パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、Anonymous Poweredさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

471323 journal

Anonymous Poweredの日記: ニュースで測る自分の純度

日記 by Anonymous Powered

情報がどうにも過多な世の中になり、情報の取捨選択をするのが日常になっている。
「スルー力」なんてのもメディアリテラシーの技術の一つには違いない。
おっさんぽく、ふと自分の子供の頃を思うと、人が得られる情報は人の処理能力内におさまっていた。
だからテレビニュースのように雑多なコンテンツがプッシュ型に流れる情報も延々と見ていられた。

で現在、ニュースの量が増えすぎて全部見渡すことなんてできなくなった。
そこで取捨選択をしていく。
見たくないものはスルー力を駆使して排除していくと、自分が見たいニュースだけでその日の自分を埋め尽くせるようになった。
世の中は自分の想像の範囲に収まってしまった。
・・・と思った。
自分の一日の許容量の情報を、自分の興味の範囲だけで埋めてしまったから。
そうやって自分の純度を高くしていけばいくほど、形而上的存在になっていく気がする。

479723 journal

Anonymous Poweredの日記: FreeBSD,ついに8.0枝出現

日記 by Anonymous Powered

そういえばなんで日記項目に「BSD」がないんだろう。
FreeBSD RELENG_7 branchに伴い、HEAD branchに"8.0Current"が出現してました。
http://www.freebsd.org/cgi/cvsweb.cgi/~checkout~/src/sys/conf/newvers.sh?rev=1.73

RELENG_7もBETA3になったし、もうすぐです。
http://www.freebsd.org/cgi/cvsweb.cgi/~checkout~/src/sys/conf/newvers.sh?rev=1.72.2.4

開発者の皆様にはいつもながら感謝。

・・・・しかし6.3Rのリリース準備ページのリンク切れてるな。
http://www.freebsd.org/releases/
ここの「Upcoming Release: 6.3」の先。

480188 journal

Anonymous Poweredの日記: ただいま。 2

日記 by Anonymous Powered

最近、Wikipediaに記事を書いています。
まあ、面白いですね。いろいろと。

ビルゲイツハナアブなんてのがいるんだな。ビルゲイツ財団にお世話になった人が命名したみたい。

766674 submission
ニュース

竹内均先生、逝去

タレコミ by Anonymous Powered
Anonymous Powered 曰く、
ニュートンの編集長、竹内均先生が、4月20日未明、心不全のため世を去りました。83歳。 ニュートンの創刊は1981年。その間、多くの科学雑誌が生まれては消えていきました。 幾多の困難の中、あまり儲かる分野でもない雑誌の出版を維持することに対して大変なご苦労があったと聞きます。 私も理系の道に走ったのは、DNAの不思議さを精細なイラストで紹介してくれたニュートンの存在があったからかもしれません。 科学出版会の巨人の逝去に、謹んで黙祷。
766836 submission
ニュース

投票ネタ

タレコミ by Anonymous Powered
Anonymous Powered 曰く、
コロナと言えば?
・宇宙ネタで太陽のアレ
・Windows Media 9
・電気工学ネタでコロナ放電
・酒ネタでコロナビール
・生物ネタでコロナウィルス
・小説ネタでガルディーンの中の人
・漫画ネタでカールビンソンの女の子
・空調・ガス機器
・秋葉原のオアシス
・電子技術系出版のコロナ社
・そっちじゃない方のコロナ社

すらど的ネタになりそうなものを全般的に網羅してみました。
774026 submission
ニュース

サダム・フセインのメールボックス?

タレコミ by Anonymous Powered
Anonymous Powered 曰く、
サダム・フセインのメールボックス(と思われるもの)をクラックした男が現れた。 この男が、イラク政府のWebサイト"http://www.uruklink.net"(現在つながらない)のWebメールサービスの、大統領のものと思われるアカウントとパスワードを推測し、開いたそうな。 もっとも、このアカウントからはメールが読まれた形跡がないとのことで、単なる「捨てハン」であったのかもしれない。しかし、「大統領支持の“ファンレター”や脅迫状、各国マスコミからの取材依頼のほか、米―イラク間では禁止されているはずの電子機器ビジネスを持ちかける米企業からのメールなどが届いていた。」というところ、野次馬として大変興味深い。 参考:在りし日のURUKLINK:http://web.archive.org/web/20011203040456/http://www.uruklink.net/ (archive.org)(Sorry! Arabic only)(ぉぃ
typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...