パスワードを忘れた? アカウント作成
31713 journal

KAMUIの日記: ワンフェスでエスカレーター事故。 318

日記 by KAMUI
東京ビッグサイトで催されていた『ワンダーフェスティバル 2008[夏]』で、開場直後にエスカレーターが急停止・逆流してケガ人が出た事を GIGAZINEの記事などが伝えている。

事故があったのは西館の1階から4階へのエスカレーターで、日本オーチス・エレベータ製。100〜120人ほどが乗っていたが逆流で約50人が転倒、11人が重軽傷を負ったとの事。前述の GIGAZINE 記事の動画からをいくつか見てみたが、開場直後にエスカレーターから飛び降りてダッシュしてる時点で誘導とかダメダメなんじゃないかと・・・
なお、ビッグサイトと言えばまもなくコミック・マーケットが開催されるが、コミケットの場合、今回事故のあったエスカレーターは入場時を含めた午前中は使用禁止で、そもそもエスカレーターでの歩行自体が禁止となっている。もっとも今後の状況によっては「点検」のためにエスカレーターが終日停止となる可能性だってある訳だが。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • NHKのニュース (スコア:5, 参考になる)

    by take-ash (28862) on 2008年08月03日 20時30分 (#1396027) ホームページ
    エスカレーター急停止 けが人 [nhk.or.jp]

    ちなみに各局ではこんな風に報道されたとか
    TBS:秋葉系同人誌イベント
    フジ:フィギュア愛好家の集まるイベント
    テレ朝:フィギュアを販売するWFというイベント
    NHK:手作り模型展示会
    --
    # SlashDot Light [takeash.net] やってます。
  • by Anonymous Coward on 2008年08月04日 12時14分 (#1396242)
    今日でも、アキバ系男性が熱中する対象に突撃する際に上げる異様な叫び声を「ヲタけび」と呼んでいるが、この故事が元になっていることは論を待たないであろう。

    民明書房刊『叫び---その伝統と真実』より
  • by Anonymous Coward on 2008年08月04日 12時32分 (#1396261)
    岡田斗司夫さんのブログでは

    集団が走らないため、ガードマンが先頭に乗って、その後ろに行儀よく2列になってエスカレーターに乗ったのです。上昇するエスカレーターから下を眺め、「へぇ、上から見るとこういう風景か」と周囲の人と言葉を交わしたので、エスカレーターに乗ってる人の様子ははっきり覚えています。「満員のエスカレーター」という言葉から連想するような混乱や無理な乗り方ではなく、本当に整然と静かにみんな乗っていました。

    ということで、機械のトラブルが原因ではないか?という見解ですが
    http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080804ddm001040090000c.html [mainichi.jp]
    日本オーチス・エレベータ社は

    また、テレビのニュースで、事故発生時の状況を見た感想を「一つの段に3、4人が乗っており、(人数が)異常な状態だ」と話した。

    と人が多すぎたことが原因と言いたげでした。
    テレビニュースで事故発生直後の写真を見たのですが、確かに一つの段に3人ぐらいは居たように見えました
    しかしこれはエスカレーターが停止して人が落ちてきたからそうなったのではないか?と思ってしまいます。
    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/kenzai/20080512/519786/ [nikkeibp.co.jp]
    http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo09_hh_000007.html [mlit.go.jp]
    ちなみに名古屋の事故と今回の事故が起こったエスカレーターは同じ日本オーチス・エレベータ社製で
    名古屋の事故後、国土交通省は同社のエスカレーター全てに緊急点検を命じました。
    そこで国際展示場のエスカレーターもボルトをより太いものに交換する対策を行ったようですが、事故が起こってしまいました。
    #日本に66基しかない同社のエスカレーターのうちこんな事故が2基で起こるって凄いなぁ
  • by witch (3127) on 2008年08月04日 13時38分 (#1396315) 日記
    エスカレーター事故、重量オーバーで停止・逆走か [yomiuri.co.jp] によると
    ・1段あたりの最大重量は130キロ
    ・総重量が7・5トンを超えると停止する
    ・長さは約35メートル。幅102センチのステップが84段
    とのこと。

    なので、「普通に乗っていた」としても「一段に二人ずつ全部のステップに人を乗せる」と満載時で約11トン。全体の7/10あたりで総重量オーバー。

    東京ビッグサイトでエスカレーター急停止、60人転倒 [yomiuri.co.jp] によると
    「約20メートル動いたところで突然停止」
    とあるので「設計通りの動作」ですね。(ステップあたりの荷重が想定よりちょっと重そう)

    「そんな設計でいいの?」と思いますが、
    オーチス的には「建築基準法に基づいて、1段あたりの最大重量や総重量を設定している」
    だそうで。

    あと、「停止は判るとしても総重量越えたあたりで逆転しちゃ変でしょ」
    • by takanori (3460) on 2008年08月04日 14時40分 (#1396366)
      別のコメントでリンクされている社団法人 エレベータ協会:よくある質問 [n-elekyo.or.jp]によると、

      Q: エスカレータに定員はないの?
      A: 全てのステップに乗客を乗せた状態(満員)が定員です。
      とあるので、今回自己が発生したエスカレータの定員は84人ではないでしょうか。全段に2人乗ったら余裕で定員オーバーでしょう。定員以上の利用者をエスカレータに載せたのであれば、メーカーではなく施設管理者の管理責任が問われる事故だと思います。

      65(kg)×84(人)= 5460kg
      の約1.37倍 (公称耐荷重を7500kgとして計算) の強度で設計しているのであれば、妥当な設計だと思います。設計耐荷重は、公称値よりもやや高め (公称値の1.1倍位?) でしょう。

      フェイルセーフな設計を心がける観点からすれば、「異常発生時には (逆行せず) 停止」がベストですが、公称耐荷重でも定員に対し十分余裕を見ている状況で設計耐荷重を越えた人員が一時にエスカレーターを利用したのであれば、「何が起こるか分からない」でしょう。

      ところで、エスカレータの仕様 [otis.com]では定員は書かれていないようです。「輸送能力, 速度, 角度」がポイントらしい。
      親コメント
    • 読売記事では「当時、エスカレーターの各ステップの多くに3人以上の客が乗っていたことが、警視庁東京湾岸署の調べでわかった」となっていますが。
      ここのエスカレータの幅がどの程度だったのかよく解りませんけれど、Wikipediaでの説明 [wikipedia.org]に拠れば一般的なものは欄干幅800もしくは1200mm、ステップ部の幅はそれより200mm程度小さくなりますので、恐らく並列搭乗タイプのビッグサイト当該エスカレータはステップ幅1004mmでしょう。
      会場の大半を占めたと思われる成人男性の肩幅は概ね400mm以上。普通に並べば二人以上乗るのはちょっと不可能です。体を斜めにするなどしてやっと3人というところでしょうか。中央の人など手擦り掴めませんから下手すると落ちそうですが。
      また斜度30度だそうなので1ステップあたり奥行380mmぐらいでしょうか。無理矢理前後2人並ぶのはかなり厳しそうです。
      本当に1ステップ3人乗ってたんでしょうか?警察はどうやってそれを調査したんでしょう。その辺りが気になります。

      なんにしても、オーチスの設計は「普通に乗ってても混雑時には危険」ということになります。エレベータのように警報出して乗員減を促すわけでなし、勿論乗せないための仕組みもなし。フールプルーフな設計思想が欠けています。しかも安全装置は過積載に耐えられず、フェイルセーフも不足です。
      しかも当該エスカレータは名古屋での事故を受けてボルト換装を終えたばかり。それで尚同様の事故が発生するとすれば、部品強度云々とかいうより根本的に設計を見直すべきなんじゃないでしょうか。
      親コメント
    • #1396256 [srad.jp]の毎日新聞の記事 [mainichi.jp]と、上に載せた読売新聞の記事 [yomiuri.co.jp]で総重量の話が違ってますね。
      ・毎日だと「ステップ最大荷重×ステップ数の1万1180キロの荷重に耐えられる」
      ・読売だと「総重量が7.5トンを越えると停止」
      どっちの記事が正しいんでしょう。

      もしかして7.5トンは耐荷重ではなく、動作停止する荷重?
      親コメント
  • --
    -- ラテール部参加者募集中
  • そもそも「1階から4階まで直通」というエスカレータの構造そのものが間違えてるんじゃないかと思います。
    たとえ機械的トラブルが起きなかったとしても、最上部付近に居る人が何らか理由で転倒したら、同様の事故は発生しうるでしょう。

    階段だったら、途中に所々踊り場を設けるのが普通です。あれには「転倒をそこで止める」という安全対策の面 [goo.ne.jp]もあります。
    エスカレーターでも、途中に平坦部を設けてるようなのも見たことがあります。

    #あんな高さから転げ落ちたら、とりあえず「銀ちゃーん」って叫びたくなるかも…
  • 重量制限に関する法令について気になったので調べてみました.
    建築基準法施工令第129条の12 [works-one.com]によると以下の通りだそうです.

    エスカレーターの踏段の積載加重は、次の式によつて計算した数値以上としなければならない。

    P=2,600A

    この式において、P及びAは、それぞれ次の数値を表すものとする。
    P: エスカレーターの積載加重(単位 ニュートン)
    A: エスカレーターの踏段面の水平投影面積(単位 m2)


    つまり垂直方向の圧力で決まっているということですね.
    --
    屍体メモ [windy.cx]
  • by manmos (29892) on 2008年08月03日 20時05分 (#1396021) 日記
    「この日は、いわゆる『アキバ系』同人誌の即売会が」

    違うやろ!
  • それは (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Lurch (10536) on 2008年08月04日 12時13分 (#1396240)
    メーカーの想定したより乗っている人の平均体重が(大幅に)重かったって事ですか?
    --

    ------------
    惑星ケイロンまであと何マイル?
  • by moci (11748) on 2008年08月05日 7時10分 (#1396895) 日記

    「7.5トンで停まるんだろ、一人65kgとして115人が限界だから、120人乗ってたことにしとけ」

    「ブレーキが耐えられる限度が9.36トンだって?じゃあもっと乗ってたことにしなきゃ」

    「30m中20m進んだところで停まったと言ってるから、84段中……ええい、面倒だ。約90段の3分の2で60段に、3人ずつ乗ってれば180人だ。これなら9.36トン超えてるからいいだろう」

    ところでGigazineによると、

    だそうです。今度は全部で何人が、各段何人乗ってたことになるのでしょう。

  • どこ? (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2008年08月04日 7時59分 (#1396170)
    >開場直後にエスカレーターから飛び降りてダッシュしてる時点で誘導とかダメダメなんじゃないかと・・・

    そんなの見当たらなかったわけですが……むしろエスカレーターでは走らないようにスタッフがちゃんと誘導してますよ?
    あるとしたら「既にエスカレーターに乗っていた人は上に駆け上がるか、横から逃げた感じです。」のシーンですか?
    採用時には削ってくださいね>編集者
    • Re:どこ? (スコア:3, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2008年08月04日 12時38分 (#1396268)
      事故発生後、落ちておりかさなった人の上に乗るまいとして横から脱出する人の映像を見て勘違いした文章でしょうか?
      開場ダッシュの事実はなかったし、それより断片の映像だけ見たにしても
      飛び降りてどこを目指してると思ったのか…
      どうしたらそんな勘違いができるのかわからないし、原因究明の上から軽率にすぎる。削除してほしいですねえ
      親コメント
    • Re:どこ? (スコア:3, 参考になる)

      by ich84 (33072) on 2008年08月04日 20時49分 (#1396645)
      件のエスカレータに到達する前に、一般参加者は入場直後に一度2階から1階に下るエスカレータを通るので、そのことかと思ったのですが、事故が起きたのは、エスカレータに最初に乗った人間なのでどう見てもディーラーです。エスカレータから飛び降りてダッシュなんて物理的に不可能です。

      ・最先頭集団の一番先頭、つまりエスカレータに最初に載ったのはスタッフ
      ・その後には整然と並んで参加者が乗車
      ・スタッフが先頭をせき止める形で上昇していたので、エスカレータ上での歩行が起きようがない
      ・7割ほど進んだ時点(3階分程度)で停止・逆送。つまり先頭は出口に到達していない

      飛び降りてダッシュするためには3階から4階にまで飛ばないといけませんよ。さすがのWF参加者でもそんな超人はいません。
      親コメント
    • by hishakuan (32621) on 2008年08月04日 12時25分 (#1396251) 日記
      ワンダーフェスティバル2008夏、開場直後(2/5)
      を見ると、小走りしてる人達が多数見受けられるよ。55秒以降の降りるところの様子はちょっと危ないと思うし。
      縁がなくてよくわからないんだけど、この動画で急いでいる人達の一部が向かった先が1階から4階へのエスカレーターって認識でいいのかな?皆が効率よくエスカレーターに乗り込めば乗り込むほど短い時間に力がかかって危険な感じがする。
      親コメント
      • Re:どこ? (スコア:2, 参考になる)

        by yasu (7) on 2008年08月04日 12時53分 (#1396282) ホームページ

        ただしくリンクされていないようですが、 「ワンフェスのやつ [nicovideo.jp]」 ですね。

        エスカレータ間を小走りに移動していた人はいるけど、 オタキング情報 [way-nifty.com] によるとエスカレータでは整然としていたようですね。

        --
        HIRATA Yasuyuki
        親コメント
      • Re:どこ? (スコア:2, 興味深い)

        by IZUMI162i6 (27633) <izumi@puni.moe> on 2008年08月04日 13時32分 (#1396307) ホームページ
        エスカレーターの機械にとってはエスカレーター上で歩くというのが一番負荷がかかるようで、コミケの有明での第一回の際に問題になり、以後、同様のイベントではエスカレーター上での歩行禁止は常識だと思っていたんですけどねぇ。
        次回から会場を貸してもらえなくなるので、少なくともエスカレーターでの歩行禁止については真剣に対応をしていると思いたいんですが・・。

        しかし、下りのところとか、押されて動いちゃってますね。
        --
        ◆IZUMI162i6 [mailto]
        親コメント
  • by redwine (35127) on 2008年08月04日 14時11分 (#1396338)
    こんな状況 [upkita.net]は誰も想定してないだろ・・・。
    各ステップに3人以上乗っている。

    しかも、肉が付いて重そうな人たちなので70Kgとすると、「1段あたりの最大重量130Kg」なんて余裕で超えてる。
    合計するとだいたい18トンぐらいの重さになって、リミットの7.5トンの二倍以上。
    強欲な人たちが群がって自爆したんだね。
typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...