パスワードを忘れた? アカウント作成
12086259 journal
日記

Neoceratodusの日記: 2 in 1 PC の検討 6

日記 by Neoceratodus

 諸々が一段落ついたので、次への準備をしつつ、PCの購入を検討していたりする。
 デスクトップはそのままでいいとして、今使っているノートPCがいわゆるCULVノートで、もう随分とくたびれてきた。

 家ではベットの上をコロコロする生活であることが多く、また机に向かってなにかするということにそこはかとなく抵抗というか、心構えがいるというか、はっきり言ってだらだらしたい。
 その時には普通のクラムシェルだったりするノートPCというのは使いにくく、とりあえず今はスマホで対応しているわけだが、単純なウェブサイトの閲覧程度ならともかく、ある程度処理が必要な場合だとか(艦これとかね!)、画面サイズがほしいときだとか、そんなときに凄く不便。
 そこでタブレットに興味を持っていたわけだが、Winタブが発売されさらに興味を募らせつつ、なんというか、ただのタブレットではどうにも購入意欲が湧かない。Surfaceも実機を触りに行ったが、キーボードの感覚と、あとタブレット自身を立てる後ろの支えが場所をとるのがどうにも。実家にはXPのサポート切れでとりあえずLinux Mintを入れてあるPCがあるが、その後継としてタブレットかなぁ、くらいでいた。

 そんなとき、2in1なPCを知った。知人が画面をスライドさせることでタブレット状になるPCを使っていたのだが、やはりというか、強度不足なのか接合部に由来する不具合が多発していると聞く。調べていくと、まあスライド式・画面回転式・脱着式の3つくらいに分類できる(フィーチャーフォンをなんとなく思い出したり)。
 タブレットモード時にキーボード分の重量を無くせる、可動部の不具合を避けられるかも、という点で脱着式にターゲットを絞り、さらに検討していく。脱着式の場合にはバッテリー等タブレットとして稼働するためのパーツ全てを画面側に組み込まなければいけないわけで、重量・価格の点でただのタブレットや他の方式に比較して大分不利なように感じた。同スペックのノートに比較して+2万円くらいかな、という感覚。

 当初はTransbook(T100だったか)に興味を持って見に行ったが、どうにも画面が小さすぎ・キーボードぺらぺらすぎ・本体が安定しない、ということで見送った。私の場合にはノートPCとしての使用をメインに考えており、今のノートを完全に置き換えたい以上、このようなものでは納得できなかった。私はタブレットのおまけにキーボードがほしいわけではない。これなら別にタブレットを買った方が満足度が高そうだし。
 現状のノート以上の性能がありつつ、普通のノート並みの快適さに、おまけとしてタブレットモードがほしい。あと値段は出来るだけ安く。
 さて、そのように候補を絞っていくと、とりあえずEndeavor TN30EとAspire switch 11が残った。
 TN30EにHDDを追加するなら、Aspireの方が諸々で良い気がする。しかし、個人的にEPSON DIRECTが好きなんだよなぁ。前に買ったPCが細かいところでちゃんとしていて。TN30Eも本体に収納可能なタッチペンとかついてるし。

 まあ最終的には、実機触ってみないとかな。特にキーボード。
 この二つに関して、いくつかレビューは見たけど、もうちょっと詳しい使用感とか知りたい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by hahahash (41409) on 2015年05月28日 20時00分 (#2821862) 日記

    普通にデスクトップPC用意して、ベッドサイドからディスプレイアーム伸ばし、
    寝転んだときにちょうどいい位置にディスプレイが来るようにすればいいんですよ。
    アームは可動式のやつにしておけば、使わないときはどけておけますし。
    操作は、トラックボール等の、ベッド上でも使いやすいデバイスを使えばOK。

    寝転んだ状態で、まともなスペックのPCが使える、という状態に慣れちゃうと、
    タブレットとかバカバカしく思えます。

    • 確かにそれはよさそうですw
      しかし、家具の配置的に少々うちでは厳しいですかね……。
      普段から親指トラックボールを愛用している人間としてはかなり惹かれる選択肢ではあるんですが。
      あとはデスクトップの消費電力も少々気になるところ。
      最近は十分に省電力とも思うのですが、今のメインがi7にハイクラスGPU、HDD6台とかなので。。。
      省電力デスクトップを買えよと思われるかもですが、そうするとなおさら家具的なきびしさが。
      親コメント
  • それなりのノートPCと激安8インチタブレット買って、タブレットからリモートデスクトップというのも有りかと
    どのみちゴロゴロしながらでは本格的にキーボードは使わないわけですから

    私はAspire switch 10とゴロ寝スマホ&タブレットスタンドですが
    キーボード装着状態でジャストサイズなんですよこれが
  • by Anonymous Coward on 2015年05月28日 19時17分 (#2821837)

    SurfaceProとか使ってる人居るのだけど、
    キーボード付きで使うとき、やっぱりださい。タブレット立てるスタンドが。
    なにより本体とキーボード片手でホールドして使えない。

    2in1ノートって無情に高いイメージあったけど、安くなったもんだ。
    ただCereronはどうかなあ。やっぱAspireの方がよさそう。欲言えばもう少し・・・

    • by Neoceratodus (45829) on 2015年05月29日 12時59分 (#2822144) 日記
      そうですね、片手で持って使えないというのも大きなポイントだと思います。
      あのスタンドはあれのせいで案外奥行きが必要という話を聞いて、なんというかやっぱりあくまでタブレットなんだなぁ、と。

      Celeronといってもn2940はBaytrailですから、Haswellなi3-4012Yとだと結構差が出そうですよね。
      Passmarkのサイトでは精々1.3倍程度の差ではあるんですが。
      他にも使っているSSDの差や、TN30Eではキーボード側HDDがUSB2.0接続であることなど、全体的に見てAspireの方がスペック的には良さそうです。

      ただ、収納可能なタッチペンの付属や、タブレットをキーボードに物理的にロックできるらしいことなど、データに出てこないところでTN30Eにも惹かれるんですよね。
      仮にTN30EがオプションでなくHDDが付いていて、価格が現行と同じであれば、迷いなくこちらを買うんですが……。
      親コメント
typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...