パスワードを忘れた? アカウント作成
13842004 story
サイエンス

国立科学博物館で「天皇陛下のご研究と皇居の生きものたち」企画展開催中 44

ストーリー by hylom
あまり知ることのできない皇居の環境 部門より

東京・上野の国立科学博物館で、2月13日より「天皇陛下のご研究と皇居の生きものたち」という企画展が開催されている。開催期間は3月31日まで(Togetterまとめ)。

国立科学博物館が行なった皇居の生物相調査結果と、天皇陛下による生物学の研究を紹介するというもの。天皇陛下による皇居のタヌキの「溜め糞」を調べて食性を明らかにした研究の成果も展示されているという。皇居の生物相に付いては、その特殊な環境から都内の他のエリアとは異なっていることが知られている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年02月19日 17時02分 (#3567675)

    陛下だと"御"研究と表記されるのか。初めて見た。すげー。

    • by heavensgate (21016) on 2019年02月19日 17時56分 (#3567709)
      魚類に関する論文(共著)で、当然著者名が書かれるわけですが、陛下は「Akihito」とのみ記載されることになるそうで。
      ※皇太子時代の論文では「Prince Akihito」ですが
      http://www.kunaicho.go.jp/page/ronbun/lists?fbclid=IwAR19MTxvhmqxibZyiED4urDQ-4RltFuUv4Q9TWUDMxWG9C32aM3bcJ06Us4

      で、その論文を読んだ外国の人が
      「この論文を書いた人にぜひ会いたい。でも、なんでこの人は名前だけなんだ?」
      ってその場にいた日本人学者にたずねたら、
      「その方は我が国の天皇陛下です」
      って言われて驚愕、って話があったような……
      --
      -- To be sincere...
      親コメント
      • by S0R5 (880) on 2019年02月19日 23時00分 (#3567890) ホームページ 日記

        陛下が執筆者のひとりになってる日本魚類館 [shogakukan.co.jp]という図鑑があるのですが、こちらでも「明仁」ってなってますね。

        --
        --S0R5
        親コメント
      • 大人気の「小学館の図鑑Z 日本魚類館: ~精緻な写真と詳しい解説~ 単行本 – 2018/3/20 [amazon.co.jp]」

        《執筆者一覧》
        編/監修 中坊徹次

        執筆 藍澤正宏/明仁/

        (以下略)

        陛下ご執筆分は一部では有名なハゼ科 [asahi.com]ですね。「西日本におけるビワヨシノボリ外来個体群の分布( 本文(Fulltext) )」という論文 [gifu-u.ac.jp]で、「『トウヨシノボリRhinogobius sp. OR』明仁ほか(2013)」が引用文献になっています。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        >「この論文を書いた人にぜひ会いたい。でも、なんでこの人は名前だけなんだ?」
        >ってその場にいた日本人学者にたずねたら、
        >「その方は我が国の天皇陛下です」
        >って言われて驚愕、って話があったような……

        加えて言えば、ロイヤルファミリーが「名前だけ」なのも日本だけ。
        他の王国・帝国は革命や王朝交代があったけど、日本はそれが(名目上)なかったので、
        ロイヤルファミリーが「他人から氏姓をつけて区別される機会が史上一度もなかった」という”稀に見る国”

        • by Anonymous Coward

          チンギスハンの苗字ってなんなんやろ

          • by Anonymous Coward

            原則、Family Name (家族名)を持たない。
            チンギスが個人名。ハン(ハーン,カン)は称号。

            現在のモンゴル人は、父の名(母の名)を家族名の代わりに用いることがある。
            また、ロシア領では父称使ったり、中国では中国名使ったりもする。

        • by Anonymous Coward

          この「~は日本だけ」っていうホルホル論
          ネット時代には反証がいろいろ出てきてしまうので
          なんかそれを語る人の依存心理が見えてきて時には痛々しく読めてしまうんだよね。。

          他国と比較した独自性なんか無理に追い求めずとも
          天皇制の「日本にとって」よいところを国民が感じていればそれでいいんじゃね

          • by Anonymous Coward

            丁度それっぽい記事を見てた。
            ニコニコ大百科「家紋」より抜粋:

            欧州では騎士や王族の持つ紋章が知られるが、これは権威を示すために紋章を持つという意味合いが強い。
            これほど一般庶民にも紋章が広まったのは日本のみで、家紋は日本独自の文化と言って良い。

             誤:「家紋は日本独自の文化と言って良い。」
             正:「その意味での紋章の用いられ方 =『家紋』は、欧米には見られない。」

            「家紋 = 家系を表す紋章の用い方の内、日本特有のものを指す言い方」だから、日本独自というのは当たり前。
            さらに1文化の類型を成すほどのものではなく、「家系を表す紋章」という文化の1形態

      • by Anonymous Coward

        日本魚類学会の会員名簿を見たことがあるが、
        相当前の方(註)に、御名の記載があった。

        註:例えば相田とか青木とかが前方に

        • by Anonymous Coward

          五十音順にソートする時には、一般人の苗字と陛下のお名前が比較されることになるのか。
          皇室の方々は学者としても活躍されている方が多いから(クラゲとか癌とかオリエント文明とか
          鶏とか水とか)、該当する分野の学会とかのシステムを作る人は気をつけないとな。

    • by saratoga (23467) on 2019年02月19日 19時47分 (#3567783) 日記

      「ご研究」とすることで陛下が研究対象でないことが「の」でつないでもすぐ伝わるじゃん。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      標本を作られたら「御標本」
      論文の下書きは「御草稿」
      引用されたら「御被引用」

      などなどですぞ

      • by Anonymous Coward

        味噌汁を作られたら、「御御御御付け」か

        • by Anonymous Coward

          とりあえず学校の調理実習で味噌汁作った,ってことはなさげ.
          今上(明仁)天皇は1933年生まれで,小学校での家庭科男女共通化は1947年(当時14歳) ※ソースはwikipedia
          # 当時の学習院(だよね?)のカリキュラムによってはあり得る?
          ## なお中学男子の家庭科必修化は1993年(!)

  • by Mistbow (12027) on 2019年02月19日 22時55分 (#3567887)

     国立科学博物館では明治150年記念 日本を変えた千の技術博 [meiji150.exhn.jp]が、3月3日(日)まで行われてます。
     sradにいる人だと、そちらにも興味がある人が多そうです。

     後は、国立科学博物館へ行くのであれば、ぜひ常設展も見ることをお勧めします。
     科学技術系展示や生き物や鉱石の標本なども多数。エスカレータの横に窓がつけてあって、動作中のエスカレータの内部が見られるようになっていたりするようなものもあります。
     ただし、誰でも知っているような個体名が付いている動物の剥製や、白蝋化した江戸時代の頃のホモサピエンスが展示されていたりもするので、そのあたりが苦手な人は微妙に注意な展示もありますが。

    • by Mistbow (12027) on 2019年02月19日 23時14分 (#3567897)
       書き方が紛らわしくなってたので一部訂正を。
       「明治150年記念 日本を変えた千の技術博」は、常設展ではなく企画展です。

       私は常設展の場所に置いてあるフーコーの振り子が好きなのですが、ぼーっと眺めていると企画展とかを見る時間がなくなってしまうのでいつも途中で断念することに。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        重箱の隅を突っつくようでもうしわけありませんが、
        「明治150年記念日本を変えた千の技術博」は企画展ではなく、特別展です。
        科博では
         特別展:地球館地下の特別展会場で実施し、特別展料金が必要
         企画展:原則日本館1階北翼で実施し、常設展料金のみで観覧可
        です。
        企画展は3/24まで「砂丘に眠る弥生人-山口県土井ヶ浜遺跡の半世紀-」を開催中。
        今回の「天皇陛下の御研究と皇居の生きものたち」は通常の企画展よりは
        規模が小さく、日本館地下1階の多目的室で開催されています。

        • by Mistbow (12027) on 2019年02月20日 22時20分 (#3568507)
           私の理解が足りませんでした。
           教えてくださってありがとうございます。
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          特別展はチケットで入場者数のカウントができますが、
          企画展は特別なチケットが不要なので、入口のセンサで入場者数をカウントしています。
          某企画展の責任者曰く、
          「入り口で反復横跳びしてね」
          とのことでした。

    • 関連書籍(類書は多かろうけど)

      僕は天皇制廃止論者だが(八王子弁でこんばんはの意)、昭和天皇の科学的事績にも触れているこの本が大好き。
      地震の起きる前、相模湾の魚だかの異常行動について報告してたって話もこの本だったかな・・・
      また読み直そ。

      親コメント
    • by heavensgate (21016) on 2019年02月21日 11時29分 (#3568760)
      > 国立科学博物館では明治150年記念 日本を変えた千の技術博が、3月3日(日)まで行われてます。

      この間見てきました。srad 的見応えとしては
      ・栄エンジン(出力向上型なので21型?)
      ・コスモスポーツ(1967年型)
      ・コマツ製の「第2次大戦で使用された」ブルドーザー(海軍の錨マークあり)
      ・シャープの電子式卓上計算機
      ・カシオミニ(初代)
      ・地球シミュレータ(初代)の筐体
      ・日立のベーシックマスター
      ・PC-8001 と PC-9801
      ・TK-80

      あたりですかねえ。

      ちなみに有料の音声ガイダンス、ナレーターは松重豊さんです。
      --
      -- To be sincere...
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ホモサピエンスはともかく、犬やパンダの剥製が苦手な人はいないと思うけど.....(自分の愛犬が連れ去られて勝手に剥製にされたわけではあるまいし)

      • by Anonymous Coward

        活きてるワンちゃんやパンダちゃんがかわいいとしても、剥製になったら死んでるのは死んでるんだし
        あまり得意でない人だっていると思うぞ。
        東京駅前キッテの中にある東京大学の博物館行ってみれ。いろんな動物の骨標本や剥製標本を大量に
        展示してるけど、さすがに薄気味悪くなってくる。貴重なのは重々わかってるけどね。

  • by Anonymous Coward on 2019年02月19日 16時07分 (#3567630)

    今は反省している

    • by Anonymous Coward

      仁魚(ティラピア)「許された」

  • by Anonymous Coward on 2019年02月19日 16時13分 (#3567636)

    皇居の生き物の遺伝的多様性とかはどうなるんだろう?
    超長期的には皇居の生き物は衰退する運命なのか?

    • by tori_sanpo (39645) on 2019年02月19日 17時06分 (#3567677) 日記

      タヌキは1頭だけお濠を超えて丸の内のオフィス街まで
      出ていますが、他はすべて皇居内で安定して生息しています。
      ミトコンドリアDNAの解析では(おそらくその)1頭を除いて
      赤坂御用地や東日本各地のタヌキと異なっていました。
      家康の子孫なのかな?
      遺伝的多様性という面では安心できないかもしれません。

      数年前、科博で皇居の生物相の調査の説明会があったので
      その時の資料探してみるか。

      陛下が5年間にわたって溜め糞場を継続調査されて
      糞の中から採取した種子類が分類展示されているのが
      一番の見ものでした。

      また、皇居で発見された新種の「コウキョアケハダニ」は
      実物がプレパラートに固定されて展示されていますが、
      肉眼では存在を確認するのがやっとです。
      水際で侵入を食い止めることができている
      「コムなんとかダニ」は当然展示されていません。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        容易に外界との移動が出来ない生物というとモグラの生態も気になるが、そんなもん調べた人はいないか.......
        コウベモグラが富士・箱根を越えて東進しても、皇居はアズマモグラの最後の防衛拠点として残るのだろうか?

    • by Anonymous Coward
      超長期的には皇統が絶えるとか何不敬なこと言ってんだよ
      でもまあそうだよね
      • by Anonymous Coward

        遠い未来においては皇位継承者は悠仁親王の直系男子に限るということになるんだろうけれど、
        イギリス王位継承者の「ハノーファー選帝侯妃ゾフィーの子孫に限る」で5000人くらい居るところを見ると多分大丈夫では無いかという気もする。
        まああちらは女性にも継承権があるけれども。

        • by Anonymous Coward

          佳子さまさえいればワシはいい。

          • by Anonymous Coward

            おまえ愛子様にもそれ言えんの?

            • by Anonymous Coward

              だから佳子さまだけでいいって言うとるやないか!
              #日本語わからん1/3の奴か!

              • by Anonymous Coward

                誰にいて欲しいか、ではなく
                愛子様にも「佳子さまさえいればワシはいい」と言えるのか?
                という問だと思うんですが……1/3が何ですって?

      • by Anonymous Coward

        近未来において、死ななくなるかクローンが成功するかで、「皇統」という概念がなくなるんじゃあるまいか。

        • by Anonymous Coward

          日本がなくなるという可能性も。

      • by Anonymous Coward

        その前に奠都すりゃOK

    • by Anonymous Coward

      少なくとも苔は残るんじゃない?

  • by Anonymous Coward on 2019年02月19日 17時22分 (#3567690)

    陛下に謝れ誤れって言ってるどっかのえらい人にお詫びのしるし、って送っちゃえ

  • by Anonymous Coward on 2019年02月19日 18時47分 (#3567746)

    先代は皇太子時代に南方熊楠と無人島で一泊したという逸話があるし
    南方熊楠といえば「着物がすり減る!」といって普段全裸で過ごしたという大博物学者
    神社合祀令反対運動など政治運動もやっていたから
    今なら絶対無理だろうな…

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...