パスワードを忘れた? アカウント作成
11285190 story
セキュリティ

サイボウズ、脆弱性報奨金制度の成果を公表 10

ストーリー by hylom
賞金稼ぎで生活できる時代は来るのか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

脆弱性報告に対する報奨金制度を導入したサイボウズが、現在までの脆弱性報告状況について明らかにした(日経ITpro)。

これによると、支払い予定金額は総額279万8000円になり、一件当たりの最大金額は51万円、一人当たりの最大獲得額は220万円強だそうだ。「ある熱心なセキュリティ専門家が繰り返し脆弱性を報告しており、報奨金支払いが集中している」らしい。

サイボウズ側はこの結果について「費用対効果は高い」としている。

10608540 comment

faultのコメント: Re:ノーベル賞確定おめ! (スコア 1) 143

> IPS細胞の手法では、遺伝子の導入でレトロウイルスがDNAを一部ランダムに置き換えてしまうことで癌化する

核には入れるけど、既存のDNAを書き換えない手法も研究していたので、iPS細胞の安全性もだいぶ上がっているんじゃないかな

9879117 comment

faultのコメント: フェイルセーフやフェイルソフトの考えが抜けてる (スコア 1) 1

きちんとしたサイトならカード情報は自分のサイトには保存せず、カード会社に丸投げするようにするものじゃありませんでしたっけ? なんだかんだいっても、2ちゃんねるはいい加減に見えて技術のある人が設計しているものだと思っていた。運用ミスなどしないし、第三者のクラックなど平気だと思っていたのだろうか?
9879112 comment

faultのコメント: フェイルセーフ・フェイルソフト (スコア 1) 3

by fault (#2448045) ネタ元: 2ちゃんねるで大規模流出祭り
きちんとしたサイトならカード情報は自分のサイトには保存せず、カード会社に丸投げするようにするものじゃありませんでしたっけ?
なんだかんだいっても、2ちゃんねるはいい加減に見えて技術のある人が設計しているものだと思っていた。運用ミスなどしないし、第三者のクラックなど平気だと思っていたのだろうか?
9579265 comment

faultのコメント: ディスクは富豪的に使うべきだ (スコア 1) 134

by fault (#2428481) ネタ元: デフラグのやり過ぎはHDDの寿命を縮める
常にディスク容量の95%以上使っている状態で運用しているなどということをしなければ、あまり気にしなくて良いと思うけどな。
昔は容量が小さかったので、ディスクフルに近い状態での運用が普通だったけど、それも昔だ。

あと、普通の人のPCではファイルの作成&書き込みばかりで、殆ど削除をしないから、デフラグは殆ど意味なさそうだ。

9563227 comment

faultのコメント: Re:リセット処理は初めてだったそうな。 (スコア 1) 83

特定のハードウェアのスペックに合わせたぎりぎりの実装をしていると、新しい別のモデルのハードディスクへの交換でも同じ問題が発生する可能性があったんじゃないのかな?サイズはデカくなっているし、内臓のキャッシュも大きくかつ処理も複雑になっている。
9100401 submission
アニメ・マンガ

今年はビグ・ザム豆腐

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
ザクとうふ、ズゴックとうふでガノタの間で話題騒然となった相模屋から新たな豆腐が生まれた。
その名も「ビグ・ザムとうふ」。
発売日は6月7日(金)

恒例の商品を使ったコンテストも開催されるぞ。
http://big-zam.jp/

情報元へのリンク
7447202 comment

faultのコメント: Re:ソニーの元えらい人が (スコア 1) 90

日本の法律的に、まず希望退職者の公募を行わなければならない、という決まりがあります。
これが現代日本の、「外でも食っていけそうな人」から切るための仕組みです。

でも、本当にそれでいいのか、日本?
会社を立て直すための人員削減が、競争力削減になっていないか?

7314436 comment

faultのコメント: 三方一両損の仕組み (スコア 1) 157

by fault (#2316524) ネタ元: 退職勧奨はどこまで出来るのか
会社の業績が悪化しても、従業員の数を減らすことが実質上不可能になっている現在の法律(の運用方法)を変えない限り、根本解決にはならないですよね。

会社にとっても従業員にとっても不幸な今のルールを何とかしないと、辞めさせられる方も不幸だけど、会社に残った方も相互不信になるし、できる人から辞められて会社の競争力もなくなるし、競争力の落ちた会社らは税収があがらなくなるし、まったく三方一両損の仕組みだと思う。

7308428 comment

faultのコメント: Re:日本のH2ロケットはどう受け止められている? (スコア 1) 43

H2は、軍用には転用難しいからね 打ち上げに準備に手間暇掛かるようじゃ使い物にならない 毒性が強くても良いので、燃料を積んだままで置いておける作りじゃないと
typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...