パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2016年7月8日の記事一覧(全12件)
12838038 story
インターネット

百度の「Baidu Browser」は1年前のゼロディ内蔵 28

ストーリー by hylom
これはひどい 部門より

中国・百度(バイドゥ)は「Baidu Browser」なるWebブラウザを提供しているのだが、このブラウザのセキュリティが酷いことになっているようだ(「黒翼猫のコンピュータ日記 2nd Edition」ブログ)。

このブラウザはChromeをベースにしているようなのだが、同梱されているFlash Playerのバージョンが古かったり、使われているSSLライブラリのバージョンも古かったりといった問題があるという。

さらに、インストール時に「Customer Experience Improvement Program」への参加を有効化した際に利用状況データが暗号化されずに送信される点も指摘されている。これは以前セキュリティ研究者らからの指摘があり、百度側も修正するとしていたそうなのだが、放置されているようだ。

12838039 story
政府

経産省、外国人に分かりにくい案内用図記号(ピクトグラム)の改正を検討 65

ストーリー by hylom
確かに温泉はお湯である 部門より

経済産業省が、2020年東京オリンピックに向けて案内用図記号の改正を検討している(経産省の発表読売新聞ITmedia)。

「温泉マーク」や「案内所」など外国人にとって分かりにくいマークを変更したり、また無線LANやイスラム教の礼拝堂といった記号を新たに追加することを検討するとのこと。

12838042 story
テクノロジー

血痕から年代を知る新技術 12

ストーリー by hylom
若いか年寄りかといった判別ができる模様 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

米ニューヨーク州立大学オールバニ校の研究者らが、血液サンプルからその人のだいたいの年齢を迅速かつ正確に判断する手法を開発したそうだ(ナショナルジオグラフィック)。

開発されたのは血液中に含まれるアルカリホスファターゼ(ALP)という酵素を利用する手法。血中のALP濃度は骨が盛んに成長している17~18歳前後までは高いが、それ以降は低下するという。これを利用して年齢を推定するという。

実験では、ほぼ100%の成功率でその血液のALP濃度を決定できたという。また、サンプルを48時間放置してから検査をした場合でも正確な結果が得られたという。ただ、実際の事件現場はより長い時間血痕が放置されるなど、もっと条件が厳しいケースが多いため、実用化にはまだ研究が必要という。

12838592 story
ビジネス

VR HMD「HTC Vive」、国内での店舗販売が開始 31

ストーリー by hylom
HTCが一番乗りというのが面白い 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

4月よりネット販売の出荷を開始していたPC用ハイエンドVR HMD「HTC Vive」だが、7月7日よりついに日本全国のドスパラ、TSUKUMO、ユニットコムにて店頭販売が開始された(プレスリリースAV WatchITmediaEngadget Japanese)。

ハイエンドのVR HMD製品としては、ライバルのOculus Riftは米国でしか店頭販売を開始しておらず、またPSVRは予約受付の状態にあり、店頭で普通に入手できる製品としてはこれが最速となった。価格は、最近の円高の影響を受けたのか、当初の11万1999円からやや下がった99,800円となっている(いずれも税別)。一部店舗には体験スペースも用意されるという。

HTC Viveの売り上げ数は発表されていないが、同梱ソフトのSteam利用者数から10万台を突破したと推定されており(VRInside)、コンテンツ数も250を超えたとのことで、高額な製品にも関わらず比較的順調な滑り出しを見せているようである。

12838595 story
宇宙

運用を断念したX線天文衛星「ひとみ」、試験観測中に観測したデータで新たな発見 13

ストーリー by hylom
惜しかった 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

今年2月に打ち上げられたものの、トラブルの発生により運用継続が断念されたX線天文衛星「ひとみ」だが(過去記事)、試験観測中に得たデータをまとめた論文がNature誌に掲載された(Nature誌の紹介記事論文朝日新聞時事通信)。

論文によると、銀河団の中心付近にある高温ガスの動きが予想されていたものよりも穏やかであることが観測結果から分かったという。ひとみによる観測では、従来のX線観測よりも20倍の精度で検出が行えたとのことで、これによって毎秒1000km以上の速度で動いていると考えられていた高速ガスが、実際は150~200kmという速度だったことが分かったという。

12838997 story
中国

直径500メートル、世界最大の電波望遠鏡が中国・貴州省に完成 34

ストーリー by hylom
この分野でも世界一に 部門より
headless 曰く、

中国・貴州省の平塘県で建設が進められていた世界最大の電波望遠鏡「FAST (Five-hundred-meter Aperture Spherical Telescope)」が3日、完成したそうだ(Xinhua NewsThe VergeThe Next Webハフィントンポスト)。

FASTの球面反射面は直径500メートル。サッカーフィールド30個分に相当する広さだという。現在最大となっているプエルトリコ・アレシボ天文台の電波望遠鏡(直径300メートル)を大幅に上回る大きさだ。3日は工事関係者や専門家、SFファンなど300人が完成を見守ったそうだ。FASTプロジェクトは2011年に開始され、12億人民元(約182億円)をかけて建設されたという。

今後、FASTは調整やテスト観測などを経て9月に運用を開始する予定だ。さらなる調整が続けられる完成後2~3年は中国の科学者が初期の調査のために使用し、世界の科学者にはその後公開される。このプロジェクトは宇宙の起源をより深く理解するために未知の物体を探査することを可能にし、より広い範囲での地球外生命の探査を可能にする能力があるとのことだ。

12839002 story
ゲーム

VRによるATシミュレータ「装甲騎兵ボトムズ バトリング野郎」、お台場にて稼動 49

ストーリー by hylom
炎の匂いは染みつくか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

実物大ガンダム立像でも知られる「お台場 ダイバーシティ東京 プラザ」内にある「VR ZONE Project i Can in お台場ダイバーシティ」にて、アニメシリーズ「装甲騎兵ボトムズ」に登場する人型ロボット兵器「アーマードトルーパー(AT)を体験できる「装甲騎兵ボトムズ バトリング野郎」なるものが稼動するとのこと。稼動開始は7月15日(4Gamer)。

「プレイヤーがスコープドッグに乗り込み,隣の相手と1対1のロボットバトルを楽しめる」というもので、1プレイ700円、所要時間は約8分だそうだ。VRゴーグルと体感マシンの組み合わせとのことで、現実感溢れる体験ができるとのこと。

12839022 story
Ubuntu

Ubuntu、32ビットサポートを廃止する方針 76

ストーリー by hylom
32ビット向けにはDebianをどうぞ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Ubuntuで32ビットプロセッサのサポートが廃止されるという話が出ている。ニュースの発端は、ubuntu-develメーリングリストへの「Installation Media and supportability of i386 in 18.04 LTS Re: Ubuntu Desktop on i386」という投稿だ。

ここでは、Google ChromeやZFS、Dockerといった主要なサードパーティソフトウェアデベロッパが今後2年間で32ビット版ソフトウェアのサポートを取りやめるかもしれないことと、Ubuntuでは今後デスクトップ/サーバーソフトウェアのテストやデプロイを64ビット版のみを対象にする、ということが記されている。

理由として、32ビット(i386)向けビルドにコストがかかること、32ビット版の廃止に向けて2年間というのは十分な期限であることなどを挙げている。これを踏まえ、2018年リリースのUbuntu 18.04 LTSまではi386アーキテクチャをサポートするものの、それ以降はi386版のリリースを停止し、また32ビットでしか動かないアプリケーションについてはコンテナや仮想化などを使っての動作のみをサポートする方針だという。

また、openSUSEでも32ビット版のサポート廃止という話が出ているようだ

なお、すでにRed Hat Enterprise Linuxは64ビット版のみの提供となっている(Red HatのKnowledgebase)。

12839027 story
携帯電話

iPhone 7では16GBモデルがついに廃止される? 37

ストーリー by hylom
16GBも使えないことはないが 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

2015年9月のiPhone 6s発売から約9か月が経過し、新モデルについての部品や情報が流出し始めているようだ。iPhone 7といわれている新モデルでは、ついにストレージ16GBのモデルが廃止されるという。また、筐体デザインも少しであるが変化し、ワイヤレス充電やIP68等級の防水・防塵性能を持つという話も出ている(CNET Japanギズモード・ジャパン)。

iPhoneのストレージ16GBモデルは廉価であるものの、容量的には不足なのではないかとの指摘が以前よりあった。32GB以上のモデルはややお高めの価格設定となっていたことも批判される理由の1つであった。

12839094 story
変なモノ

クリックしたくなくなる短縮(?)URL生成サービス 12

ストーリー by hylom
ネタサイト化 部門より
headless曰く、

短縮URLは長いURLでも短く表記できる一方、見ただけではリンク先がわからないため、悪意のあるWebサイトへ誘導される危険がある。URLify.ioの「Shadify」は、悪意のないリンク先でも悪意に満ちた短縮(?)URLに変換するサービスだ(The Next Webの記事)。

スラドのトップページ「http://srad.jp/」を変換すると、

のようなURLが生成された。短くなってはおらず、クリックしたくない感じでもある。

また、同じサイトで提供される「Trumpify」ではスラドのトップページURLから

といったURLを生成することも可能だ。

12839208 story
インターネット

Eye-Fi旧モデル、サポート終了で無線通信機能が利用不可に。遅くて電池を食うただのSDカードに成り下がる 40

ストーリー by hylom
一応サービス終了前に設定だけしておけば直接転送はできるかもしれない 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

撮影した写真を即座に無線LAN経由でクラウドサービスやPCに転送する機能を備えた無線LAN通信機能内蔵SDカード「Eye-Fi」のクラウド機能が2016年9月16日にサービス終了になり、それ以降は無線経由でのPCへの転送すら行えなくなるそうだ(「記憶は人なり」ブログ)。

Eye-Fiは現在クラウドサービスの転送機能を切り捨て、PCやスマートフォンへの直接転送に特化した新モデル「mobi」シリーズを展開しており、こちらは今後もサポートが継続される。

なお、ほかの無線LAN内蔵SDカードとしては東芝のFlashAirシリーズや、Linux採用でハック可能ということで話題になったPQI Air Card、そしてトランセンドのWi-Fi SDカードezShareなどさまざまなものがあるが、Eye-Fiのように撮影した写真を無差別に転送するという機能はどれも無いように見える。

12839212 story
ゲーム

任天堂がゲーム開発者向けサイトを刷新、個人での3DS/WiiU向けソフト開発も可能に 31

ストーリー by hylom
ハードを触れるSDKが使えるのだろうか 部門より

任天堂が開発者向けサイト「Nintendo Developer Portal」をリニューアルし、個人開発者としての登録も受け付けるようになったという(ITmedia)。

従来は企業のみがアカウントを開設できたが、今後は個人でもゲーム開発者として登録できるようになると明記されている。対応プラットフォームはニンテンドー3DSおよびWii Uで、登録は無料。開発したソフトウェアを任天堂の配信サイト「ニンテンドーeショップ」で販売することも可能だそうだ。

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...