パスワードを忘れた? アカウント作成
506753 journal

SassyOS2の日記: Windows Vistaにローカルで権限昇格できる脆弱性発覚 31

日記 by SassyOS2

ITproより。Windows2000以降に見つかった「ユーザー権限を引き上げることが可能に」なる脆弱性に対する反響が手短な記事になっています。この脆弱性の詳細はセキュリティmemoでWindows CSRSS HardError Message Box Vulnerabilityとして紹介されていますが、ロシアの研究者によって公表され、Microsoft Security Response Centerも注目しているという。リモートから攻撃できる脆弱性ではないので緊急性評価は低いのでしょうけど、「ユーザーアカウント制御」が売りのWindows Vistaユーザーにどうやってパッチを配布するのでしょうね。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 意味わからん (スコア:4, 参考になる)

    by Stealth (5277) on 2006年12月31日 13時21分 (#1085071)

    「ユーザーアカウント制御」が売りのWindows Vistaユーザーにどうやってパッチを配布するのでしょうね。

    どうやっても何も、Windows Update 経由でしょう。ユーザアカウント管理が行わるとパッチが適用できないって、一体どういうシステムを考えているのでしょうか。最近タレこみでわざとフレームを起こそうとしているものが多いので、いい加減編集者はしっかり編集しろという感じなのですが。

    推奨設定通りに指定していると毎日午前 3 時とかに更新をチェックして自動適用する事になっていると思いますが、一部のドライバなどでも再起動なしで普通に動き続けるように変わったりしたため、自動適用にしておいても構わないかな、と思えるような感じになったように思います。

    そんなのは当たり前と言われれば当たり前の事ではあるのですが、Windows というグラフィックをばりばりに使っているシステム上でビデオチップのドライバを更新しても、一度点滅しただけで何事もなかったかのように動き続けるのはちょっと驚きました。RC でもこの辺りは普通にやってくれました。

    # その後メーカ (Intel) 配布のドライバを入れたときは、チップセット用ドライバもセットなので毎回再起動していますが。

    で、この穴は Vista 「にも」影響が出るというだけで、2000 SP4、Server 2003 SP1、XP SP1、XP SP2 も範囲に入っていますが、これは単にライフサイクル的にサポートされている OS がこの範囲というだけで、実際には (当然 SP 未適用もありますが) NT 4.0 も同じ穴を持っている印象を受けます。というのも、MB_SERVICE_NOTIFICATION は NT 3.51 と NT 4.0 の間で仕様が変更されているため、この時点から持ち続けていた地雷が見つかった感じがするからです。原因となっているのも Win32k のようですし。

    • by Anonymous Coward
      >これは単にライフサイクル的にサポートされている OS がこの範囲
      XP SP1はサポート終了した筈なので、範囲外だと思われ。
    • by Anonymous Coward
      > 最近タレこみでわざとフレームを起こそうとしているものが多いので、いい加減編集者はしっかり編集しろという感じなのですが。
      kazekiriに何を期待してるんですか?
  • 問題なし (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年12月31日 12時06分 (#1085049)
    最初から全員管理者アカウントで使っていれば問題なし。
    Vista のダイアログの嵐もうざいから回避しろって勧告出てたし、
    これまでもみんな管理者アカウントでしか使ってないよね?
    問題なし。
    • by Anonymous Coward
      Linuxでも「rootのパスワード入れろ」ってダイアログがうざいから常にrootです。
      • by Anonymous Coward
        なんてディストロ?そんな時代遅れなのはとっくに絶滅したと思ってましたが。
        • Re:問題なし (スコア:2, 参考になる)

          by Stealth (5277) on 2007年01月01日 14時02分 (#1085388)

          Fedora Core や Cent OS は root 権限が必要なところでは root のパスワードを要求するダイアログを出していましたね。

          RHEL は試してませんが、少なくとも RHEL 系列はそうなっているかと。

          親コメント
        • by Anonymous Coward
          Debianもrootのパスワードを聞いてきますね。
          ユーザでaptitudeを立ち上げてupdate等の操作を行うと要求されます。

          同じDebian系列でもUbuntuはデフォルトではrootはいなかったかな。
      • by Anonymous Coward
        >Linuxでも「rootのパスワード入れろ」ってダイアログがうざいから常にrootです。

        sudoでユーザパスワードじゃなくて?
  • by Anonymous Coward on 2006年12月31日 12時08分 (#1085050)
    タレコミ本文とタイトルで叙述の主旨が微妙に違うんだけど、
    2K/XP は関係してないの(タイトル)、それとも関係してるの(本文)、どっち?
    • 関係してるの (スコア:3, 参考になる)

      by SassyOS2 (8523) on 2006年12月31日 13時04分 (#1085064) ホームページ 日記
      タレコミにあるリンクをみると分かりますが、ロシアの研究者さんはWin2000で発見した(PoCもあり)みたいですが、Secuniaアドバイザリをみると、Win2KだけでなくXPやVistaにも影響があると明記されています。

      # NetFront v3.4 for Windows Mobile からアクセスしているID
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年12月31日 12時49分 (#1085057)
    local exploitならば緊急性評価が低いのは事実ですし、
    ユーザーアカウント制御とパッチ配布になんの関係があるのか理解できませんでした。

    読解力不足ですかそうですか。
    • > Local exploitならば緊急性評価が低い

      それだけなら大したことなさそうなんだけど、
      アカウントの無いユーザがログオンできるような
      別の脆弱性が悪い奴に見つかったら、一巻の終わり。

      #アタックは合わせ技だってだいぶまえに聞いたAC
typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...