パスワードを忘れた? アカウント作成
12956725 story
ゲーム

PlayStation VRのキラータイトルは音楽ゲーム? 26

ストーリー by hylom
日本だとどうでしょう 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

10月13日に発売されたPlayStation 4向けVRヘッドマウントディスプレイ(HMD)のPlayStation VR(PSVR)は発売初週で約5万台を販売する順調な滑り出しとなったが(4Gamer)、そのPSVRのキラータイトルは「音楽ゲーム」だという話が出ている (Wired)。

PSVRではカルトクラシックなシューティングゲームの「Rez Infinite」やリズムバイオレンスゲームの「Thumper」、3D音楽可視化アプリの「Harmonix Music VR」、音楽に連動する3Dお絵描きアプリの「The Easel」などがあり、これがPSVRのキラータイトルになっているという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 個人的にはRigsやりたいけど、3D酔いヒドイらしいのとフルプライスなので買ってないだけ。
    1000円くらいの体験版からのフルプライスがあれば、いいんだけど。

    あとはエースコンバットとグランツ待ち。

  • by Anonymous Coward on 2016年10月21日 12時22分 (#3100674)

    足りない感覚 (嗅覚・触覚・重力感・加速感など) の必要性が低いVR音楽タイトルは強いでしょうね。

    ネタ記事ですが、以下のを見ると、VR需要によって匂いデバイスが普及する日も遠くなさそうな気がします。
    PSVR『サマーレッスン』は「五感」を1つ足せば臨場感がケタ違いに!
    http://nuwton.com/feature/5449/ [nuwton.com]

    • プレイ動画を見たけど、家庭教師になって各種パラメータを上げるゲームになっている。そのため提示される選択肢を選んで、ただゲームキャラクタの話に同意する/しないだけしかないみたいで、部屋を歩き回れるのでもなく、なんかこれじゃない感が(笑)

      きっとプレイすれば臨場感に圧倒されて、傍観者が感じる物足りなさは消えるだろうなとは思うけど。

      #PS4を買うか迷っているのでID

      --
      モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
      親コメント
      • by chronatog (8479) on 2016年10月21日 13時28分 (#3100715) 日記

        実際にやれば解ると思いますが、VR環境で15分~20分程度
        ゲームをやるとかなり疲れます。だらけてよそ見しながら
        とかはないですし、手元も見えないのでお茶を飲みながら
        というのもできません。プレー時間は短く区切らないと
        逆につらいです。

        また、VRゴーグル環境でP.T.をやってみましたが、自身の
        移動が伴わない視点だけの移動では10分程度で酔いが来ました。
        普段乗り物酔い、3D酔いはしないにも関わらず酔ってしまった
        ので、かなり強烈です。

        ちなみに、勝手に移動するタイプ(ライド型)のRezとは
        相性が良かったのか、酔いませんでした。振り返りなどの
        動作と視野の移動が対応していたからでしょうか。
        ただし、Rezも1-1から1-10まで通して遊んで息が上がります。
        一方で自分で移動するArea-Xは酔いがきつかったです。

        自分ではあまり動かず、周りがすごくリアル、もしくは
        派手な画面になり、それを見渡すことができるゲーム、
        しかも1プレーが短い方が合っているかもしれません。
        音ゲーはその条件に合致していると思います。

        親コメント
        • シネマチックモードだと,
          バーチャル上の固定されたディスプレイを見ている感じになるので,
          酔う感じとは無縁だと思うんですがどうなんでしょうね。
          個人的には昔持ってたHMZ-T1の方が,
          頭を揺らすと画面も揺れるのでよっぽど酔う感じがします。

          それよりは,長時間やるとなると,やっぱ重いのが気になりますね(ま,PSVRに限らないんですが)。
          こめかみ辺りの圧迫感というか。肩が凝るというか。
          自分は酔いとは無縁ながら,重さ故に連続プレイは1時間ぐらいが限界だなあ,という感じ。
          親コメント
        • >自分ではあまり動かず、周りがすごくリアル、もしくは
          >派手な画面になり、それを見渡すことができるゲーム、
          >しかも1プレーが短い方が合っているかもしれません。
          kitchen、、、ですかね、、、

          # 自分の腕が茶色くて細いのが一番怖かった
          ## 100円だし、怖いのダメな人以外はやってみていいかと

          親コメント
          • kitchen,先端恐怖症の人もやんないほうがよいかも…

            HMDのVR酔いは多分に慣れに左右されると思います。
            なので,身体が違和感を感じたらプレイをやめるのが肝要だと思われます。
            ほんまもんのVR酔いは三半規管にもっとガツンと来ますよ~
            HMDのモーションにわざとディレイかましてクビ振ると,ぐらんぐらんになりまっせ~
            親コメント
  • by Anonymous Coward on 2016年10月21日 12時58分 (#3100701)
  • by Anonymous Coward on 2016年10月21日 13時03分 (#3100703)

    Rez Infinite、Thumper は買い。一瞬にしてVRの凄さを実感させられた。

    あとは実はサマーレッスンより、初音ミク DIVA-X HDの方が、あっちの
    方面では、良いんじゃないかと実感している。

    いかにしてスカートを覗くか、それを阻止せんとする仕様と戦うのかの
    せめぎ合い。ガッツリ覗くことはできない、もどかしさ!

    RIGSはチュートリアルで激酔いして、今は眠りについている。
    体調が良い時に再度チャレンジしてみよう。なんであんなに酔うのだ。

    • Rezは「おおっ、科学万博富士通パビリオンだ」と感動しました。
      BattleZoneみたいに陳腐化しまくって今更絶対にやらないようなゲームでもまたやりたくなる力がVRにはありますね。
      シンゴジラデモの様にただ見てるだけの内容でも面白いです。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        確かに映像作品でも、これまでにない魅力を感じるものがありますね。
        北米のPSストアには、VRビデオをストリーミングで見られる
        無料アプリがいくつかあって、なかなか面白かったです。

        恐らくそれは既にあるPC向けのVR映像をPSVRでも見られるように
        しただけのものなんでしょうけど。日本のPSストアでも、そんなアプリ
        を配信してほしい。

    • Rigs,体験版の時はまったく酔わなかった。
      実際買ってみると,マシンのタイプによっては慣れるまではちょっと酔う。
      まあ,現実であの動きされたら絶対酔うにきまってるので,
      ある程度の慣れが必要な必要なんだな,と解釈しました。

      ちなみに,久しぶりにスマホをCardboardに刺してみた。こっちは余裕で酔えるぜw
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      Rezは、視点原点の補正ができないので、やっているうちに真横を向いてプレイする羽目になるため、諦めました。
      他のゲームには原点初期化ができるのに、中途半端な対応でゲームが台無しです。
      また、遊び方を説明したWebマニュアルなどがないため、不親切極まりなく、現状は旧版のプレイヤーに向けたファンサービスですね。

      • by Anonymous Coward

        旧版を全然プレイしてませんが、私は楽しめています。
        VRが合わないなら、普通のモードでプレイするのもありです。

  • by Anonymous Coward on 2016年10月21日 16時20分 (#3100825)

    PS4版が売れたのかは知らないけど

  • by Anonymous Coward on 2016年10月22日 19時18分 (#3101494)

    ダライアスがおすすめ

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...