パスワードを忘れた? アカウント作成
12948863 story
ゲーム

ワシントン賭博委員会、Steamを利用した賭博行為についてValveに警告 16

ストーリー by hylom
なかなか収束せず 部門より

米ワシントン州賭博委員会が5日、ゲーム配信サイト「Steam」を運営しているValveに対し、Steamプラットフォームを使った賭博利用者をブロックするよう警告したという(PC Watch)。

問題とされているのは、人気ゲーム「Counter-Strike: Global Offensive(CS:GO)」のゲーム内アイテムを使ったギャンブル。ゲーム内アイテムはゲーム内でのプレイに応じて入手できるほか、有料でも購入できるのだが、このゲーム内アイテムを賭けて遊べるギャンブルサイトが登場している模様。AUTOMATONの記事が詳しいが、たとえば「CS:GO Lotto」というサイトでは2人のプレイヤーが互いにゲーム内アイテムを賭けて「コイントス」の勝負ができるという。

また、ゲーム内アイテムはSteam上で売買が可能になっていることや、未成年者が気軽にギャンブルに参加できることもあって社会問題化しているようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2016年10月12日 15時40分 (#3095547)

    >また、ゲーム内アイテムはSteam上で売買が可能になっていることや、

    • by Anonymous Coward

      売買しているのはユーザ間だから的外れなコメント
      あくまでValveはヤフオクと同じポジションでしかない
      賭博サイトも第三者が勝手にやっていること

      • Re:そこは三店方式で (スコア:3, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2016年10月12日 16時14分 (#3095573)

        Valveが賭博サイトを放置している、と賭博委員会は思ってるんだけどValve側は賭博を一切認めてないし関連したアカウントは見つけ次第凍結してる。
        でも一企業が出来る事なんてたかが知れてるし、正直無茶言われてると思う。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          Steamの外部との連携許可が緩いんじゃないか? って疑問はあるな。
          賭博業者側が上手くやっているだけかもしれんが。

    • by Anonymous Coward

      ユーザー間の売買は、一旦入金したら現金化出来ないSteamウォレット(ゲーム内通貨のようなもの)だけ。

      なので現金化するにはSteamの外でRMTすることになる。
      一応規約違反だが、いままで積極的にBANしてなかったようだ。

      • by Anonymous Coward

        最近のゲーム事情がわからないので教えてください、Steamの外でRMTを検知する仕組みってあるの?

        あったらあったで怖いけど、音声、メール、チャットなどすべてみてますって

        • by Anonymous Coward

          Steamは知らんけど、大抵のMMOは不自然なカネや高額アイテムのトレードは引っかかるようになっている。
          基本、全部監視している(機械がアラート上げるだけだとは思うが)

          • by Anonymous Coward

            Steamはゲームじゃねえ。人生なんだよ
            「ゲームを買うゲーム」と言う奴もいるが、ソフトウェアとか最近は映画やアニメも売ってる。なお日本では

        • by Anonymous Coward

          Steamのシステム内で行われてるように見せかけてるけど、一旦業者垢に受け取らせて配分する仕組み。
          おとり捜査するか、プレイ時間が異様に短くアイテムを原価で受け取っているような業者垢を見つけて潰していくことになると思う。

          • by Anonymous Coward

            それだと大量に誤爆してしまう。
            誤爆も想定にいれて一時アカウント停止にして、抗議したものだけ解除なら、最初は業者は後ろめたいから抗議しないが、
            その仕組みがばれれば、業者も抗議をして意味がない。

            最近のゲームの対策と思われる部分は、
            単純なアイテムの移動ができない、ゲーム内でアイテムの売買はできるが特定の人とできない、ついでに買った人が誰だかわからない。
            (RMTの相手に確実に受け渡すこともできないので、アイテムを取られる恐れがある。例 アイテムをRMTで買う人が別アカウントで容易にアイテム奪える。そして被害者面ができる。)

  • by Anonymous Coward on 2016年10月12日 20時06分 (#3095709)

    CCPに苦情申し入れてくれ。スロット中毒者が拡大してるんだ。

  • by Anonymous Coward on 2016年10月12日 21時10分 (#3095741)

    アカウントBAN食らったら死ぬ額つっこんでます
    Scrap.TF 使うのやめよかな

typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...