パスワードを忘れた? アカウント作成
12954711 story
交通

「公団ゴシック」を使った標識、今後減っていく見込み 52

ストーリー by hylom
なるほど 部門より

高速道路などの交通標識で使われている独自のフォント「公団標準文字」(公団ゴシック)を使った標識が減っているそうだ(乗りものニュース)。

公団標準文字の「公団」は「日本道路公団」から由来しているもので、日本で最初の高速道路である名神高速道路の標識で採用され、それから長い間使われていたという。しかし、これらフォントは標識メーカーが独自に作っていたため統一感に欠けるといった問題があったそうだ。そのため、最近新たに製作される標識ではヒラギノゴシックなどの汎用フォントが採用され、今後公団標準文字は消えていくことが予想されるという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 6年前 [apple.srad.jp]と代り映えのないネタを編集者自ら書いて採用するなんて、ついにここも終わりか。

    それはともかく。

    >最近新たに製作される標識ではヒラギノゴシックなどの汎用フォントが採用され、

    「より視認し易い高速道路案内標識を目指した標識レイアウトの変更について」 [hido.or.jp]によると、

    前述の視認性実験の結果より、新型標識の有効性が確認されたため、NEXCO3会社では、平成22年7月より標識の字体及びレイアウトを変更することとしました。

    つまり前回採用されたストーリーが掲載された時点で、看板の更新は始まっていたわけ。のりものニュースの記事によると看板寿命は20年くらいだそうだから、新しい看板は6年前より増えているはずだし。

    なお「公団ゴシック」というのはあくまで俗称で、正式には和文用公団文字(和文)、英文用公団文字(英文)、数字用公団文字(数字)と呼ばれたいたことが分かる。

    --
    モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
    • by Anonymous Coward

      >ついにここも終わりか。
      似てはいるかもしれんが完全に同一ではないし、
      「状況が継続している」「今後一層進みそうだ」というネタが悪いとは思わんが。
      「ムーアの法則が続いている」も「続かなくなった」もどっちもニュースには変わりない。

      なんでこういう新しい物好きな人は、他の意見に耳を貸そうとしないんだろう。

      • by Anonymous Coward

        アニヲタお爺ちゃんか

  • 比べてみると、公団ゴシックのほうが装飾要素がかなり省略されていて見やすいですね。
    変更するにしても、ヒラギノじゃなくもっとシンプルな字体を選べば良いのに。

    #「ヒラギノゴシックなど」って、漢字&かな・アルファベット・数字で
    #それぞれ別フォントにするのは見やすさのためなのでしょうね。

    --

    ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
    • 同感。
      おそらく検討過程で幾つかのフォントが候補に上がったのでしょうが、ヒラギノが他より比べてドライバーのミスを低減させるような評価結果でもあったのでしょうかね?

      和文に「ヒラギノW5角ゴシック体」、アルファベットに「ビアログミディアム」、数字に「フルティガー65ボールド」

      ブランディングの意識は全くなさそう。まあ、奇をてらわないのは一つ戦略ではあるけど。
      新規の環境でも3フォントを揃えるのは簡単そう。やっぱりコスト優先のチョイスかな。

      # ところで、公団ゴシックはその特徴から、「視認性を重視したフォントは一方で、本文に組むと可読性に劣ることがあるので注意」というような例でよく引き合いに出されるフォントだったりする。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2016年10月19日 9時45分 (#3099239)

        > ヒラギノが他より比べてドライバーのミスを低減させるような評価結果でもあったのでしょうかね?
        素人が心配するまでもなくやってる。
        https://www.hido.or.jp/14gyousei_backnumber/2010data/1103/1103hyoushik... [hido.or.jp]

        > ブランディングの意識は全くなさそう。
        ブランディング重視で選んだら「視認性ガー」とか「コストガー」とか騒ぐんでしょ。キミ。

        親コメント
        • これ、字を大きくしていますね。あわせ技で視認性が高まっている。
          かわったフォントがなくなるのは寂しいけど、コストとか正しい字を使うとか考えたら、まあむべなるかなと思います。

          親コメント
        • 情報ありがとうございます。
          最終的な視認性の確認はされていたので、そこは安心しました。

          旧フォント廃止が前提で既にしヒラギノが有力候補だったところに他フォントを並べて「大きな違いがない」と結論しているのと、#3099245でも指摘されているとおり、文字サイズなど他にも変更した上での比較結果なのは気になりましたが…。

          若干飾り気のあるフォントを選んだ理由も、オブジェクト・エンハンスメントによって遠方からの視認性に優れると判断したとあり、理由はあるようですね。
          じゃあ何でさっきは「大きな違いがない」と結論したんだ?自分でリクツを崩すなよ、とも思いましたが…。

          > ブランディング重視で選んだら「視認性ガー」とか「コストガー」とか騒ぐんでしょ。

          それはまあ、そうでは?騒ぎはしないけど。
          全方位満点のデザインなんてそうそうないんだから、大抵のものは「ここはいいけどここは残念」という評価になるのでは。

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      > ヒラギノじゃなくもっとシンプルな字体

      具体的にどのフォントのこと?
      それとも具体的な代案はないけどケチつけたいだけ?

  • by nemui4 (20313) on 2016年10月19日 8時09分 (#3099181) 日記

    ググったら引っかかった

    GD-高速道路ゴシックJA
    http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/gdhighway/ [impress.co.jp]

  • by ymasa (31598) on 2016年10月19日 8時18分 (#3099184) 日記

    この前の日曜日にやったがっちりマンデーのフォントのお仕事の紹介が面白かった。

    TVerで土曜の夜まで見れるかも。

  • by Anonymous Coward on 2016年10月19日 20時01分 (#3099673)

    ヒラギノって京都の柊野?
    大日本印刷の事業所はもっと鴨川の下流の方にあったようなきがするんだけど

    日曜のがっちりマンデー!!に明石の森澤文研が出てたからちょっと気になったんだけど
    築地体なら今話題の築地ってすぐわかるけど
    関係者に柊野出身者がいるのかな?

typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...