーワードも、「VR Porn」というキーワードと似たような動きを見せている。

12835776 story
Mozilla

Mozilla、次世代ブラウザエンジンServoのビルドを初公開 26

ストーリー by hylom
Firefoxにはいつ来るのかな 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

予定どおり、Mozillaが次期ブラウザエンジンServoのビルドを初めて公開した(SlashdotVentureBeat)。

現在はmacOSとLinux向けのバイナリが公開されているが、Windows版とAndroid版も用意できしだい公開される予定だ。ServoはMozillaが開発中のRust言語で書かれており、既存のエンジン以上に並列処理やGPUを使ったWebrenderなどの先進的な技術が盛り込まれている。

12835798 story
テクノロジー

ニューヨーク州、違法とされているチケット取りボットの使用者に刑事罰を与える方針へ 16

ストーリー by hylom
さすがに転売は取り締まれきれないのか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ニューヨーク州はこの度、チケット購入時のボット使用を刑事罰対象行為とすることを決定した(Engaget)。

今までもボットによるチケット購入は違法ではあったが、あくまで民事制裁の対象であった。法改正により今後は刑事犯罪上の罪に問われることになる。

ボットによるチケットの大量独占購入は最近特に問題となっており、例えばニューヨークのマディソンスクエアガーデンで行われたロックバンド・U2のライブでは、ボットによって1012枚のチケットがものの1分で購入されたとのこと。

ボットによる購入は主に転売し利益を稼ぐことを目的としている。転売対策の一つとしてチケットを電子チケット制にするという策もあるが、ボット購入があまりにも蔓延していることを問題視したニューヨーク州は一歩踏み込みボット購入自体を取り締まることにしたようだ。

12835802 story
スター・ウォーズ

スター・ウォーズの世界とスタートレックの世界はなぜ大きく異なるのか 108

ストーリー by hylom
真剣に考えるのか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

スター・トレックの世界は科学技術が進んでおり、登場する人類も皆高い生活水準の暮らしを送っているように見える。いっぽう、スター・ウォーズの世界は奴隷制度もあり、あまりよい暮らしをしていなさそうな人々が多い。なぜこんな違いが生まれたのかを真剣に検討しているブログSlashdotで取り上げられている

この記事によると、その理由は下記のとおりだそうだ。

  • スター・トレックの世界では軍の構成員が多様性を持っているが、スター・ウォーズのストーム・トルーパーはそうではない
  • カーク艦長やピカード艦長は自己陶酔するが力による狂気には負けなかった。スター・ウォーズのシスの指導者やジェダイの騎士達は堕落した
  • スター・トレックではどの戦艦も破棄できたが、スター・ウォーズではデス・スターという1つの中心的艦があった。これによってスター・トレックの世界では戦艦がそれぞれお互いを強く監視しあい、単一の艦が同盟を抜けることを防いでいた
  • スター・トレックの人々はすべての人類が同じ幅広い種の一部だと考え、ジェダイやシスのような特別なグループは存在しなかった
  • スター・ウォーズの世界はただ1人の個人が力を持ちすぎ
  • スター・トレックのレプリケーターによって奴隷制度は非効率になった。逆にスター・ウォーズの世界は荒廃が早く進むように見える。そのため労働が強いられやすい
12835852 story
Linux

Slackware14.2リリース 20

ストーリー by hylom
楽しいSlackware 部門より
takehora 曰く、

古参LinuxディストリビューションのSlackwareが、2年8か月に及ぶ開発サイクルを経て、7月1日付でSlackware 14.2をリリースしました。 Linuxカーネルのバージョンは4.4.14で、GNU Cライブラリは2.23、Xサーバーとしてxorg-server 1.18.3を採用しています。サウンドはalsaベースからついにPulseAudioに。KDEについては4.14.21。堅牢性などの問題からKDE5にはまだ移行していません。インストーラーは英語のままですがインストール後には、問題なく日本語を使えます。

次の開発サイクルでは、デフォルトのシステムロケールをCからUTF-8へ移行する予定です。

12836046 story
音楽

米TIME誌によるヘッドフォンのブランド別ランキング、知名度や人気は品質と無関係? 51

ストーリー by hylom
レビューで粗悪品は排除できるけど本当に良いものは分からない 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

米TIME誌がヘッドフォンブランド別の品質評価ランキングを発表した。対象となったメーカーは18社で、ランキング結果は次のとおり。

  1. Shure
  2. Grado
  3. Klipsch
  4. Pioneer
  5. ソニー
  6. AKG
  7. Sennheiser
  8. JVC
  9. オーディオテクニカ
  10. パナソニック
  11. Apple
  12. Bose
  13. Philips
  14. Creative
  15. Koss
  16. Skullcandy
  17. Beats by Fre
  18. Plantronics

このレビューは、CNETやWired、TechCrunch、What HiFi、Good Gear Guide、PC Magというガジェット/AVメディアによるレビュー結果によるスコア75%と、スペックおよび機能によるスコア25%から総合スコアを決定しランキング化したもの。

2014年にAppleによって買収されたBeatsは日本でも最近よく見かけるが、ランキングは17位と低いのが興味深い(ハイエンドモデルは素晴らしいという但し書きはあるが)。日本でも一部で評価が高いKossやCreative、Philipsはリーズナブルな製品は多い一方で値段に見合わない製品も多い、との評価。

Bose、Apple、パナソニックは高級フラグシップ以外は微妙という評価で、オーディオテクニカやJVC、Sennheiserは無難とされている。AKG、ソニー、Pioneerは品質に加えて価格設定も高評価で、Klipsch、Grado、Shureについては「最も信頼できる」そうで、「もし金がないならソニーやJVCの安いモデルが良いかもしれないが、(Klipsch、Grado、Shureについては)これで音楽を楽しむ新しいステップに踏み込めるだろう」と評されている。

12836057 story
ストレージ

磁気研究所、太陽誘電からスタンパーや品質管理などを引き継いで製造したCD-R/DVD-Rを発売へ 21

ストーリー by hylom
国内生産なのだろうか? 部門より

昨年、CD-RやDVD-R等の光メディア製造メーカー太陽誘電が記録製品事業からの撤退を発表したが(過去記事)、この太陽誘電のスタンパーや材料、製造工程、品質管理などを引き継いで製造された記録メディアを磁気研究所が発売すると発表している(AV Watch)。

容量700MBのCD-R(48倍速対応)と、片面1層/4.7GBのDVD-R(16倍速記録対応)を発売するようだ。

typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...