パスワードを忘れた? アカウント作成
14002670 story
ビジネス

KDDIもソフトバンクと同じ手法で「端末割引きの2万円上限」を回避へ 64

ストーリー by hylom
安くなるといいですね 部門より

Anonymous Coward曰く、

ソフトバンクが自社回線ユーザー以外にも端末を売ることで「端末割引きの2万円上限」を回避する方策を発表したが、auも同様のサービスである「アップグレードプログラムDX」を発表した(ITmedia)。

KDDIの社長曰く、ソフトバンクへの追従では無いとのこと。ドコモも真似るのだろうか(Business Insider)。

auは料金プランの整理も行ったが、こちらもタイミング的に追従感がある(Engadget日本版)。

48回の分割払いでの対象機種を購入し、25か月目以降に新たな機種に買い替えた際に使用していた端末を返却することで残債を免除するというもの。月額390円の利用料金がかかる点まで含めて、ソフトバンクの発表した「半額サポート+」と同じシステムとなっている。

また、auはすでにKDDIが2年契約の解約時違約金を1000円に設定した料金プランを発表しているが、今後すべての料金プランについて2年契約の解約時違約金を1000円にすることも発表された。割引額は月額170円となっている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年09月13日 19時00分 (#3685592)

    > KDDIの社長曰く、ソフトバンクへの追従では無いとのこと。

    同様に抜け道を考えてたがソフトバンクに先を越されたってことね。
    こういう、民間企業なのだから違法じゃなければ利益のためなら何やっても正しい的な言動が批難されない国ってどうなんだろ

    • by Anonymous Coward

      まさかおんなじ販売方式が偶然と思えないのは気のせい?

      • by Anonymous Coward

        元々端末分離になると残価設定型かリース程度しか端末を値引販売(実質含む)無いと言われていたので特におかしくは無いかと
        残価設定型は車既にの購入方法として一般化しているので、ユーザーにも受け入れられやすいでしょうし
        総務省からの即時SIMロックの物言いについても想定の範囲で、自社データベースとCIC、業界で共有される未払い情報を利用して審査厳しくすればリスク吸収できるでしょうし

        さらに総務省の後押しで即時SIMロック解除義務となるとSoftbankが法人への端末販売に力を入れそうです
        iPadのSIMフリーも一部販路に解禁されましたし、今後のIBMの動向が気になります
        尤も日本市場でのiPhoneシェアの減少を懸念したappleがSIMフリーiPhoneの販路の拡大を検討しており
        SIMフリーiPadの販路拡大で実験していると言う話もありますが

    • by Anonymous Coward

      違法でもないのに「儲かってるから気に入らない」と逮捕拘禁される国の方が恐ろしいです。

    • by Anonymous Coward

      それで具体的にはどんな悪いことをしたんですか?

      総務省の指示に従って端末を単体販売して、割賦の金利はゼロで、実質半額負担でレンタルもできるようにして、初回の分割払いが確認できれば他社回線でも使えるようにして、ユーザーの選択肢が消えないようにしたのに、何が不満なんでしょう。

      それとも一括販売のみ十数万円貧乏人お断りの方が良かったですか?

      • by Anonymous Coward

        >一括販売のみ十数万円貧乏人お断り

        コレで良いと思うよ。

        • by Anonymous Coward
          同感です
          • by Anonymous Coward

            十数万円出さんでも三万円ぐらいからミドルレンジが買えるでしょう。

        • by Anonymous Coward

          それこそ「この守銭奴!」「違法じゃなければ利益のためなら何やっても正しいと思ってるのか!」と罵倒されそうですねw

        • by Anonymous Coward

          「で良い」なの?
          「が良い」とか「であるべき」じゃなくて。
          貧乏人がただ買えなくなるだけの結果のどのへんが良いのか。

          何が不満なんでしょう。

          に答えづらそうな意識が透けて見える。
          わかりますよ、あなたの不満は携帯キャリアが儲かっていること!他の理由付けなど要はこじつけ!

          ですよね。

          • by Anonymous Coward

            大丈夫?お薬切れたの?妄想と戦ってない?

            • by Anonymous Coward

              自分のことだと思ってないところがなんとも

            • by Anonymous Coward

              図星だったみたいね。

      • by Anonymous Coward

        それがあるべき姿でしょ。共済みたいに助け合いで貧乏人もiPhone買えるようにしましょうなんて方が変だよ。そうすればいずれappleもボッタクリをやめざるを得なくなるだろうし。

      • by Anonymous Coward

        十数万円の端末を貧乏でも買える(と言ってもたかだか半額にするだけでしょ)ことが絶対条件とは思えん。
        安物や中古で安い端末がいくらでもあるのに、キャリアが通信料の稼ぎやすい高い端末売りたくて高額端末値引きしている。
        それを総務省が云々言うのが良いとは言わんけどさ。
        みんななんで貧乏なのに高額端末必須なん?

        • by Anonymous Coward

          みんな持ってるから必須
          持ってないとマウントとられるからね

        • by Anonymous Coward

          これまで最も販売価格の安い端末がiPhoneだったから。iCloud資産を捨ててAndroidに移行しろというのは、それはそれで不合理。新品なら端末補償も付けられるしね。

  • by Anonymous Coward on 2019年09月13日 18時32分 (#3685583)

    総務省側は潰しにかかるようですね。

    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49761910S9A910C1EA1000/ [nikkei.com]

    • by Anonymous Coward

      人治国家はこういうときに強いですね。
      日本のことですよ。

      • 人間以外の統治に人間は耐えられるのかという永遠の命題。

        • by Anonymous Coward

          人治主義って人が治める主義じゃなく、法治の反対、法律守らない主義だ。

        • by Anonymous Coward

          命題の意味を調べましょう

    • by Anonymous Coward

      逆。総務省はこうした販売方式を大いに認めてる。こうした販売方法にするよう誘導していると言ってもいい。

      モバイル市場の競争環境に関する研究会(第16回)資料4 モバイル市場の競争促進に向けた制度整備(案)p.11
      http://www.soumu.go.jp/main_content/000627710.pdf [soumu.go.jp]

      [例]利用者以外の者にも端末を販売(単体販売)し、利用者か否かを問わず端末購入者全員に同額の端末代金の値引き

      一昨日の第17回でNRI北氏が「改正法の趣旨に反している」とかなんとか暴れていたけど、総務省の課長級がその意見を一蹴している。

      • by Anonymous Coward

        認めたわけではないだろ。通達の文言の裏側を行かれた(ダメだとは書いてなかった)から、聞かれたら「問題はない」と答えざるを得なかっただけ。
        明らかに「通達の趣旨」とは違う販売手法を編み出してるので次回通達で禁止されるだろうよ。

        「詳細評価については控える」とか言葉を濁してるので思うところいろいろありってこと。

        • by Anonymous Coward

          「通達」って何のことですか? 本件に関する通達なんか行われていないはずですが。

          あなたの妄想の中にある「通達の趣旨」とやらに反しているのかもしれませんが、現実は

          総務省 料金サービス課長の大村真一氏は「各社の販売手法の詳細評価については控えるが、従来は通信と端末の料金が混ざり、分かりづらく、端末が安く見えるというロックイン効果が働き、競争が停滞していた。改正法の趣旨はこれを健全化し、競争を活発にしたいというところにある。ユーザーに限らず端末を販売するというのは、改正法の趣旨を理解していると思う」とした。

          というように法改正の趣旨通りですよ。

          また、本件は幾多の人の確認を経た法改正に基づくもので、気軽に解釈変更できるようなものではありません。総務省の権限で解釈変更できるとしたらガイドラインに基づくSIMロック解除ルールの部分のみです。

      • by Anonymous Coward

        auは大丈夫でしょ。非SIM Lock障壁の微妙電波帯域がある。
        一時期の実質独自プロトコルよりは弱いがまだ使える。

    • by Anonymous Coward

      っていうか、そりゃ潰すよね。何のために二年縛りを止めろって言ってるのか全く聞いてないで
      「これなら規則に触れず二年縛りできますよね!」
      って繰り返してるんだから。怒られて当然。

      • by Anonymous Coward

        まあ、仕組みのものは認めたうえで、SIMロック解除制限の100日を短縮(即時?)させるのだろうね。

        • by Anonymous Coward on 2019年09月13日 21時25分 (#3685676)

          ソフトバンクとauの“新端末購入プログラム”は改正法の趣旨に反する? 問題点は2つ [itmedia.co.jp]

          総務省料金サービス課の大村真一氏は、半額サポート+について「自社ユーザーに限らず端末を販売する方向は、改正法の趣旨を理解いただいている」と評価。「分離して競争が働くのは望ましいので、思い切り割引の競争をしていただきたい」と話す。一方、北氏が指摘した課題にも理解は示し、「SIMロック自体が(通信と端末が)分離される前のビジネスを前提にしている。本来の目的である、割賦不払いの観点でどういう手法がいいのかを検討しなければいけない」とした。

          この記事が分かりやすかった。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          SIMロックより24ヶ月後に買い替え強要の方が凶悪だよ。
          買い続けないと死ぬやつ。
          買い替え要件は禁止されるだろうなぁ。で、ドコモに合わされる。

          関係ないけど、
          今、昨年買ったiPhone XS使ってて、各社で下取り価格見ると、ほぼ半額くらいにまで落ちてんだよね。
          そう考えると24ヶ月後に半額の価値で買い取ってもらえるのは悪くないのかも・・・
          今年SBで買って、来年AUで買って、さらに翌年はSBで買い替えて、とかありだろうか。(計算してない)

          • by Anonymous Coward

            普通買取価格は半年後だと購入時の3割位まで行くしiPhoneのは高い方だよ

      • by Anonymous Coward

        別に潰されませんけど。二年縛りを止めろなんて言われてないし、怒られてもいない。

        頭の中で妄想だけが膨らむと事実と願望が混同してしまうのでしょうか。

      • by Anonymous Coward

        経産省が総務省との衝突を恐れて電気通信事業者へまともに法律を適用しないのだもの。
        「Anonymous Coward社は他省庁の管轄だから財務省は関知しない」なんて言われたら納税意欲沸かないでしょ?
        この件だってキャリアは「怒られてる」だけだし。強制力のないあくまで「怒り」じゃねえ。

        • by Anonymous Coward

          大丈夫? お薬切れたの? 妄想と戦ってない?

  • ※iPhohe11の場合
    ①AppleでSIMフリー版を注文する。
    ②SIMは好きなところで用意する。無理に買わずwifi運用でも構わない。
    ③翌年の同じ月になったら、新しいiPhoneをまたAppleで注文する。
    ④古いiPhone を売却

    この方が
    ・売却のタイミングを利用者側で任意に選べる
    ・2年ごとの強制買い替え義務から開放される
    ・価格変動状況にもよるが、2年間の差損はセルフ――の方が概ね少額。
    ・毎年旬でリーズナブルな通信業者を渡り歩くことができるので、通信費のコスパも高い。

    と、いいことづくめなのに、なぜ三大キャリアにこだわるのか。

    欠点はXPERIAやGALAXYなどのSIMフリー版を用意しない端末に対して無力なことだが、XPERIAやGALAXYがだめならHUAWEIを買えばいーじゃなーい(マリー・アントワネット)。

    • by Anonymous Coward

      > 無理に買わずwifi運用でも構わない。
       
      それ、スマホ買う必要自体がなくね?

      • by Anonymous Coward

        スマートフォン自体要らないんだが3Gガラケーが滅ぶからね。
        4G以降はAndroidだし。

    • by Anonymous Coward

      > ①AppleでSIMフリー版を注文する。

      ここが問題。主にAppleの問題だが流通経路が公式ストアしかないので何気にハードルが高い。
      電気屋で手に取って「欲しい」と思っても、その場でお持ち帰りしようと思えばどこかのキャリアと契約するハメになる。

      SIMフリーiPadはAmazonでも量販店でも売り始めたので、(過大なノルマで無理矢理売ってくれる)キャリア経由で売れなくなれば販売経路は広くなるだろう。

  • by Anonymous Coward on 2019年09月13日 19時47分 (#3685620)

    なにも回避出来ていないのでは…

    • by Anonymous Coward

      Biglobe, mineo, UQmobileなどのMVNOが使えますよ。

  • by Anonymous Coward on 2019年09月13日 20時40分 (#3685652)

    ハゲヨリマシ

    • by Anonymous Coward

      これからはハゲヨリマシカヒトシイの時代に

  • 端末替える時に月々390円余分にとられて2年契約切れの時の3000円も貰えなくなるだけという。

    本当に安倍政権っていつもろくでもないことしかしないのな、これなんて方向性は正しい筈なのに結局単なる値上げだけで終わるって。

    • by Anonymous Coward

      だからauから出ろって。
      お前のようなマヌケが養分になってるんだよなぁ。

    • by Anonymous Coward

      ずっと使い続ける奴は値下げを阻害する害悪というのが国の見解だから、虐げられるのは仕方ないかと。

      #10年以上ドコモ使ってるけど。電話番号みたいにキャリアメールもそのまま他社で使えるなら考えなくもない

      • by Anonymous Coward

        キャリアメールを使い続ける人も害悪じゃね。
        「フリーメールで登録できません」なんつう企業も(流石にもう無くなったかな)

        • by Anonymous Coward

          ある程度の人にメールアドレスばら撒いた後だと、1分毎に迷惑メールが来るようになったからとメアド変更するのが面倒。
          Gmailはアプリとかと紐付いてるし、変なメールが来たら嫌なので誰にも公開してない。あとは日本企業じゃないから倫理感が日本と異なり何でいきなりアカウント削除されるかわかったもんじゃないのが怖い。
          ヤフーメールはPCで受信できるようにするとメルマガ多いし、PCと捨て垢には重宝しているが。

          あとgooメールも知らない間に有料になってるし、別の使ってたフリーメールはバックアップデータも全部飛ばしてアカウント復活困難だし、最近意外と使い勝手のいいフリーメールがない(国内)。

  • by Anonymous Coward on 2019年09月14日 11時56分 (#3685839)

    なんでまったく同じ価格設定の割引サービス出来るの?
    プランにしてもそうだけど、偶然が多すぎる。談合じゃなきゃあり得ないでしょ。
    不正競争防止法?何に触れるかはわからないけど問題にならないのかな。

    • by Anonymous Coward

      経済用語で「協調価格戦略」と言います。免許事業者が3社しかいませんので、他社追従が最適戦略となり、談合の有無にかかわらず、必然的にこうなります。

      それで消費者に不利な料金が維持されるようなら問題視されるかもしれませんが、実際は1年おきに3社のうちいずれかが新たな料金プランを開発するなどしており、競争が阻害されているとまでは言いにくいでしょう。

typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...