パスワードを忘れた? アカウント作成
12542599 journal
日記

aitoの日記: 10月9日 IWDW2015まとめ

日記 by aito

9:10-10:10 Invited Keynote Speech Ⅱ
Dr. Vrizlynn Thing, Institute for Infocomm Research, Singapore
Title: Cyber Forensics: Key Trends and Opportunities
サイバーセキュリティ関連のトレンド。
・ビッグデータ関連
・技術革新による変化(新しいデバイス、サービス)
・技術の進歩によってフォレンジクスが弱まる(ノイズ除去技術など)
・Large scale global infocomm initiatives
スマートシティ(例:韓国の松島、UAEのマスダールシティ、ブラジルのリオデジャネイロ、スペインのバルセロナ、英国ロンドン)
・シンガポールの場合
サイバーフォレンジクス&インテリジェンス
・Evidence Acquisition
・Identification & Authenticity Verification
・Attribution & Analysis
・Crime Trending & Analysis
Evidence acquisition
・デバイスから消去された記録の復元など
Identification & Authority verification
・関連情報の検索、画像・映像・オーディオのタンパ検出
・画像のタンパ位置検出
Audio timestamp vefirication
・Electrif Network Frequenck ENF) の利用
Cybercrime Trend Analysis
・サイバー犯罪の類型化とトレンド分析
Forensics Profiling
・作者(行為者?)の性格や感情を分析
Attribution & Analysis
・ネットワーク異常検出

10:10-10:40 Coffee Break
10:40-12:40 Special Session: Watermarking based on Common Evaluation Criteria (5 papers)
最初にChairの栗林先生がIHC委員会の活動について紹介。
・IHC委員会の概要とこれまでの活動。
・画像、音声、映像についてのタスク概要

Nobuhiro Hirata and Masaki Kawamura
Watermarking Method using Concatenated Code for Scaling and Rotation Attacks
JPEG圧縮に加えて、クリッピング・回転・スケーリングに頑健な画像電子透かし。クリッピングに対応するために、画像中に繰り返し情報を埋めるとともに、同期のためのパターンを埋め込んでおく。埋め込み先はDCTの高次の係数。さらに、何度も埋めた内容に対して多数決を取ることでエラーを回復する。埋込みデータに対してはBCH符号とLDPC符号を直列に適用して頑健性を上げる。

Hiroaki Ogawa, Minoru Kuribayashi, Motoi Iwata and Koichi Kise
DCT-OFDM Based Watermarking Scheme Robust against Clipping, Rotation, and Scaling Attacks
拡散符号による画像電子透かし。こちらも画像を多くの区間に区切り、同期信号を埋めた上で同じ情報を何度も埋める。エラー訂正のためにViterbi復号を行う。

Sang-Keun Ji, Wook-Hyung Kim, Han-Ul Jang, Seung-Min Mun and Heung-Kyu Lee
Robust Imperceptible Video Watermarking for MPEG Compression and DA-AD Conversion Using Visual Masking
動画像電子透かし。多くの情報を目立たないように埋め込むため、劣化が目立つかどうかの情報(Visual mask)を作り、その値に応じた量の情報を埋め込む。マスクの計算では、Saliency map, Noise visibility function, motion mapなどを組み合わせる。

Akira Nishimura
Detection of frequency-scale modification using robust audio watermarking based on amplitude modulation
以前から西村先生が提案しているAM変調ベースの音響電子透かし。今回は周波数スケール変換攻撃に対する耐性向上が目標。フレーム同期のために、特定のサブバンドにフレームごとに位相が反転する正弦波を埋め込み、相互相関を計算することでフレーム境界を検出する。周波数スケール攻撃への対応のため、復号時にある範囲の周波数を探索し、どこが正しいサブバンドなのかを探す。それぞれのサブバンドに対して振幅変調度が最大となる周波数スケールを推定する。

Toshiki Ito, Hyunho Kang, Keiichi Iwamura, Kitahiro Kaneda and Isao Echizen
Audio Watermarking Using Different Wavelet Filters
Waveletを使った音響電子透かし。2種類のwaveletのHPFを持ってきて、その差に1か-1を掛けたものを適当にスケーリングして元の信号に加える。元の種類のwaveletの差を畳み込むと復号できる。同期のために、フレームごとにまずPN系列を埋め込んで、その後に情報を埋め込む。実験ではCoifletとSymletを利用。

12:40-13:40 Lunch
13:40-13:50 Preparation for Poster
13:50-14:25 Short Presentation for Poster (3 min. introduction/summary for each poster)
14:30-15:30 Poster Session (9 papers)
Xuefeng Tong, Xin Wang, Guorong Xuan, Shumeng Li and Yun Q. Shi
Optimal Histogram-pair and Prediction-error Based Reversible Data Hiding for Medical Images
医用画像への電子透かし。

Amel TUAMA, Frederic COMBY and Marc CHAUMONT
Source Camera Model Identification Using Features from contaminated Sensor Noise
写真からの撮影したカメラの同定。画像から高次統計量とかを抽出して機械学習(SVM)。

Bingwen Feng, Zhuoqian Liang, Juan Liu, Wei Lu and Wei Sun
Blind Watermarking Based on Adaptive Lattice Quantization Index Modulation
Adaptive Latteice QIMを使ったブラインド電子透かし。

Zhenzhen Zhang, Jianjun Hou, Zhaohong Li and Dongdong Li
Inter-frame Forgery Detection for Static-background Video Based on MVP Consistency
動画でフレームを抜いたり繰り返したりした痕跡を検出する。

Dongmei Niu, Hongxia Wang, Minquan Cheng and Linna Zhou
Self-embedding Watermarking Scheme Based on MDS Codes

Yawei Ren, Feng Liu, Dongdai Lin, Rongquan Feng and Wen Wang
A New Construction of Tagged Visual Cryptography Scheme, #35

Daniele Capolupo and Fabrizio d'Amore
Synthetic speech detection and audio steganography in VoIP scenarios, #42
肉声と合成音声の識別、および音声へのステガノグラフィ。合成音声はどういう合成器で作ったのか聞いてみたら、ありものの合成機で作っていて、アルゴリズムはわからないとのこと。MFCCの係数全部の分散で識別するようだが、HMM合成でGVをコントロールすると使えなくなるような。ステガノグラフィの方は新しみはなくて、なぜこの2つが1つの論文に詰め合わされているか謎。

Ruihan Li, Rongrong Ni and Yao Zhao
An Effective Detection Method Based On Physical Traits Of Recaptured Images On LCD Screens, #48

Yuji Suga, Naoki Kanayama, Takashi Nishide and Eiji Okamoto
Generalized Graph-based Visual Secret Sharing Schemes for Multiple Secrets
秘密分散法の一般化。グラフを使ってM out of Nの秘密分散法を構成できる。OHPフィルムに秘密分散パターンを印刷して、直接重ねるとパターンがうかび出るというデモをやっていた。

15:30-16:00 Coffee Break
16:00-17:00 Open Discussion
オープンディスカッションって言ったら「お休み」の別名、かと思ったら本当にパネルディスカッションをやるようで、突然登壇させられた。話題は「電子透かしの研究はは衰退していくのか」「新しいアプリケーション」「これからのサイバーセキュリティ」「誰がステガノグラフィを使っているのか」など。高麗大学のKim先生が活発に発言していた。

17:20-18:00 Move to Banquet Venue
18:00-20:30 IWDW Banquet
バンケットは屋形船。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...