パスワードを忘れた? アカウント作成
400118 journal

Dirgeの日記: ban 5

日記 by Dirge

banned

コレはスラドが嫌う「検閲」よりも強力なのではないか。
運営陣によるアナウンスを期待しよう。
「/.-J初のユーザコメント禁止:1gotを不可に」のような感じで。
/.-J初のコメント削除みたいに。
ユーザ情報によるとそのユーザのコメント数はまだひとつなので、
マイナスモデレートを連続で喰らったときの
72時間ロックアウトのような自動的なものではなく、
ユーザ ban リストに登録されたと考えるのが自然だろう。

個人的には「あー、やっちゃったよオイ」という感想だ。

558213 journal

Dirgeの日記: 「敵」の敵

日記 by Dirge

FoF の翻訳でまた揉めている

翻訳せず英文のままリリースしてしまえばいいのに、と思う。
元の FoF はすべて F で始める語頭韻を踏んでいるから面白い。
そうでなければ foe なんていうほとんど廃古語な言葉を使っていない。
ちなみに foe はどの辞書でも(O.E.D.でもだ) "enemy" 「敵」である。

「敵」という言葉を嫌っているのは Oliver だから、仕方あるまい。
このことに触れたおそらく最古のコメントは約二年前の#398600である。

遅い。
日記主の koufuu 氏は既にはてなへ完全移行してしまった。
他にコメントしている nameforslashdot 氏は亡くなってしまった。
同じくコメントしている Jitterboogie 氏は活動停止してしまった。
あまりに遅い。

565788 journal

Dirgeの日記: ネットに匿名性は不可欠

日記 by Dirge

実名でのネット活用促す 総務省「悪の温床」化防止

犯罪につながる有害情報があふれている。総務省はそうしたマイナス面を排除し、ネットを経済社会の発展につなげていくためには、実名でのネット使用を推進し、信頼性を高めることが不可欠と判断した。

「ネットに匿名性は不可欠」――総務省

「総務省がネットの匿名性を排除しようとしている」――ある報道を発端に批判が広がった。総務省は、ネットの実名性を高める必要はあるとしながらも、匿名性を排除するつもりは全くない、と弁明する。

566962 journal

Dirgeの日記: 似ている

日記 by Dirge

ITメディアの記事

上海生まれのモー君(22歳)は今月、主専攻のコンピュータサイエンスと副専攻の経済学を修了した。しかし、生計のためにコードを書くことも、IT企業に就職することさえももはや考えていないという。モー君はこの秋からBoston Consulting Groupで経営コンサルタントとして働き、多国籍企業のプロジェクトを支援する。
プログラミングはもう輝かしい仕事ではない?

オリバー日記

就職が決まった。7月1日からはオープンソースはもとより、基本的にはITすら関係ない経営コンサルタントとしての日々が始まる。
就職

567718 journal

Dirgeの日記: 返答の場

日記 by Dirge

私が /.J の編集者に対して抱いている不満のひとつに
「ストーリー投げたままフォローなし」ということがある。
例えばストーリー まつもとゆきひろ、山根信二、小飼弾、八田真行、佐渡秀治に聞け!
でのコメント #749702 にも記事を投稿した編集者、八田氏すら返答しない。
せっかく公開返答場があるのに、なぜ活用しないのだろう。

こんな調子だから fake open だと呼びたくなるんだよ。

571424 journal

Dirgeの日記: 4周年記念パーティについての考察 2

日記 by Dirge

パーティの登録が不調だそうである。

曜日と時間が都合良くないという指摘もあるが、理由はそれだけでないと思う。
過去に指摘した衰退具合も影響あるだろう。
約一年前はコメント数300を超えるストーリーもよく在り、
最も活発な時期だったため、参加者も多かったのだろうと推測する。
だが現状では「もうだめぽ感」を私は感じる。

さらに /.J という場を介さない友人達の集いが活発になっていることもあるだろう。
# どう思いますか、私とたまに会うこともある方。

typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...