パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、JamesBさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

59522 comment

JamesBのコメント: Re:USB接続のプリンタになってくれればなぁ (スコア 1) 64

by JamesB (#1511804) ネタ元: Amazon Kindle 2発表

そういう、既存の紙に代わりそうな汎用性の高い使い方ができればいいなぁ。
世の中、まだまだ紙に頼ってる部分が多いですからね。利便性の理由で。

これぐらいの価格・バッテリ・視認性があれば、
これを皮切りに電子ペーパーの普及も少し見えてきた、かな?

タッチパネルで書き込めなきゃダメとか、実際はいろんな要求がありそうですが。

59515 comment

JamesBのコメント: Re:急上昇ワードとは言うけれど (スコア 1) 130

最近は昼のワイドショーでmixiの「注目のキーワード」が紹介されたりしますからね。
そういうところへの露出による広告効果を考えるのは当然だと思います。

たしかに面白いし、日記を書くネタにはなるかもしれないけど、
ひとたびあがったキーワードはそれによって指数的にあがってしまうし、
そこにブームを作り出そうという何らかの商業的な意図が働くと一気にしらけてしまうという。
無視しようにも、関連したブログ記事がそのたびに検索結果に反映されてしまうとなると、少しめんどくさいんですよね。

ひねくれてますかね。

59501 comment

JamesBのコメント: Re:ちょっと高い (スコア 1) 47

この手の合体製品って、合体させることによって何かが生み出されれないと意味ない気がするけど、
これの場合って、別に持ち歩く手間がなくなるってメリットぐらいですかね。

どうせなら、書いた付箋をまとめておけるようなギミックがあるほうがいいような気がしますが。

#そもそもがジョークアイテムにマジレス

58530 comment

JamesBのコメント: HMDとの違い (スコア 1) 41

顔の近くに新しいデバイスをつけなくても使えるってとこがいいな。
HMDはどうしてもその外観が許容しないっていう人が多いので。
でも、情報が他人にも見えてしまう、ってところがHMDに劣るかも。
複数の人が一つのものを見てると、どれが自分の情報がよくわからなくなるし。

個人にあった情報を提示する方法には適さないかと思います。

#むしろその対象に情報を掲示する方法を考えたほうがいいかも。
48780 comment

JamesBのコメント: Re:rogue (スコア 0, 既出) 65

by JamesB (#1494289) ネタ元: GT が選んだゲームクリエイタートップ 10
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B0

UNIXのPDPのキャラクター端末用に開発されたCursesライブラリを利用しMichael ToyとGlenn Wichmanにより最初のバージョンが開発される。

らしいです。 国内では「不思議なダンジョン」系だと言われることの多いジャンルですが、その元もやはりrougeなんですよね。

17054 submission
著作権

違法着うたは縮小傾向?

タレコミ by VioletR
VioletR 曰く、
ITmediaの記事より。社団法人日本レコード協会調査によると違法着うたのダウンロード数は正式配信のダウンロード数を上回るとの調査結果が出たようだ。日本レコード協会のプレスリリースを見ると、調査報告の詳細PDFを見ることが出来る。
レポートには違法サイトの利用・認知状況、頻度、楽曲ダウンロード数などのアンケート結果が掲載されているが、いくつか気になる点もある。たとえば

1.違法サイトの認知度は上がっている。ただし、理由はネットサーフィンか口コミしか選択肢がないため、啓蒙の成果かいわゆるぶっこ抜き系雑誌の影響かは不明
2.違法着うたをアップロードする「神」は全年齢層へ平均化した
3.着うたフルのダウンロード数は倍増としているが、着うた全体では減っている
4.違法着うたの主要ダウンロード層は購買力が劣る10代前半である
5.違法サイトを利用したいという割合は減っており、年齢が上がるごとに後ろめたさも 感じている

などである。これらの結果より、6~7人に1人程度の割合の「神」がアップロードし、10代前半の子供が主にダウンロードし、年齢が上がるに従って購買力の増加と後ろめたさから「卒業」を迎え、市場全体の規模も徐々に縮小、という違法着うたの傾向が見えてくる。

ダウンロード違法化については様々な動きがあるが、権利者団体もダウンロード数を騒ぎ立てるだけでなく、着々と成果を挙げていることも説明すべきではないだろうか
17049 story
ビジネス

GPUは絶滅危惧種 149

ストーリー by nabeshin
専用と汎用の住み分けはいかに 部門より

tmp.tar.gz 曰く、

先週のAndo's Microprocessor Informationにて The Inquirerの GPUs are a dying breedという記事が取り上げられている。 GPUの性能は1〜1.5年に倍増というペースで向上しているが,ディスプレイのピクセル数の増加のペースはもっとゆっくりであり、更に 人間の目の解像度は実質上一定であり、リアルタイムで十分リアルな3D描画が出来るようになると、それ以上の進歩は必要なくなる。 その結果、GPU業界はこの崖に向かって全力疾走しており、オーディオカードが辿った道と同じということである。 確かにGPU業界はここ数年で收斂が進み、NVIDIAぐらいしか独立ベンダーとしてすぐ名前が出てこないが、 そのNVIDIAは高い成長を維持している。 いつかはAndo氏が言うようにCPUに集積ということで終わりな気もするが、それは何時の日のことだろうか。

17048 story
モニター

OKIがLEDを使った高精細ディスプレー事業へ参入か 39

ストーリー by nabeshin
dpi値にすると 部門より

ultrageek 曰く、

12月24日の日本経済新聞によれば、 沖電気工業が2010年にも、発光ダイオード(LED)を使った高精細ディスプレー事業に参入するとのこと。 一瞬何のことか分からなかったが、1mm角にLEDを500個以上ならべられる技術を今回開発したようで、 現在は単色だが、将来的には、赤、青、緑に発光するLEDを組み合わせ、カラー化する技術を開発するとのことだ。 店頭看板にちょっとした映像を入れるといったような使い方を想定ということなのだろうか。

17013 journal

KAMUIの日記: 『ゴルゴ13』テレビアニメ化。 2

日記 by KAMUI
小学館のビッグコミック誌に40年の長きに渡って連載されている劇画『ゴルゴ13』がテレビアニメ化される事を GIGAZINEの記事が伝えています。

冷戦下などあまり昔のエピソードがアニメ化されるのは難しいと思いますが、/.Jの皆さんはどの話がアニメ化されると思いますか?

ちなみに知人は「起爆装置の代わりになる話」とか「原発事故止める話」果ては「ゴルゴが牛乳飲む話」とか挙げてますが、結構読んでる筈なのにストーリーが多すぎて何時頃の話だったのかすら思い出せません(^_^;
typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...