パスワードを忘れた? アカウント作成
12515634 journal
日記

hylomの日記: スラドの一部ページがセキュリティソフト等で「危険」と診断される件について(中間報告) 6

日記 by hylom

9月8日、スラドに掲載された記事「GoogleやNetflixら7社、次世代動画標準を目指すアライアンスを立ち上げ」(http://it.srad.jp/story/15/09/07/0620213/)の記事ページが、Google Safe Browsingや一部セキュリティソフトによって有害なコンテンツ(フィッシング的なコンテンツ)と判断される問題が発生しました。

この報告を受けてスラドの運営元であるOSDN社内で該当ページを調査しましたが、特に問題点は確認できず、その後異議申し立てを行ったところGoogle Safe Browsingに関しては当日中に有害サイト指定が解除されました。しかし、トレンドマイクロによる診断結果は現時点でも「危険」のままとなっています。

スラドトップページやインデックスページ、ほかの記事ページについては、問題は確認されておりません。現在OSDN社内で原因を究明中ですが、該当のページが「危険」と判断された理由について明示されていないため、現時点では「危険」と診断された理由は不明です。広告枠に広告ネットワーク経由で危険なコンテンツが表示された可能性もありますが、現状そのような報告は受けておりません。

OSDN社内では現状、該当ページやスラドに問題があるとは認識しておりませんが、もし不審なリンクや書き込み、広告などを見つけられましたら、コメントもしくはチケットでご報告いただければ幸いです。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2015年09月15日 20時38分 (#2883354)

    本気で撤回させようとしたら某氏のように2年越しぐらいの戦いになるでしょ。
    とりあえずトップページに「トレンドマイクロのセキュリティソフトをインストールしている方の閲覧を禁止します」とか告知を掲げるところから始めてはいかが。

  • m.srad.jpだけSSL(TLS)証明書が取得できて、しかもワイルドカード証明書なのに、it.srad.jp等PC向けサブドメインでは取得できない今の現状は、
    DNSポイゾニングとか第三者の証明書取得によるフィッシングサイトとかなのかしらん?
    と疑うことは出来ますね。

  • by Anonymous Coward on 2015年09月15日 22時40分 (#2883423)
    職場のネットワークでプロキシーの段階でフィルタリングが実施されているんだけど、先週末くらいからスラドが見られなくなった。
    なんかやばい情報でも載ったのかと思ったら、トレンドマイクロあたりの仕業か。
  • by Anonymous Coward on 2015年09月16日 12時46分 (#2883750)

    トレンドマイクロ「ページを表示させてほしかったら金を払え」

    どう見てもランサムウェアの手口です、本当にありがとうございました。

    • by Anonymous Coward

      有料ランサムウェアとはまた斬新なビジネスモデルですね。

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...