パスワードを忘れた? アカウント作成
13867956 story
iOS

カスペルスキー、App StoreにおけるAppleの反競争行為をロシア連邦反独占庁に訴える 12

ストーリー by headless
競争 部門より
Kaspersky Labは19日、App StoreにおけるAppleの反競争行為に関する訴状をロシア連邦反独占庁(FAS)へ提出したことを発表した(Kaspersky Lab公式ブログの記事Softpediaの記事Mac Rumorsの記事9to5Macの記事)。

きっかけとなったのは昨年、同社のペアレンタルコントロールアプリ「Kaspersky Safe Kids」のiOS版がApp Store Reviewガイドラインの2.5.1に違反するとAppleから通告を受けたことだ。同社はAppleの要求に従い、App Storeのポリシーに違反するという構成プロファイルを使用する機能を削除。その結果、iOS版Kaspersky Safe Kidsはアプリの使用制限および、安全な内蔵ブラウザーのみでWebページを表示するという2つの重要な機能を失うことになったそうだ。

しかし、Kaspersky Safe Kidsは3年近くにわたって特に何の問題も指摘されずにApp Storeで公開されていたという。通告がiOS 12のペアレンタルコントロール機能「Screen Time」の発表直後だったことから、同社はAppleがプラットフォームのオーナー兼監督者の立場を利用してサードパーティーの開発者に不利な条件を押し付けていると受け取ったようだ。これによりペアレンタルコントロール市場は独占に向かい、停滞していくと同社は主張する。

先日SpotifyがAppleの不当競争行為是正を欧州委員会へ訴えたように、App Storeで不利な扱いを受けているのはKaspersky Labだけではないという。同社は問題を解決しようとAppleにたびたび接触しているが、実りのある結果は得られていないとのこと。今後もAppleと良好な関係を続けていくには、App Storeで全開発者が公平な条件で健全な競争が行われる必要があるため、今回の訴えに至ったとのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • Appleの最近のポリシーから行けば、
    (Appleの施策が穴だらけで不完全であるのはさておき)
    ハードウエアレベルからのセキュリティコントロールをもくろんでいるので、
    この手のソフトと競合するのは仕方ねえんじゃないのかな。
  • by Anonymous Coward on 2019年03月23日 17時08分 (#3585991)

    AppleがAppStoreで邪魔になるツールを後出しで排除するのはこれまでに何度も起きている。
    その排除されたアプリの売り機能がiOSに搭載されたのも1度や2度じゃない。

    • by Anonymous Coward

      なんかあったっけ。ボリュームボタンをカメラのシャッターボタン代わりに使ったアプリしか思い出せない。

      • by Anonymous Coward

        関連リンクにあるケースも一度や二度の内の一件なような

        • by Anonymous Coward

          Wifi同期みたいに、当然普通に考えられるような機能追加は、Appleがアイデアを盗用したというのとは違うような。

          デベロッパーに許されたソフトウェアの限界を何とか超えて実装したのは偉いと思うが。

      • by Anonymous Coward

        なんかあったっけ。ボリュームボタンをカメラのシャッターボタン代わりに使ったアプリしか思い出せない。

        Twitter/Facebook連携機能、ライトのオンオフ、辺りがすぐに思いつくかな。

  • by Anonymous Coward on 2019年03月23日 19時33分 (#3586030)

    よくわからない層には選択肢がたくさんあるほうがめんどくさい。
    そしてそのよくわからない層は数が多く、うるさくもない。
    特にセキュリティみたいな必須感がわかりにくい商品だとOS標準機能でいいといわれる安心感と営業的なヒビキの良さがとても差別化できるからappleからしたら要らないサードなんだろうなぁ。
    別にカスぺもappleとの商売は諦めればいいんだろうけど簡単に捨てれる市場でもないのが難しいんだろうね。

  • by Anonymous Coward on 2019年03月23日 15時56分 (#3585972)

    Appleとしてはカスペルキーが不正をしているかどうかではなくって
    不正な使い方をしている奴らがいたら、制限を増やすしかない。
    制限を増やした結果引っかかったらだめだって言われたっていうのもあるだろうし
    かといってその機能が求められているのであればと自社機能として実装するAppleの考えもわかるので
    プラットフォーム事業を自分らでやってユーザ育てる努力をカスペルキーがするべきじゃないのかな

    • by Anonymous Coward

      Facebookが同意したユーザーに金払ってトラフィックを盗み見てたのも、構成プロファイルでVPN設定して全部Facebookサーバー経由させてた仕組みだったはず。
      この辺りの手法をAppleは好まないって感じなのかな。時系列で言えばKasperskyの方が先のようだけど。

      ウェブに限るならコンテンツブロッカー使うのがベストだろうね。アクセスさせたくないのも管理できるし。

      まぁあれだね。PCの方の自由度をモバイルにも要求するのは間違ってるかも。
      自由すぎてウイルスやらマルウェアが蔓延しちゃったから、それを反省して少しクローズドにしてもユーザーを守る、というのは悪くないと思う。
      玄人向けに野良アプリインストールし放題な設定があってもいいかな、とは思うけど、それあると一般人もやり始めるからダメか。

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...