パスワードを忘れた? アカウント作成
13747125 story
教育

無料キャンペーン期限をJavaScriptで自動更新していたプログラミングスクール、景表法違反もろもろで炎上 44

ストーリー by hylom
サーバーサイドで書き換えていれば良かったのに(違う 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

侍エンジニア塾」というプログラミングスクールのWebサイトに景品表示法違反の記述がみつかり、そこから芋づる式にいろいろな問題がみつかり炎上騒ぎとなっているようである(元関係者によるまとめ記事AXIAの炎上分析記事)。

発端となったのは、Twitterで報告された次の記述。

今なら入会金10万円無料、<script>addDate(today(),'D',7);</script>日まで

JavaScriptによってキャンペーン期間を表示しており、その日付は常に「閲覧日の1週間後」になることから、露骨な景品表示法違反であるとして騒ぎになった。次いで、解約を求めるユーザーに対して「解約できない契約」「払った金額100%の解約金」といった明らかに違法な回答をしたことも問題となった(行政書士による解説)。さらにコンテンツへも注目が集まり「C言語のサンプルがバグだらけ」「PHPのコードもデタラメ」など、もはや収集が付かない状態と化している。

最近のエンジニア人気(?)でこの手の「1か月でプログラミングの仕事ができる」といった謳い文句のスクールなどがまた増えている印象があるが、実際のところどうなのだろうか?生徒や教師、また採用側の人などいればいろいろ語って頂きたい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • Personal Blocklist (not by Google)を入れました。

    • by Anonymous Coward

      Chromium 系も本家が機能しなくなったので uBlacklist をありがたく使わせてもらってます。

  • JavaScriptには元々そんな関数ないけど、
    っていうかaddDate(…)と書くだけで日付がその場に出力されるなんて横着な関数はないけど(document.writeなんて使うなよ…)、
    これって何かのフレームワークの関数?

    と思ってソースを読んでみたら、

    campaignDate.js

    なる名前のファイルを読み込んでて、そこに定義されてた。

    うわっ、なんてファイル名…、
    正直というべきか、確信犯(?)的というべきか…。

    • by Anonymous Coward

      それで「誤表記でした。正しくはキャンペーンじゃなくて、常時入会金無料です。」って主張してるってことかな。

      なんと豪胆な……!

  • by Anonymous Coward on 2018年10月18日 14時16分 (#3500000)

    わからない奴だけ門をたたけ

    • by Anonymous Coward

      で、ここに通うとさらにわからなくなる

    • by Anonymous Coward

      キリ番おめでとー

      #めでたいかどうかは個人の感想です

  • by Anonymous Coward on 2018年10月18日 14時30分 (#3500007)

    Cは詳しくないのでツッコめないがPHPの方。

    <?php
    class checkNumber1 {
            $test_result = 100;

            echo $test_result; // ★出力1

            $test_result ="テストの結果はよかったです";

            echo $test_result; // ★出力2

            $test_result = ture;

            echo $test_result; // ★出力3
    }
    ?>

    ■結果
    100 // ★出力1
    テストの結果はよかったです // ★出力2
    ture // ★出力3

    おかしいな俺の手元の環境だと、実行できないみたいだ。バージョン違いかな?

    • by Anonymous Coward

      Cの方のサンプルからはGC乗ってる言語使ってる奴が書いたのかな感あったけど、これを見るに書いた奴が普段使っているのはES6より前のJavaScriptだろうか。
      クラスを定義する≒コンストラクタを定義する≒ファンクションを定義する、なのでクラスとファンクションを区別できないバカを生み出せなくもない。

      • by Anonymous Coward

        ES5以前のJSだとclass構文じゃ無いので別ですが、ES6以降だとJSでも構文エラーだと思うんですがねぇ。
        というかclassの直下に普通の文を書くなんて、PHPはじめほとんどの言語で構文エラーな気がするんですが、なんでこうなったし。
        Python辺りだと書けるみたいなので、その辺の人がPHP知らないのに書いちゃったんですかね?

    • by Anonymous Coward

      tureはどっかで定義されてるのかな?

      • by Anonymous Coward

        そいうことではなく、クラス直下の代入とか表示文とかって一体いつ実行されるんでしょうね、ってことかと。

        • by Anonymous Coward

          いや、そこの突っ込みもわかるんだけども、trueのつもりっぽいこれPHP以前の問題じゃない?

          • by Anonymous Coward

            人だとこういうミスあってもtrueと脳内解釈して中々気づかないんですよね。。。
            IDEで弾くのが手っ取り早い。

      • by Anonymous Coward

        trueじゃないのが辛ぇ。

        PHPやったことがなくて幾つか入門的サイトを見てみたけれども、これってclass必要なの?要らないですよね。何故わざわざ…

        • by Anonymous Coward on 2018年10月18日 18時18分 (#3500209)

          要らないどころかエラーの元にしかなってない。
          クラスのコンストラクタに書くならともかく、コンストラクタですらない所に実行コードが混ざってる。
          ナイコン族 [wikipedia.org]が作ったプログラムかよ!と思ったりも。

          どっかのソース(自作or他作)からコピペして文章を書いているので誤りに気付かないで誤文書を量産しているのでしょう。
          せめて、一回は実際に文書のプログラムを動かしてくれよって感じですね。

          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2018年10月18日 14時36分 (#3500011)

    ツッコミがとても的確だった。
    それにしても短いコードによくもまあバグを詰め込んだもんだ。

    • by Anonymous Coward

      それにしても、sizeof(T*) は、うっかりやってしまうミスとしては重要。C/C++再入門の方は、他山の石として。

      • by Anonymous Coward

        うっかりやる、までは分かるんだがね
        一度でもデバッガー付きのIDEで動かせば判るだろうってのが残ったままってのがねぇ

    • by Anonymous Coward

      あえてツッコミにツッコむなら「構造体の実体ではないけどポインタの実体ではある」位かな。

      Cのポインタは参照機能を提供できる値型で、それ自体は参照型ではない。
      てのがポインタの理解を阻む壁の一つだと勝手に思ってる。

    • by Anonymous Coward

      なんか凄い既視感がある間違いだなと思ったら
      多分これだった。

      ZDNetのポインタ解説記事で勘違い
      https://developers.srad.jp/story/08/04/01/0451222/ [developers.srad.jp]
      https://builder.japan.zdnet.com/script/sp_c-programming-language/20370255/ [zdnet.com]

    • by Anonymous Coward

      やっぱり

      char *str;

      派は頭おかしいな。

      char* str;

      にしないと。

      • by Anonymous Coward

        そして、char* str, str2; とやって死ぬんですよ。

        • by Anonymous Coward

          型名に*付ける流儀では、当然1行で複数の宣言するのも禁止ですよ。

          • by Anonymous Coward

            そんな禁止事項設けるよりポインタ型をtypedefしようよ

            • by Anonymous Coward

              そんなことしたらぱっと見でポインタかどうかわからなくなるから、余計にややこしいだろ。

              • by Anonymous Coward

                win32「・・・」

              • by Anonymous Coward

                そこでハンガリアンですよ。型名の頭にPを付ければOK。

                そして形骸化するFar Pointer= LP接頭辞。LPLP接頭辞なんかもう頭を疑うレベル。

    • by Anonymous Coward

      細かいことを言うと、sizeof(char)は1であることが保証されているので使うのは無意味。

      • by Anonymous Coward

        コメントみたいなもんだから有意義だよ。動作が遅くなるわけでもないし。

        • by Anonymous Coward

          ですね。
          移植でcharがTCHARにならんとも限らないのでラベルとして残す意義はとてもある。

    • by Anonymous Coward

      C言語で炎上といえば、これを思い出した。
      実によく燃えていたなぁ・・・

      https://builder.japan.zdnet.com/script/sp_c-programming-language/20370255/ [zdnet.com]

  • by Anonymous Coward on 2018年10月18日 15時46分 (#3500068)

    うちの営業なら
    「ベテランのJavaプログラマーです明日からでもお伺いできます」
    と斡旋してくれるぞ。
    「明日からプログラミングの仕事ができる」こと間違いなし。

    • by Anonymous Coward
      おめでとうございます。早速明日からSC○K勤務です
      そして職歴にもないSVFの仕事振られてヒーヒー言わされるのですね。
      お相手はコミュ障な素敵なお方。
      #本当の話なのでAC
  • by Anonymous Coward on 2018年10月18日 18時56分 (#3500235)

    あー・・・クローラーさんもお手上げなのね。

  • by Anonymous Coward on 2018年10月18日 21時16分 (#3500352)

    アメリカで大人気のプログラマー養成ブートキャンプ
    https://forbesjapan.com/articles/detail/11424 [forbesjapan.com]

    3ヶ月でプロ!就職率99%!Google・Facebookなど引く手数多!
    卒業初年度平均年収10万5000ドル!なのだが、

    入学の9週間前に膨大な事前学習用オンライン教材が届き、期日前にまともにこなせなければ入学取り消し。
    実際に入学するのは15%。

    • by Anonymous Coward

      授業は朝から晩まで1日11時間という超過密スケジュール

      いや、何でもないよ。何でも。

      • by Anonymous Coward

        予習復習宿題の時間を忘れてないかね。

      • by Anonymous Coward

        本当に集中を求めらる一日11時間は、無意味なデスマの一日18時間よりも大変かつ有意義ではないかと。

    • by Anonymous Coward

      これぐらいやっても3か月かかるというのに、1か月でプロとか言ってる人たちは、
      もう学習データを脳に直接インストールでもするのだろうか?

  • by Anonymous Coward on 2018年10月19日 11時28分 (#3500623)

    検証どころか、そもそもろくにデバッグもせずに記事を公開するエセ技術系記事が増えまくってるね。
    マーケティングと表面上のデザインが大好きな人間がやってるのが多いイメージ。
    ここ [uxmilk.jp]も間違いが多い割に検索エンジンの上位に出てくるから、そうなのかなと思う。

typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...