パスワードを忘れた? アカウント作成
13003449 story
日本

経産省、人工知能を使った国会答弁の下書き作成の実証実験を開始 67

ストーリー by hylom
人工知能が国会を牛耳る日 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

経済産業省が、人工知能を使って国会答弁の下書きを作成する実証実験を開始するそうだ(日経新聞読売新聞)。

過去5年分の国会審議の議事録を人工知能に入力し、それを元に政策課題を入力すると過去の答弁内容を踏まえた回答や資料を出力することを目指すという。

霞が関では長らく質問提示の遅れのため、国会開催中に霞が関全省職員の「深夜待機」が発生するという悪習があったが(zakzak)、システムの活用で官僚の生産性向上、女性活躍、ワークライフバランスの向上ができれば幸いである。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • なんせ質問がものすごい遅い時間にやってきて、すぐに回答作らないといけないので、官僚が徹夜で時間拘束されたりするという話を聞いたことが。
    とりあえず軽くググったところこんな記事 [buzzfeed.com]が引っかかった。

    翌朝納期の資料作成依頼がてっぺん回ってから来るんじゃあ、そりゃあ終夜残業も必要になりますわ。
    このレベルの効率化が否定されるようじゃ、民間企業がいつまで経っても非効率なままのは放置されるのもしょうがないかと思うので、むしろ積極的に推進すべきと。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • 「質問は前日昼で締め切ります」というルールを作るのはどうして出来ないんですかね…。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        あれだほら
        歴史は夜作られるっていうから

        # え?違う?
      • by Anonymous Coward

        ググってたら、こんなのがあった。10年前のやつなんだが、

        http://d.hatena.ne.jp/kanryo/20060521 [hatena.ne.jp]

        実のところネットを検索していても、「質疑の通告は二日前までに」というルールについては、
        1999年に与野党申し合わせで決められているということぐらいしか分かりませんでした。

      • by Anonymous Coward

        質問来るのが遅いので回答は後日になると法案を潰したい野党が喜ぶだけなので難しいところ

      • by Anonymous Coward

        某医療システムの開発に関わっていますが、2年ごとの法令改正で、詳細が決まるのが
        3月半ば、施行が4月1日で阿鼻叫喚とかいう馬鹿なことを毎回やっています。
        政治家が悪いんじゃなくて、官僚がバカなんだと思います。

        • by Anonymous Coward

          それって、3月半ばにある程度の詳細が決まるだけで、本当の詳細がわかるのが
          4月1日以降であるために毎回手探り運用となるシステムのことでしょうか?(書いてて泣けてきた)

    • > 質問がものすごい遅い時間にやってきて
       
      野党の質問が遅いので困ってると聞きました。
      回答のクオリティが低いほうが嬉しいからわざとやってるのではないかと勘ぐってしまいます。
      いやもちろん、まさか国政に関わる人がそんなことするわけがないですが。

      親コメント
  • そもそも・・・ (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2016年12月06日 6時48分 (#3125238)

    そもそも、質問提示の遅れって「回答案作成時間を少なくすれば、検討する時間が減って、ボロを出すんじゃないか」ってわざとやってるんじゃないかとうがった見方をしてしまう・・・・
    #揚げ足取りの様子を見てるとねぇ

    まじめに質問を検討して遅れてるのもあるんだろうけどねぇ

  • by Anonymous Coward on 2016年12月05日 19時37分 (#3124992)

    政治的ジャーゴンをちりばめて、それっぽく見えるけど何も本質的なことは語らない人工無脳ではどうだろう。

    #現状と大差なし

  • by Anonymous Coward on 2016年12月05日 19時44分 (#3124997)

    どんなレベルで作ること目指してるのか分からないが
    普通に過去の検索システムと直子の代筆みたいなテンプレートでいいでしょ。人工知能の出番なし

    • by Anonymous Coward on 2016年12月05日 20時07分 (#3125027)

      あほらしい質問に対しては「ググれ」のテンプレ一言で。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ???「芦部信喜ってご存じですか?」

    • by Anonymous Coward

      入力が議事録ってんだから、自然文から構造化されたデータを生成する部分も含んでの人工知能じゃないの。
      最初から構造化されたデータがあるなら単純な検索システムでいいが。
      # つかIBM Watsonそのまんまのコンセプト。

    • by Anonymous Coward

      や、その検索システムだってちょっとした言い回しの違いでマッチしなくなるようじゃ困るからある程度の語彙の意味を取るくらいは必要でしょ。

  • by madcat (5269) on 2016年12月06日 10時12分 (#3125320)
    「過去5年分の国会審議の議事録を人工知能に入力し」とあるのでディープラーニング系ですね(ぼー
    --
    // How are you Getting Alone ? // madcat
  • by Anonymous Coward on 2016年12月05日 19時13分 (#3124973)
    国会答弁って、機械にさせてもいいくらいのものだったのか。

    過去の発言に縛られて何も言えなくなったり、下手なことを言って炎上したりしないのかな。下書きを機械にさせたら、それに引きずられたりして。機械は、ありものをまとめることはできても、新しいことは提案しないよ。

    それに、問題が起きたって、責任を機械になすり付けるわけにはいかないだろうに。

    そして、やっぱり人間が徹夜することになるのであった。
    • Re:国会答弁って… (スコア:5, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2016年12月05日 19時33分 (#3124988)

      政治家の答弁ならともかく、官僚が準備する答弁なんだからありものをまとめるだけでいいんじゃねーの。
      新しいこととか勝手に混ぜ込まれるほうが困るし。
      大体「下書き」の「実験」くらいであたかも機械に全部やらせるように曲解して批判する奴が、
      どの口で「機械は新しいことを提案しないよ」なんて言うんだっての。

      親コメント
    • by NOBAX (21937) on 2016年12月05日 21時05分 (#3125066)
      「人口知能」とか言っても、ビッグデータ解析だろ。
      鉄腕アトムみたいのが答弁するとでも思っているのか。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2016年12月05日 19時59分 (#3125018)

      過去の発言に縛られて何も言えなくなったり

      いやそこはちゃんと発言に責任持ちましょうよ……

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      下書きって書いてありますよね。下書きの意味は当然わかりますよね。
      正直与党だけ官僚にやらせるのは不公平だろうと。国選秘書が居るのだから与野党ともにそいつにやらせればよい。
      足りないなら給料それでも足りないなら自腹で払え。
      #議員が自分でやるという選択肢はないらしい

      • by monyonyo (43060) on 2016年12月06日 6時05分 (#3125235)

        よく分からないのですが、与野党の議員が政府に質問をし、政府が答弁をする、という場面で、「与党だけ官僚にやらせる」、「国選秘書」(って何ですか?)「にやらせる」、「議員が自分でやる」っというのは、いったい何をすることを想定されているのでしょう。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          正確には大臣が官僚に丸投げですね
          つまり野党でも大臣になれるので野党議員でもまるなげできる

          • by Anonymous Coward on 2016年12月06日 9時05分 (#3125272)

            大臣は:「○○な方針で回答するので答弁をまとめよ」

            と官僚に指示を出します。

            そこに法制度との乖離や解釈のずれがある場合に、官僚と内閣での調整が行われます。
            過去の路線を踏襲した政権の場合はスムーズにいきますが、大変革を謳う政権となると過去との整合性がとれなくなるため遅々として進まないことになるのです。
            丸投げなのはそうですが、野党が政権を取った場合に難儀なことになるのはそこ。

            親コメント
          • by monyonyo (43060) on 2016年12月06日 9時29分 (#3125283)

            議員でない人が大臣になるケースはたくさんありますが、野党議員が大臣になるケースは聞いたことがありませんね。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            まずは、三権分立から調べるとよろしいのじゃないでしょうか。
            上長が部下に調べさせて何が悪いの?

      • by Anonymous Coward on 2016年12月05日 19時53分 (#3125007)

        書類仕事でイッパイイッパイになって肝心の政策立案ができなくなります。
        最初の案と方向性を示すこと、後は政治的な調整が政治家のお仕事。
        事務仕事は事務方に任せましょう。

        親コメント
      • by manmos (29892) on 2016年12月05日 20時38分 (#3125043) 日記

        > #議員が自分でやるという選択肢はないらしい

        官僚時代に上級国民である既得権益者に尻尾降って、仲間に入れてもらった奴ならいざ知らず、親子代々の政治屋稼業しかできないボンボンやオジョーチャンに答弁がかけるはずなかろう。

        まあ、情報源が2chまとめとかになって、ネット民は大喜びかもシランが。

        親コメント
      • by nim (10479) on 2016年12月06日 11時46分 (#3125381)

        与党議員の質問は官僚が書いてるの?
        政府答弁はそりゃ官僚が書いてるだろうけど。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      過去の発言に縛られて何も言えなくなったり、下手なことを言って炎上したりしないのかな。

      故竹下登氏の答弁で学習すれば、言語明瞭意味不明瞭の優秀な答弁マシーンができることでしょう

      • by Anonymous Coward

        そこは是非、大平さんで。

        • by Anonymous Coward

          「あー…うー…」とは言うものの答弁自体はマトモだったと言われていますから(すんません。さすがに幼児には内容はわかんなかったっす)、結構優秀な答弁マシーンになるかもしれませんね。

    • by Anonymous Coward

      機械は、ありものをまとめることはできても、新しいことは提案しないよ

      コンピューターを見たことがない人の考え方みたい。
      既に金融やら各分野で活用されてんのに。

      それに、問題が起きたって、責任を機械になすり付けるわけにはいかないだろうに

      だから「下書き」作成なんでしょうが。
      機械に指示を出す人も、その上で指示を出す人も居るんだよ。

    • by Anonymous Coward

      機械的に検出できるほど明らかに過去の発言と矛盾するような答弁を作って、毎度毎度議場で野党に人間lintさせるくらいなら、事前に機械に跳ねて貰った方が建設的じゃないですか?
      最近の政府答弁ってコンパイルエラーの出るコードをpushする奴状態じゃないですか

  • by yhachisu (47108) on 2016年12月05日 19時14分 (#3124975)
    質問も人工知能に作らせたらいいんじゃないかな?
    • by Anonymous Coward on 2016年12月05日 21時33分 (#3125089)

      「支持政党なし」の次は、「支持政党人工知能」が出てきても不思議じゃないとは思う。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ITに強い新政党が出来ることは、非常によろしいことだと思います。

    • by Anonymous Coward

      では回答も人工知能で

      # 市民、幸福は義務です

  • by Anonymous Coward on 2016年12月05日 19時21分 (#3124982)

    野党はまずアルファ・コンプレックス様に質問投げて回答貰えばいいんじゃないの。
    あとこれ応用すれば答弁例を入力する時に「おうおう、我が党と我が国の輝ける指導者にして人類の輝ける太陽こと首相閣下よ。今お前またウソついたぞ。こことこことここの答弁が矛盾してる」ってチェックできるね。

  • by Anonymous Coward on 2016年12月05日 23時29分 (#3125163)

    のちのマイクである

typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...