パスワードを忘れた? アカウント作成
13837386 story
YouTube

Youtubeで「ゆっくり解説」系動画の収益化剥奪相次ぐ 98

ストーリー by hylom
アメリカ式 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

昨年秋頃より、いわゆる「ゆっくりボイス」と呼ばれるAquesTalk系合成音声と「東方Project」のキャラクター等が色々なことを解説する「ゆっくり解説」系YouTuberによる動画が、スパム(価値のない質の低いコンテンツ)判定されて収益化を剥奪されるケースが続出している。

よくまとまっている「オロドウ日記」のチャンネルの対策についてと「ゆっくり解説は困難かも・・・」によると、昨年秋頃にYouTubeパートナープログラムの規約が改定され、スパム判定される要素として「繰り返しの多いコンテンツ」、「教育的または他の価値もない視聴回数を増やすだけが目的の大量生産コンテンツ」、「再利用されたコンテンツ」が追加されたという。

これを受けて、多くが同じ顔イラストを使用しており、動きが少ないスライドショー的なものも多いゆっくり解説系動画がYouTubeのAIによってスパム判定されやすくなったと思われるとのこと。「ゆっくり解説を独自コンテンツとして見ていないYouTube側の基準を変えなければゆっくり解説はいずれすべて継続困難になる可能性があります」としており、収益化復帰のため以下の対策をするとしている。

  • 動きがなくスライドショーと見なされる恐れの高い動画を削除
  • 実写動画の拡充、顔出しの検討
  • 背景の差し替え
  • 一部URLの削除
  • 外部サイト誘引と判定される可能性のある画像の削除
  • サムネイル変更(企業ロゴを外す)

もし収益化再審査に不合格となったの場合、収入がなくなるためにYouTuberとしての活動は難しくなりそうだ。

また、物理エンジン系Vtuberのこーじ氏も同様に実写動画の拡充や顔出しに踏み切っている。

匿名文化の根強い日本とそうでないアメリカのネット文化の違いが垣間見られる事例かもしれない。また、いわゆるVtuberにも影響があるかもしれません。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • コピペが多い (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2019年02月13日 17時49分 (#3564356)

    ネット上の情報サイトからコピーしたテキストを読み上げているだけの動画が多い。
    この間見てたら、オレが書いた原稿をそのまま読み上げていて、むっとした。

    • by Anonymous Coward

      日本人ですら「盗んできた文章を読み上げるだけの動画」と「自分で撮った映像と書いた文章を組み合わせた動画」の区別が付かないならYouTube運営に理解させるのは無理かな

      • by Anonymous Coward

        自分で作ったものであろうと、文章として作ったコンテンツを質の低い機械音声で読み上げられるのは苦痛です。
        TPOをわきまえたコンテンツ提供方法を選ばなければ、質の低いスパムと見なされるのは当然です。

    • by Anonymous Coward

      そうじゃないのまで馬鹿なAIに巻き込まれて死んでるって話だろ。

      • by Anonymous Coward

        類似品があったとして、どっちがオリジナルかは判り用が無いからなあ。
        精々がどっちが早いか程度。

  • 既に文字情報と写真素材が存在しているコンテンツを見つけてきて、ただ画像をスライドショーのように表示し文字を重ねて合成音声で読み上げるだけの、いわゆるいかがでしたでしょうか系ブログのような動画が昨今増えてきています。これは英語圏のみならず日本語圏でも同様です。日本語圏の特異なところは、英語圏で全く知られておらず関係性が皆無で、かつ同じフォーマットを使っていて、かつ独自コンテンツを作っている人が一定数いることでしょうけど。

    • by Anonymous Coward on 2019年02月13日 19時12分 (#3564425)

      そもそも元々は収益なんて関係なく趣味でやってたわけだし
      収益云々でやめるなら、やめればいいんじゃないのかな。
      趣味でやる人だけやり続ければいいじゃん。

      何が駄目って、金目的で再生数を上げるためだけの動画や煽りが量産されてるのが問題。
      ニュースサイトでも同じだしな。
      タイトルで目を引くように「悲報~~」だったり「〇〇が☓☓した結果!!!!!!」とか。
      タイトルで分かるようにという工夫すらせず、中身を見ないとわからないようにする。
      しかも全く見当違いのタイトルだったりする。

      動画でもそんなのが多い、そしてそれは金のせい。
      正直金を「目的」でやる奴にろくなのはいないと思ってるからいい事だ。
      あくまで趣味で「金はおまけ」でやる程度が一番いい。
      仕事ではないんだからな。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そういう動画なのにまともなのがある…てとこではないの?

      • by Anonymous Coward on 2019年02月13日 20時24分 (#3564475)

        マトモかどうかはあんまり考えて無くて、youtubeとしてはそういうコンテンツはジャンク扱いってだけじゃ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          そういうのはYouTubeじゃなくてBloggerでやれってことじゃ。

          動画にするのは帯域の無駄使いとしか思えん。(圧縮されてるとしても)

        • by Anonymous Coward

          人間でも内容精査しないと区別つかんし、
          AI(笑)判定ではジャンクと有用なものの区別がつけられんってのは当然の話。
          AI(笑)のポンコツぶりをルールだと強弁するならそれはそれだが、
          そんなのはポリシーじゃなくてただの技術的敗北でしかない。

          そもそもそういう人間が内容を精査しないとわからないものに関して、
          人間とは別の観点から有用不要な動画の特徴差を学習させてこそだろうに。
          現状は解説系カテゴリ判定レベルの雑な自動分類機を内容精査装置扱いしてるクソ運用にしか見えん。

          GoogleがAIに夢を見すぎた結果だな。

  • by junichi308 (15687) on 2019年02月14日 18時33分 (#3565009)

    まとめサイトからのテキスト流用でずーーーーっとテキストがスクロールするだけの「動画」は
    この世から消えて無くなって欲しいと思うわ

  • by Anonymous Coward on 2019年02月13日 17時29分 (#3564333)

    Webページ一枚ですむ内容を長々と動画にされると、つべだろうがTVだろうがいらっとする。

    • by simon (1336) on 2019年02月13日 21時32分 (#3564504)

      Webページ一枚ですむ内容を長々と動画にされると、つべだろうがTVだろうがいらっとする。

      アレはあなた向けじゃないんですよ。
      「文章を読む」というのはけっこうなスキルが必要とされる能力で、世の中にはそういう能力がないかものすごく低い人というのがいるのです。

      そういう人はニュースサイトを読めないか、ものすごくゆっくりしか読めないので「Youtubeで自動読み上げツールがニュースサイトを読むだけの動画」というのを視聴したほうが時間的にも短くてすむのでそうしているのです。

      まあ、でもそういう文章を読む能力が低いひとは偏った内容のニュースを真面目に疑うことなく受け取ってしまう傾向があるのでそれはそれで問題ですが。
      (このあいだ弁護士に大量の懲戒請求を送りつけた「余命3年」というブログも読み上げ動画になっていて案の定ブログは読めないがyoutubeは見れるというレベルの人がたくさん懲戒請求に参加していてかわいそうだとおもいました)

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        要するにそういう動画にも一定の需要が存在するということ?
        ちょっと信じられないけど。

    • by Anonymous Coward

      楽天の商品ページが好きな人かな?

      • by Anonymous Coward

        楽天の商品ページをゆくっり読み上げられるのと、直接テキストを読むのと、どちらが良いですか?

        • by Anonymous Coward

          そういうときはうんこ味のカレーとカレー味のうんこを並べるもんだ
          なんでうんこ味のうんことうんこ味のうんこを並べてんのさ

    • by Anonymous Coward

      収益チャンネル条件に総再生時間4000時間という設定があったりと、再生時間が多いほどいいシステムになっているからね。
      そりゃ中身あるけど無駄に長い動画とか、中身なく長い動画が発生するわw

    • by Anonymous Coward

      メモ1枚で終わることを何十分も説明するバカが机周りにうようよしてるのに。

  • by Anonymous Coward on 2019年02月13日 18時04分 (#3564367)

    文字情報を動画映像で伝えることの果てしなく無駄なことよ
    無益な動画に時間を無駄にしないためにも
    バンバン消してほしい
    音声読み上げなら映像無くてもできるだろうしそうすべき

    • by Anonymous Coward

      映像付きのほうが解説はよくわかるんですが。
      文字のみよりもはるかに具体的に今どの部分を指して解説しているか一目瞭然。

      • by Anonymous Coward

        ちゃんと即した映像を付けて居ればあんまり問題にならないのでは?
        即して居ない文字だけだと、人間の解説って読む速度より圧倒的に遅い上に自分のペースと異なるので邪魔ですね。
        文書だけで自分でページめくりする方がマシ。

        • by Anonymous Coward

          ゆっくり解説系動画っていうと、背景は解説のための画像で、
          さらに矢印や文字などが解説にあわせて表示されるように編集してあったりするものを思い出しますが、
          最近はそういうのじゃなくなってたのでしょうか?
          そういう背景画像の前でゆっくりキャラが解説をしている体を装う形式のは廃れたんですかね?

          • by Anonymous Coward

            読み上げるのと同じ文字が書いてあるだけの静止画を
            延々と切り替えていくだけの糞動画が結構あるぞ。

            ちゃんと映像として成立してれば質が低くても許せるほど
            この手の静止画だけの動画が氾濫してるよ。

      • by Anonymous Coward
        解説系で、動画は「内容に無関係な背景」プラス「音声と同じ内容の字幕」だけ、ってのが結構あるけど、
        元コメの「文字情報を動画映像で伝えることの果てしなく無駄なことよ」ってこういう事なんじゃないかな。
        • by Anonymous Coward

          20年ぐらい前に流行ったテキストサイトのノリを動画でやっている感じかな
          テキストサイトにアフィリエイトつけるより、Youtubeの方がマネタイズしやすかったんだろうけど、
          時間の無駄だよね。

          テキストの方が単位時間あたりに読める情報量多いし

  • by Anonymous Coward on 2019年02月13日 20時04分 (#3564464)

    「ゆっくり解説」動画は基本的に誤再生や水増しを目的としたものではなく、高品質でファンもそれなりに多いコンテンツではあるが、外観から低品質コンテンツと区別するのはそれなりに難しい。
    品質の違いで言えば文章の独自性や流行や言い回しなどの文化的要素や映像とのマッチなどの開設の質があるだろうけど、いずれも機械的判定には向かない。
    代替としてはユーザー行動で判別が考えられるが、ダミーユーザーやニュース読み上げ感覚で流していたりするユーザーを鑑みるとそれもまた容易ではない。

    そのような事情はそのあたりの文化的要素などを十分理解していなければ分からないが、YouTubeがそうした事を理解しているかと言えば大いに疑問がある。
    理解していたとしてもめんどくさいから一緒くたに低品質コンテンツとみなしていそうに思える。
    と言うわけで動画から品質を判定するAIってのがどんなAIかは知らないけど、AIというより学習データや判定基準そのものの問題なような気がする。
    AIがスパム判定してしまったというより、こういうのもスパムと定義したという方が正しい気がする。

    • by Anonymous Coward

      解説系は特に無駄多すぎだからw
      判定の中には再生してる人のシークバーでのスキップ頻度も入るだろうから、人気動画でもスキップ多ければ低品質と判断される。
      ゆっくり解説の中にも高品質と言われてるのもあるんだろうけど、それも実際の再生形態見るとそうでもないんでしょ。

      例えば事故ドラレコで事故シーンの数十秒がみたいのに、動画自体は事故が起きる10分ぐらい前からだったり。そんなのは低品質になる。

      #みんなの注目シーンを判定してそこにシークするAI用意して

  • by Anonymous Coward on 2019年02月13日 17時47分 (#3564353)

    アスキーアートだったゆっくりは既にキャラクター化してるしまだ絵だがそのうちVtuber化するんじゃない?

  • by Anonymous Coward on 2019年02月13日 20時09分 (#3564467)

    データでいいところを画像として文字を入れてくれる

    • Re:てれびも (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2019年02月13日 23時09分 (#3564555)

      自然番組とか紀行ものなのに動物や風景よりタレントの顔を映してたり、
      どうでもいいスタジオのひな壇芸人の顔を小窓に表示したり、そいつらの無駄なコメント垂れ流したり
      ほんと無駄すぎるよねー

      #最近のNHKはローアングルがお好き

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      映像に文字ではなくて、文字が主体の映像の問題。

  • by Anonymous Coward on 2019年02月13日 21時57分 (#3564517)

    無償でやりたい人が趣味の範囲でやればいいと思う
    こういうのは金が絡むほど粗悪な動画が溢れかえる

  • by Anonymous Coward on 2019年02月13日 22時12分 (#3564525)

    と言うのは乱暴すぎるか。
    でも競合するサービスがあればこういう事態へのYoutube側の対応やそのレスポンスは違ったはず。

    どんな分野でも独占は好ましくないね。

    • by Anonymous Coward

      動画配信したいなら別にYouTubeに頼らずとも、勝手に好きなとこでサーバー借りてやればいいだけでしょ。
      情報発信するのに独占がどうとか関係がない。

  • by Anonymous Coward on 2019年02月13日 23時12分 (#3564556)

    テロリストが紛れ込んでいる?
    だったら辺り一帯を爆撃して焦土にすれば解決だ
    多少の民間人の犠牲など、スポンサーの機嫌に比べれば些細なことだ

typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...