パスワードを忘れた? アカウント作成
9976040 journal
日記

harutin_99の日記: 高ケイデンス走法 4

日記 by harutin_99

また自転車の話

ペダルを毎分90回転で漕げるようになると良いらしいとのことで、
週末に、それを目標に平坦道60km程走ってきました。

ケイデンス測れるタイプのサイコンではないのではっきりとはいえませんが、
60rmp以上をキープするのが精一杯でした。

高回転は心臓に負荷をかけ、低回転は筋肉に負荷がかかるといいますが、
なんというか、軽くもも上げしているようなものなので、筋肉負荷すごくて
心臓に負担くるほど回せません。
一方、低回転でも高速巡航中(40km/hとか)はすぐに心臓にきます。

なにかまちがっているのでしょうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • クランク長が5mmほど違うと、それだけで高ケイデンス時の心肺負担にかなりの差がでます。
    ケイデンスを上げられない原因は色々ありますが、まずクランク長を短めにしてはいかがでしょうか。逆に、低ケイデンスでも高ギア比を維持する走法もあります。今度は膝に負担が来ますけどね。
    ロードレースに出たいというのでもなければ、90rpmにそれほどこだわらなくてもいいんじゃないかしら。自分が走りたい場所を、一番ラクに走れるケイデンスを見つけてください。

    • 以前のユーザは私より少し背が低い人だったので、実は既にクランクは短めです。
      現実70rpmくらいしかできてませんが、遅いし疲れるしで大変でした。
      レース向きの自転車(madone 5.2)なので恥ずかしくないぐらいにはなりたいです。
      その場合、普通に70~80rpmぐらいでなら漕ぎ続けられるように慣らしていくべきなのかどうかが悩みどころです。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年09月09日 20時33分 (#2457165)

    最良のケイデンスが、人によって違うからこそ
    平地が強いとか、坂が強いとかの違いも出るんだと思います。

    足が太く重いとか、足がすごく長いとか
    そういう身体なら、ケイデンスの上限も低いと思います。

    というか、レシプロエンジンは
    クランクの振れ幅=ストロークが長いほど、低回転向きになりますね。

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...