パスワードを忘れた? アカウント作成
505106 journal

Nemesisの日記: 真夜中まで あと何分? 85

日記 by Nemesis

The Bulletin Onlineによれば、

ドゥームズデイ・クロック、終末時計が2分進んで、
真夜中まであと5分になったとのこと。

The Bulletin of the Atomic Scientists’ Doomsday Clock conveys how close humanity is to catastrophic destruction--the figurative midnight--and monitors the means humankind could use to obliterate itself. First and foremost, these include nuclear weapons, but they also encompass climate-changing technologies and new developments in the life sciences and nanotechnology that could inflict irrevocable harm.
アメリカの科学誌「原子力科学者会報」(Bulletin of the Atomic Scientists) の終末時計は人類がどれだけ破滅的な終末に-- 象徴的な「真夜中」に --近づいているかを告げ、人類が破滅のために取りうる手段を監視/観測している。なによりもまず核兵器が問題だが、ほかにも、異常気候をもたらす科学技術、生命科学やナノテクノロジーの発達が取り返しのつかない損害を与えうるものとして含まれている。

「ドゥームズデイ・クロック」の「ドゥーム」"doom"は、凶運、破滅、最後の審判、「ドゥームズデイ」"doomsday"は最後の審判の日、つまりこの世の終わりを意味する。ちなみに「ドゥームズデイマシン」"Doomsday Machine/device"とくれば「最終兵器」となる。
----
世界終末時計(せかいしゅうまつどけい、Doomsday clock)、核の時計とは核戦争による地球(人類)の滅亡を「世の終わり」(終末)になぞらえて、その終末(午前零時に設定)までの残り時間を象徴的に示す時計(実際の動く時計ではない、時計の45分~正時の部分を切り出した形状)。」(出典:『ウィキペディア』)
----
時計は、アメリカの科学誌「原子力科学者会報」(Bulletin of the Atomic Scientists) の表紙に掲載されている。

この時計、最悪の1953年には「あと2分」までなったので、5分といえばまぁまぁ・・・などとのんきなことは言っていられない。この時計が初めて掲載された1947年、人類滅亡をもたらす脅威は「核兵器」一辺倒だったはずだが、今や、異常気象や人口爆発の脅威が核兵器に迫る勢いである「真夜中まであと5分」のページには「 Nuclear(原子力)」「 Environmental(環境)」「 Emerging Technologies(新技術)」という見出しが並ぶ。

さて、来年、この表紙には、あと何分の時計が掲示されるのだろうか。

----
"Doomsday Clock" Moves Two Minutes Closer To Midnight1(終末時計が真夜中に2分近づく) 過去の記録
人類滅亡あと5分 核や気候変動…終末時計2分進む(東京新聞1月18日)
----
現在、ウィキペディア日本語版には約314,874本の記事があります。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 明電 (スコア:3, 参考になる)

    by harupunte (10435) on 2007年01月19日 0時26分 (#1094249) 日記
    アイアンメイデンの曲に、そんなんあったな・・・と。
  • 逆に考えるんだ (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年01月19日 2時23分 (#1094305)
    大体、日本沈没などパニック映画の展開は、終末が決定的となるとヤケを起こす人間を描いている。

    そこで、終末を経過させてしまうのだ。
    すると皆「俺たちは死ぬべきところを生きている」という幸福感を得ることができる。
    だが、それも長く続くと当たり前になってしまう恐れがあるのを、どうするか。
    答えは簡単、パニック映画に続編が、少年ジャンプに最強のライバルが何回も出てくるように、
    「私にはあれが最後の終末だったとは思えないのだ」と余韻を残しつづけておく、
    あるとき突然「地球に史上最大の危機が訪れようとしていた~終末時計2」として何分か前にする。
    それだと希望が無いのでヒーローを立てる「世界に危機が迫った時、立ち上がった奴らがいた
    彼らはJ国の憲法だけで立ち向かおうとしていた~いま自分探しの旅が始まる~ピースボート」
    あれ?なんか頼りない。。。

    まあ、運良く維持できたら最初に戻る。
  • 不安商法 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Livingdead (18685) on 2007年01月19日 7時00分 (#1094343) ホームページ 日記
    「奥さん、いますぐ○○しないと大変なことになりますよ!」みたいな、不安商法にしか思えないなぁ。健康食品とか保険商品とかの売り込みのようだ。これやってる人たちにとっては、人類は常に絶滅の危機に瀕していてもらわなけりゃ困るんだろう。同じ図式をよく見るぞ?鯨だっていつまでも絶滅の危機に瀕していてもらわなけりゃならないようだし、特殊部落関連の利害関係者だっていつまでも差別してもらっていなければならないようだし。
    --
    屍体メモ [windy.cx]
  • アキレスと亀 (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2007年01月19日 0時06分 (#1094238)
    基本的には危機感を煽るのが目的だから、
    あと4回、彼らが非難したいイベントが発生して
    1分を切ってしまったら、秒針が登場してくるんだろうなぁ。
    秒針も59秒になってしまったら、次は何が出てくるんだろう…。
  • 頭文字をとると (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年01月19日 0時51分 (#1094266)
    「Nuclear(原子力)」「Environmental(環境)」「Emerging Technologies(新技術)」

    N E E T
    あえて意味を持たせたのだろうか?
  • JSTな俺たちは (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年01月19日 1時43分 (#1094290)
    爽やかな朝ですね。
  • されど5分 (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年01月19日 5時51分 (#1094332)
    5分で何ができるのか考えてみる
    故・安藤百福氏が作ったカップヌードルはお湯が用意されているならば食べきることができる
    キューピー三分クッキングなら番組を見た後、その日の料理の食材があれば下ごしらえくらいはできるかもしれない
    ポートピア連続殺人事件はなんとかクリアできる
    コンボイの謎なら無理に死ななくてもゲームオーバーになれる

    しかしウインドウズをインストールしようとした場合、その前のHDDのフォーマットで終わってしまう気がする。
    • by Namo (14104) on 2007年01月19日 6時33分 (#1094338) 日記
      5分……ですか
      核爆発から身を守る為には、被爆地点(距離)の問題もありますが
      光って直ぐどういう行動を取るかですべてが決まります、まさに瞬間!
      (もちろん炸裂する段階における中性子線の問題はありますが)
      落下してくる戦術核が5分前に分かれば、個人でもある程度対処は可能です。
      もちろん、限定核戦争であることが大前提です、
      それと、被災のバックアップ体制が整っていることもです(かなり厳しい前提)
      もし、被爆地点が2km以上であれば、5分もあれば対処する方法の幅が広がり生存性が増します。

      (以下はブラックユーモアです)
      1kmだったら……これはもう最初の熱線を防げるかの世界ですが5分あれば回避可能です、
      爆風は運任せです、放射線は止む終えません……48時間以内に必ず発症します。
      500mだったら……それでも希望は捨てないでください、熱線と爆風に対しての対応が可能です。
      零地点……安心してください、炸裂前に即死です

      #核シェルターは、限定核戦争にのみ意味があります。
      #少なくともそんな金があるなら、貧困の撲滅に協力した方がいいと思います

      親コメント
  • by hrbw (9804) on 2007年01月19日 8時25分 (#1094353)
    丑三つ時までは2時間5分もあるよ。
  • 来年があるかどうか (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年01月19日 8時38分 (#1094358)
    > さて、来年この表紙には、あと何分の時計が掲示されるのだろうか。

    終末まであと5分だというのに来年があると思うのは、
    かなり楽観的なモノの見方ですね。
  • emergeする技術を持っているGentoo使いも!!
  • by momo_chan_ver2.0 (30818) on 2007年01月19日 10時51分 (#1094424) 日記
    月曜の朝1まで大丈夫ですよね?

    #納期調整好き
  • by Anonymous Coward on 2007年01月19日 12時01分 (#1094467)
    「キャプテン翼」のように残り30秒がやたらと長い

    Windoesのプログレスバーよろしく、99%から長いとか

  • by unyuchan (22065) on 2007年01月19日 13時30分 (#1094545)
    誰が0時にセットするんですか?
  • 「もしかしたら自分の存在自体が人類の滅亡に寄与していないだろうか」
    と割と真剣に考えてしまうタチなので、とてもじゃないですが直視できません。
  • “終末まで、あとどんだけ残されてるの?”という捉え方をするから大問題のように想えるのであって、 "メジャーバージョンの凍結期限の設定”と考えるのがよいのでは?

    核を弄りたがる貧乏国が多いとか、いくら金を持っていても身の丈範囲の環境制御もまったく出来ないとか、 新しい技術が出てくるたびにライフスタイルの手戻りが大量に発生して生活の質が定まらないだのの 問題点は、“次のバージョンでの改善すべき事項”にして別途取り組むのが順当な対処かと。

    # 2007年問題も同様な“バージョンを区切るセンス”の問題でしかないのじゃないかと思ったりもします。
  • by Anonymous Coward on 2007年01月19日 0時15分 (#1094243)
    人類時間のだいたい100万年に相当します
    • Re:終末時計の1分は (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Yuhki (17870) on 2007年01月19日 1時08分 (#1094275) 日記
      人類時間のだいたい100万年に相当します
      それだと人類の"一日のはじまり"は14億3500万年前になりますね。
      ……カンブリア紀より前に人類が発生したとは。
      親コメント
      • by SteppingWind (2654) on 2007年01月19日 12時25分 (#1094482)

        実際にそのころ(と言ってももう少し古くて約20億年前ですが)遮蔽壁などが無い状態で地球上で原子炉が稼働していた [jst.go.jp]ことは, 現在では広く知られています. もちろんプルトニウムなどもだだ洩れだったはずですが, 地球が死の星になるってことはありませんでした.

        そう考えると丁度一周したと言えなくもないです.

        親コメント
        • by phason (22006) <mail@molecularscience.jp> on 2007年01月19日 14時25分 (#1094592) 日記
          >遮蔽壁などが無い状態で

          地殻がそのまま遮蔽壁となっています.
          また周囲の地下水などが減速材の役目を果たしていたんだろうと言われています.

          >プルトニウムなどもだだ洩れだったはずですが

          生じたプルトニウム等はほぼ漏れなく保持されていたことが明らかとなっています.
          まああまり漏れると現在見られているような同位体比率は無いわけで.

          >地球が死の星になるってことはありませんでした.

          そもそもオクロは現在の原子炉の出力の1/100000程度しか平均出力が無かったわけで.
          そんな地下深くの閉鎖地区でちょろちょろと弱火で燃えているだけのものと比較しても
          あまり意味が無いような.
          親コメント
    • by Li Luxing (7797) on 2007年01月19日 0時45分 (#1094261)
      >人類時間のだいたい100万年に相当します

       五分というと500万年ですか。
       その頃にはホモ=サピエンスは滅んでいそうな。
       例え別の種族に「進化(または変化)」していたとしてもです。

       高等生物で500万年前から同じ種族の生物って何でしょう?
       形態が同じというのではなく。
      --
      李 露星
      親コメント
      • by nim (10479) on 2007年01月19日 9時30分 (#1094378)
        長い周期で見ると割合連続的に進化は起こっていくので、
        進化の過程で枝分かれをした2つを比べるのでなければ、
        別の種かどうかは容易には判定できないような気もします。
        親コメント
    • by Anonymous Coward
       残り500万年とは随分悠長ですね。。一分が100万年というのはどういう計算なんですか?
       人類のはじまりをアウストラロピテクスとして、人類が誕生してから500万年たったとすると一分は
      1/(24*60)*5.0*10^6=3.5*10^3[年]
      残り5分なので、人類滅亡まで17000年。。。まだ一桁二桁大きい気がしますね。
       終末時計が2000年前に動き出したとすると1分は1.3年。人類滅亡まで7年というのもちょっと悲観的すぎるような。 核戦争が起こるか起こらないかという時代ならありえる数字かもしれませんが。
  • by Anonymous Coward on 2007年01月19日 1時08分 (#1094274)
    5年くらい前から疑問なんだけど、この時計はどこか科学的なの?

    社会科学ってやつ?
  • by Anonymous Coward on 2007年01月19日 1時26分 (#1094281)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070118-04961730-jijp-int.view-001

    このおばちゃんが決めてるんじゃないだろうけど、すごく得意げだな。
  • 基準が判らん (スコア:0, 余計なもの)

    by Takahiro_Chou (21972) on 2007年01月19日 1時58分 (#1094296) 日記
    過去の記録を見ると、最悪の1953年には「あと2分」まで進んでいる。

    1953年って、何か重大な国際問題or事件とか起こったっけ?
    それに、冷戦まっさかりの頃でも、「真夜中までの時間」が長い年も有るし……ひょっとして、サイコロでもふって決めてるとか。

    • Re:基準が判らん (スコア:2, 参考になる)

      by Artane. (1042) on 2007年01月19日 2時51分 (#1094312) ホームページ 日記
      確か、ソ連が水爆開発に成功したことを公表して、米ソ両大国での核武装やICBMの開発競争に非常に拍車がかかったあたりだと思います。

      核爆弾だけ見ても、(冷戦時代は戦術核クラスであった)核兵器で武装している国はあの当時の何倍にもなっているにもかかわらず破滅への時計はこの時よりは長く設定されている訳で、
      その当時当時の価値観や「世界的事件」としての衝撃度と言う主観的な要素が多く反映されてはいますよね。

      >それに、冷戦まっさかりの頃でも、「真夜中までの時間」が長い年も有るし

      核がここまで拡散せず(所謂「核五大国」以外には、南アフリカとイスラエルが極秘の内に核爆弾の実用化に成功したていどだった頃)に、米ソが睨み合っていた、「恐怖の均衡」が保たれていた時期の方が、確かに全面核戦争などの破滅的事態に陥る危険は少なく見えていたでしょうね。

      多分、冷戦中よりも今が「危ない」とされているのは、原文未だ読んでいないので、タレコミに尾鰭付ける格好になりますが、
      ・核爆弾の開発・運用技術が余りに多くの国に拡散してしまった
      ・軍事核開発の有無に拘らず征伐戦争を起こす国もあれば、冷戦崩壊の余波から抜け出せずに不毛な紛争や虐殺の応酬を続けている地域が多くある。と言ったように、「核抜き」でも世界情勢がより不安定化している
      ・科学技術の乱用が祟ってか、地球の環境が激変して、多くの災害が発生するようになった
      と言うあたりではないですかね。

      つまり、冷戦での東西陣営の力のバランスの有無だけを「終末時計」の基準とすべき時代は、既に終わっている…全面核戦争以外に、もっと安易に人類を破滅に導くような状況が、昔は見えなかったけど、今は誰の目にも明らかな位噴出している…って事では無いですかね。
      親コメント
typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...