パスワードを忘れた? アカウント作成
13793058 story
交通

完全電動旅客航空機のプロトタイプが公開される 60

ストーリー by hylom
もう少しか 部門より
taraiok曰く、

イスラエルのEviation Aircraftが、バッテリーで駆動する完全電動旅客航空機のプロトタイプ「Alice」を公開した(Robb ReportThe Business TimesSlashdot)。

Aliceは現在使用されているターボプロップ式のライトジェットを置き換える性能を持つとされる。3年以内の実用化を目指している模様で、航空規制局からの認定取得プロセスもすでに開始しており、2021年に認証が取得できるとしている。

Aliceはパイロット2人、乗客9人乗りで翼端に2つ、後部に1つプロペラを備えている。主電力は900kWhのリチウムイオンバッテリーパックで、それぞれのプロペラは260kWの電動モーターで駆動する。同社は現在、2機を建造中で来年初めに試験飛行を行う予定。プロトタイプは実機の3分の1の大きさだが、フルサイズの実機は2019年開催予定のパリのエア・ショー(6月17日から23日まで)で公開するとしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 油圧の配管より良かろう。
    でも電力ケーブルも蓄電池も重いよね。変圧器も電動機も軽くしないとね。
    光ファイバーの情報LAN [khi.co.jp]が主流になって電線 [nihon-maruko.jp]邪魔といわれるのも困るよね。
    小さなドローンではスケールが無い分、電線も短いけど。実機ならナセルに電池詰め込んで導線(アルミ線)を短くするのか?そうなると双胴式のパワーパックと旅客の居場所が分離した方が良いのか?
    マイクロガスタービンと燃料電池と電動機と電池が一体になったパワーパックが正解なのか?
    • 表面を電池で作るとか
      無線給電とか
      電池積んだ輸送機を並走飛行とか
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ほんとに勝ち筋あるんでしょうかね電池での商業飛行。飛びながら軽くなってく上に、それほど長距離のフライトでないなら必要に応じて重量調整できて、しかも着陸後すぐに補給できる燃料のうま味を最大限に活かしてる相手と戦って勝てる要素があるんかいなっていう。

      • by Anonymous Coward

        ソース記事にも書いてあるんだけど、ランニングコストで勝つつもりみたい。
        曰く、「ターボプロップでは1時間あたり$1000かかるが、この飛行機なら1時間あたり$200で済む」とのこと。
        ちなみに、同ソースによると、この飛行機の価格は$3M以上。
        1982年初飛行のセスナ208でも$2.2M, その後継となるセスナDenaliだと$4.8M。
        本当にこの航空機の価格が$3M程度で、ランニングコストも$200/hなら余裕で勝ち筋ありそう。「本当」ならば。
        #たいてい、当初の2倍ぐらいになるんだよねえ。この手の価格って。

      • by Anonymous Coward

        とりあえずCO2排出量では勝てるのでは?

        世の中の動きによっては、相手がレギュレーション違反で不戦勝となる可能性もゼロではありません。

  • by Anonymous Coward on 2018年12月15日 6時22分 (#3533878)

    ビルに突っ込むんだろ

    • Re:どうせ (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2018年12月15日 6時31分 (#3533879)

      夢がないなあ。
      これが発展すると一度成層圏に飛び上がれば太陽電池で永遠に飛び続け地上を攻撃できる夢の爆撃機が作れるんだぜ。
      これこそ人類の夢で何度でも復活するんだ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ああ、あれだろ、むっきむきで剣を振り回してるオッサンに撃墜されるやつね。

      • by Anonymous Coward

        素朴な疑問

        > 一度成層圏に飛び上がれば太陽電池で永遠に飛び続け地上を攻撃できる夢の爆撃機が

        燃料不要だとしても、爆弾の補給はどうするのかな?
        輸送機が飛んできて、空中で受け渡し?

        • by Anonymous Coward

          レーザー兵器でそ。

          • by Anonymous Coward

            TVアニメ版のレーザー兵器は、自衛~戦術攻撃用。
            戦略攻撃は超磁力兵器だったと思う。

        • by Anonymous Coward

          ・大型母機が内部の自動化された工場で生産
          ・空中でプローブでの受け渡し

          「俺はミサイル」を思い出した

        • by Anonymous Coward

          ポリ窒素爆弾だよ。

        • by Anonymous Coward

          MIRVの核爆弾を1ユニット乗せられれば十分だろ。冷戦期にB52がやってた戦略核パトロールだよ

      • by Anonymous Coward

        ターポンの事?

      • by Anonymous Coward

        だれだよ「興味深い」なんて付けたやつはw

    • by Anonymous Coward

      夢が無いなぁ。
      これが発展すれば太陽光を浴びながら月まで行ける様な宇宙船も作れるんだぜ。
      これこそ中国人の夢で数十年おきに出ては消え出ては帰依していたんだから。

      どこかの工学部の教授がパジェロは月面でも走れるって言ってたよね。

    • by Anonymous Coward

      壁に激突するんじゃなかった?

      # アリスが! アリス! アリスっ! CV:岡村明美

  • 何を意味するのかあいまいな「性能」なんて言葉を使わずに、具体的に何の面で優れているのか書けばいいのに。
    ランニングコストだね。

    ところで 超音速電気飛行機を作ると息巻いていたイーロン・マスク [srad.jp]は、その後の進展はどうなのだろうjか?

    • by Anonymous Coward

      現状ターボプロップのパワーウエイトレシオ(燃料含む)に、電池電動機が比肩するわけも無い。
      ピストン機にすら劣るのでは。

  • by Anonymous Coward on 2018年12月15日 9時34分 (#3533926)

    ターボプロップ機ほど騒音の問題はないだろうし、無人偵察機のようにセンサーを積む必要もない。
    なぜ推進式なのだろう。

  • by Anonymous Coward on 2018年12月15日 11時11分 (#3533968)

    いま実物の1/3のサイズでプロトタイプを2機作っていて、2019年初頭に飛ばしてみる予定
    サイズ的には人が乗れない無人機?

    フルサイズの試作機は6月に見せることはできるけど飛べるものができるかどうかは不明
    フルサイズで飛行実験ができる時期は現状不明
    この状態であと3年で飛行実験ができる、ならわかるけど、認証がとれるようなもんなんだろうか?

    • by Anonymous Coward

      スタートアップらしいんで、資金集めのため、投資家向けに「全てが理想的に進んだ場合の話」しかしないのはよくあること。
      でも設計の段階から認証機関とコンタクトをとりつつ進めているようだから、どこぞの世間知らずの会社がやったような失敗は
      避けられるんではないか。

  • by Anonymous Coward on 2018年12月15日 11時24分 (#3533974)

    発電容量に余裕のあるでっかい輸送機からケーブルを垂らして給電することで航続距離の問題を解決。
    さらにマイクロウェーブで無線給電とかやり出すと更にかっこよくどこまででも飛んでいける飛行気になるな。

    • by Anonymous Coward

      バッテリーが空になってきたら、雷雲に突っ込むとフル充電されます。

      • by Anonymous Coward

        帯電したサメが飛んでくるトラブルが

  • by Anonymous Coward on 2018年12月15日 15時49分 (#3534048)

    超伝導コイルが実用化すれば良いんだろうけど
    今のところ他に選択肢はないのかな?

    • by Anonymous Coward

      > 超伝導コイルが実用化すれば

      とうに実用化されているだろう、病院に置いてあるMRIが液体ヘリウム必要なのなんでだと思ってるの?

      • by Anonymous Coward

        #3534048が何を言いたいのかははっきりしないが、
        コイル自体を指しているわけでないのは文脈で察してあげなよ。

        # 普通に考えたらSMESかなぁ?
        # フライホイールは旅客機向きじゃあないな

        • by Anonymous Coward

          TMA・1(Tycho Magnetic Anomaly)=モノリスなら、空でも宇宙でも飛びそう。

        • by Anonymous Coward

          わかったうえでからかってるんだよ。その程度の知識でシッタカぶるなよという話さ。

  • by Anonymous Coward on 2018年12月15日 20時10分 (#3534138)

    全ての搭乗者は、足漕ぎ発電機を用いて電気を発生させる義務があります。

    #お仕置きだべぇ♪

  • by Anonymous Coward on 2018年12月15日 23時42分 (#3534219)

    日本なんか、未だに電池電源電動航空機(動力滑空機を除く)のカテゴリーすら無いんだぜ。

typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...